曇り空ですが
天気予報ほど寒さは感じない。
けれど今日からのウォーキングは
冬コース。
これから桜の花が散る頃まで
ブラブラ・・・
9日の木曜日
自主的に事務所を休み・・・
今年の異常気象のせいなのか
手入れが怠っていたのか
苗が全く育たなかったので
お花の苗を買いに国華園に行ってきた。
見渡す限りの花の苗。
欲しい苗はいっぱいあるけど
我慢、我慢・・・
節約、節約で
ビオラの苗を15個と
シクラメンの苗を5個買った。
これで精一杯かなぁ~~~・・・
帰り道にある一押しの食堂。
食堂・・・ぽいお店ですが
店内は清潔で接客もいい。
平日は空いているので
花を苗を買うよりも
ここでお昼を食べることが目的だと
言った方が正しいかも・・・
ところが・・・
お店に着くと・・・・
順番を待っているお客さんで溢れている。
/(^o^)\ナンテコッタイ
以前は全くいなかった海外のお客さんが
たくさんいるではないですか。
回転も早いし待つことにして
前のテラスに座って待っていると
20分ほどで呼んでくれた。
お店の中に入って行こうとすると
大きな声で・・・
「ウォ、ウォ、ウォ~~~・・・」
多分・・韓国の人なのかなぁ?
ハングル語はわからないけれど
中国語ではないことは
中国語を20年以上習っていた
夫が
「中国語ではない!」
と、言い切っていた。
本当かどうかは怪しいものですが・・・
私達の方をみて叫んでいます。
夫が手に持っていたバッグを置いたまま
店に入ろうとしたので
叫んで教えてくれた。
夫がバックをどこかに置いて
忘れるのはこれで3度目。
何・・・それ!
普通では考えられないことを
3度もやる?
そのたびに誰かが教えてくれて助けてくれて
どうにかなったけど
緊張感のなさに
ただただあきれるばかりです。
4度目はないよ!
バッグもヒヤヒヤもんだと思うわ。