![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/e2b63e077fa0d9e32bbd334c5feccbe9.jpg)
青空に白い雲が浮かび昨日の”梅雨入り宣言”が嘘のような今日、荒川電車営業所では「2012路面電車の日」記念イベントを東京都交通局が開催しました。
「路面電車の日」6月10日=「ろ(6)テン(10)」(路電→路面電車)の語呂合わせだそうで、平成7年(1995年)に広島市で開かれた第2回路面電車サミットにおいて制定され、日本各地での路面電車の利用促進キャンペーンやイベントが行われるようです。
都電荒川線会場では、黄色3世代、集結!!として、現在運行していない6086号車を始め、7022号車、8810号車の貴重な黄色い都電が3車両並びました。
都電荒川線マスコットキャラクターの「とあらん」と都バスマスコットキャラクターの「みんくる」も参加して人気を集めています。
物品販売&PRブースでは.都電荒川線以外にも銚子電鉄が見えていました
車庫の裏側には昨年運行した花電車の白い車体も見えました。
参加者も多く狭い会場や道路は人で溢れ久しぶりに荒川車庫が賑わった日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/06d9893f069f36feb057eaca7ffdedcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/2cc5e45e90ba414480f07c1d35a2fcaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/4bdd0eee59df14b4b0ce8aa1f864328f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます