ウォーキング中・・・桜を愛でながら
そろそろ「ソメイヨシノ」は終わりかなぁ・・・
中心がピンク色になると散り始めるようですよ。
代わって八重桜が咲き始めています。
春のうららかないい日和です。
ランチ仲間のはっちゃんから
久しぶりに電話がかかってきて・・・
ウクレレを何十年と習っているはっちゃん。
ずぼらな私からすれば
偉い!の一言・・・
コロナで3年間開催されなかったコンサートが
今年はやることになったので
と、招待の電話。
そして・・・
半年に一度のランチが行けなくなった
との連絡2点。
行けなくなった理由は
5月に股関節の手術をするかららしい。
1か月は入院をしないといけないとのこと。
「手術、ロボットがするらしいよ。」
と、はっちゃん。
「え!こんな田舎の病院なのにできるの?」
「そうなのよ。
画像をアメリカに送って・・・」
と、説明をしてくれたけれど・・・
なかなか理解は難しい。
そう言えば義兄も肺の手術をやったとき
ロボットがするって言っていた。
医学は日々進歩しているとは
理解しているけれど
手術もロボット・・・ですかぁ。
これから先・・・ロボットに支配されるんじゃないかと
心配になってきたわ。
ロボットに乗っ取られないように
研究もほどほどにって思うけど
余計なお世話なんでしょうかねぇ。