今朝の散歩で昨日、東海道線で運転された急行”いず物語”号に使われた新潟車両センター所属の12系客車「ばんえつ物語」号7両編成が尾久駅に留置されていました。「ばんえつ物語」号は磐越西線を走るSLですが私は小学校3年の時に磐越西線鹿瀬駅へ修学旅行で麒麟山へ行きましたがとても山の中で大きな阿賀野川が流れていた事は覚えてます。その時は当然SLだったと思いますが?でも客車はこんなに綺麗ではなかった・・・・・
懐かしさを感じカメラを家に取りに行き撮り鉄しました。
磐越西線を走るSLということから「ばんえつ」とし、豊かな森と水に育まれを組み合わせ「SLばんえつ物語」号と命名したそうです。
「SLばんえつ物語」号の客車エンブレムは「森と水とロマンの鉄道」
で自然と人が触れ合うことで生まれる「物語」のイメージと飯豊山系に生息するイタチ科のほ乳類「オコジョ」を組み込んで作成したそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます