![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/bafa6f19afefbf8d21709f553a64d6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/67bddafd9bea47b031e2c73bd1a77d57.jpg)
この、お花が咲き始めると・・
暑い夏がやってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
暑い・・・受けて立とうじゃないですか。
どこかで聞いたことがあるような
セリフですが・・
これからの暑い数か月。
頑張って乗り切らないとね。
ところで・・
今の若い旦那様は、共働きのご夫婦が多いせいか
家事や育児に協力的ですよねぇ。
私たちの時代は専業主婦の人も多かったような・・
旦那様はほぼ働くだけ・・
お金さえ入れておけばそれでいいだろう的な
考え方の人がなかにはいましたよねぇ。
そういう人たちが定年になり
家でず~~~っといると・・
どうなるか、想像はつきますが・・
我が家は夫も仕事をしているものの
家で仕事をすることも多い。
私はと言えば・・
毎日、息子の事務所に朝9時から夕方5時まで
無償でボランティア。
息子が事務所を開いて5年半。
お互いに、最初の頃はぎくしゃく・・
よくケンカをしていましたわ。
今までのペースが崩れ、それに対応できなかったのでしょう。
「こら~~~ハゲ!」までは言いませんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
もしかしたら無意識にやっていたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
腹が立つとお互いに沈黙状態になることが多かったかな?
気まずい雰囲気・・・いやだわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だいたい夫のイライラがどこからきているのかは
わかっているんですけどね。
素直に謝らない・・
そうこうしているうちに、取り返しのつかないことに・・
離婚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
なんてことに・・
そんな元気もないけどねぇ。
だけど、毎日生活をしているうちに
今の生活に慣らされていく・・
ってことに気が付いた。
夫が家にいるときは洗濯物を取り込み
夕食の用意をし待っていてくれる。
最近はどちらも帰宅が遅い時は
夫は気が気じゃないようで
お酒も飲まずに帰ってき
家事にいそしむように。
「洗濯物、たたむの上手になったねぇ。」
「料理、腕を上げたねぇ。美味しいわ~~~」
褒めて褒めて褒め殺し。
だけど、この方法がよかったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/69b37ab66488c22a320e6445610ea5d3.jpg)
ほらね・・・
夫の育て方は今のところはうまくいっているようです。