梅雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
動くと暑い・・
まぁ滅多に動くことはないんですけど・・
動かないせいで体重は右肩上がり。
余計に動くことが億劫になってくる。
そして、また体重が増える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
悪循環だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところでね。
半年前、かなりの勇気?
勇気という言葉でもないかな?
私にとったら、痛手だった出費で
ピアノの修理をお願いした。
もともと「ソ」の音がならなくなって
修理をお願いしたんですけどね。
ピアノの先生の紹介だったので安心して・・
家に調律師さんが来たとき
たまたま家に夫がいて
「どうせ直すのだったら全部直してもらった方が
いい。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
5万円の出費は痛い。
迷った挙句、全部の修理をお願いした。
1週間入院をし、我が家に帰ってきました。
それから半年・・
今まで気がつかなかったのかい!ですけど
高~~~い「ミ」の音がまったくでない。
ピアノの先生から調律師さんに連絡を取ってもらったのが
1か月前。
未だに何の連絡もありません。
こういう時ってなんの関係もない人だと
バシッと言えるんですけどねぇ。
先生の紹介なのでそうもいきません。
修理と調律をお願いしたときは
その日のうちに連絡があったのに・・
どうなっているんでしょう。
仕事に責任感がないことだけは確か・・
夫は・・
「やり逃げだけは許さへんで!」
27日はピアノのレッスン日。
先生に了解をもらい
きつくクレームを言ってやるつもりですが・・
カ〇イから来ている調律師さん。
これ以上、だんまりを続けると
夫はカ〇イに苦情のメールを送ると言っています。
おっと~~こういう時は頼りになりまっせ。
我が家の夫。
言い出しっぺの責任も感じているのか
強気です。