四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

記事を読んで・・

2017年06月16日 | 日記


                 暑くなってきましたよ~~


                 梅雨に入ったと言われても・・


                 ほんとですか?と疑いたくなるような


                 いい天気 



                 数日前の新聞を読んで・・・


                 読んでいくうちに胸が痛くなるような


                 何とも言えない切ない投稿を読んだんですけどね。




                 54歳の女性からの投稿でお母様は84歳。



                 女性のお兄様が56歳で交通事故で亡くなられたそうです。


                 お父様もすでに他界しているそうで



                 昨年、お母様は足を骨折し現在も入院中。


                 仕事を持つ、その女性は週2日の休みの大半を


                 お母様のお見舞いに費やしているそうです。



                 ある日のこと・・


                 3時間ほどお母様のお世話をし、帰る間際


                 「もう1回トイレに」とお母様に言われた時



                 「休みのたびに病院に来て、自分の時間がほとんどないねん!


                     早く帰りたいねん!」



                 そう叫んでしまったそうです。



                 お母様はその言葉に衝撃を受け、震える声で


                 「何から何まですみませんでした。」


                 と頭をさげた・・・




                 お母様はお父様からDVを受けながら


                 子供たちを育ててくれたそうです。



                 人生の最終コーナーは幸せに笑顔でいてと


                 常々思っていたのに・・


                 と、後悔されています。




                 これを読んで・・


                 亡くなった父と、父の世話をしていた妹のことを思い出しました。



                 よく喧嘩をしていました。


                 だけど翌日は何もなかったように、またホームに


                 父の世話をしに行っていた妹。



                 実の親子ですもん


                 言葉に出して謝らなくてもわかりますよねぇ。



                 その女性はまだ謝れていないことに


                 後ろめたさがあるようですが


                 大丈夫ですよ。


                 お母様はわかっています。




                 私なんか・・


                 ドラ息子にどれだけのことを言われているか。


                 謝るどころか・・逆に罵倒される。


                 親子だからと・・何でもかでも言っていたら


                 いつかえらい目にあわせてやるからねぇ。


                 覚えておけ! 



                 レベルの低い話ですみません


                 以上です。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な時代になったものです

2017年06月11日 | 日記

            今日は少し肌寒い。



            庭仕事をするにはちょうどいい具合の天候です。




            ため込んでいた庭の片付けも


            これぐらいの気候だとやる気が出る。


            そうかと言って・・・


            ちゃちゃちゃっと取り掛かる性格でもなく


            ぼちぼち・・・


            春のお花のビオラがまだ庭に植えたまま。




            半分だけ抜き・・・


            夏のお花に植え替えよっと。



            百合の花が咲き始めました。



                 




            マリーゴールド・・



                 



            このお花は何だっけ・・リト??・・忘れました 


            数分すれば思い出すかも・・



                 





            そうこうしていると・・


            娘からLINEが届き


            「無事、着いたからね~


              早速腹ごしらえに、これ食べました~」



            続いて・・次から次へと・・


            お友達と食事をしている画像やら色々・・


            おっと、昼からビール  ですか~



            すべて食事の画像じゃないですか。


            100万ドルの夜景はないんですか?



            いいなぁ。


            香港は食べ物、美味しいもんね~


            もたもたと返信を打っている間に


            また画像が届き・・


            返信が追い付いていけません。



            ず~~っと前は・・


            LINEなんてなくて            

         
            もちろんメールもない時代。



            娘が海外にいたころ


            ホストファミリーの方のお家に電話をし


            娘を呼び出してもらう・・



            だけど英語が話せない私ですわ。


            夫のつたない英語で電話をかけ呼び出してもらったものです。



            それから数年がたち


            娘が香港に住み始めたころは


            スカイプ・・


            通話も無料。


            そして今はLINE。



            便利な時代になったものです。


            でもそういうハイテクにいくつまでついていけるか。



            もうそろそろ限界かなぁ~


            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1週間

2017年06月10日 | 日記


                  梅雨入りをしたようですが毎日いい天気 です。


                  しかも、暑い。



                     



                  今週は忙しかったわ~~ 



                  順番に・・ちゃんと覚えているかなぁ。


                  
                  月曜日に市場に出かけ・・  いやいや・・



                  月曜日は・・


                  いつもの上品な大阪のおばちゃん三人組でお食事に。


                  半年に一度の食事会なので


                  とりあえずは近況報告。


                  こんなの・・食べながら・・



                      


                      


                  途中、撮り忘れもありますが・・お許し下さい。



                  最近の三人の会話のしめは


                  お墓はどうする?


                  老人ホームに入所するんだったらお金はいくらかかる?


                  知り合った頃は・・みんな若かったんですけどねぇ。


                  こんな話とは無縁でしたけど


                  あっという間の数十年ですわ。


                  こうなれば1分、1秒が勝負。


                  無駄には過ごせませんよ。





                  火曜日は・・・ですねぇ。


                  やっと・・・ほんとにやっと・・


                  息子の事務所にお手伝いに来てくれる人が見つかり


                  火曜日が初出勤。



                  短気な息子が教えると


                  一日でやめられてしまう。



                  そこで私がですねぇ・・


                  そういう私も息子の仕事の1割もわかっていないんですけど


                  その1割をぼちぼちと覚えてもらっています。



                  若くて真面目・・


                  すぐに覚えてくれるでしょう。



                  そうなったら・・・私にも自由な時間がいっぱいできる


                  やっと息子から解放されるわ~~~



                  でも自由な時間が増えると


                  食べて・・そしてまた食べて・・寝っ転がって


                  体重は右肩上がりで増えていき、とんでもないこと・・



                  想像すると怖い




                  水曜日・・


                  ピアノ・・・去年の11月に5万円もかけて修理したのに


                  高い「ミ」の音が全くでない。



                  なんで今まで気がつかなかったか?って。


                  高い「ミ」が出てくる曲がたまたまなくて・・


                  とにかく一つの曲に半年以上かかるもんですから




                  今回の新しい曲で初めて高い「ミ」の音があり


                  音が出ないことに気が付いた 



                  紹介をしてもらったピアノの先生に連絡をとってもらい


                  調律師さんからの連絡待ちですが


                  全く連絡なし!


                  どうなっているんでしょうかねぇ。



                  木曜日は・・


                  娘が香港に行くそうで


                  関空に近い我が家に泊まり


                  金曜日の早朝の便に乗るということで



                  寝過ごしては大変と目覚ましを二つもつけて


                  スタンバイ!


                  とにかく、ピーチには遅刻は許されませんのでね。



                  そうなんです。


                  格安航空のピーチで香港に向かうそうで・・



                  さかのぼること数年前、息子が・・


                  その時は国内線でしたが


                  受付を30分前までにしないといけないところを


                  1分遅刻をしただけで搭乗できなかった


                  苦い経験をしていますのでね。


                  時間に余裕を持って・・・家を出発 


                  無事に送り届け娘は香港へと出発していきました。


                  安さの裏にはリスクもあるということでしょうねぇ。


                  
                  土曜日・・


                  今日は美容院に・・


                  忙しい1週間でした。


                  


                  


                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝は・・

2017年06月03日 | 日記


                 朝はひんやりとして寒いくらい・・


                 早朝、4時過ぎ農園へ。



                 「今日はこれといって農園でやることはないねぇ。」


                 そう言いながら夫と二人で農園へ。


                 農園にたどり着くまで二人して


                 思い出さないのかい!




                 「来週はじゃが芋を収穫しないとねぇ。」


                 って話していたことを。



                 「じゃが芋を入れる袋を持ってきてないわ。」



                 取り合えず・・


                 持っていた小さな袋に入る分だけを掘り起こし・・


                 そしてニンニクも収穫して・・


                 ニンニクを収穫することもすっかり忘れていたわ



                     あ~~~あ・・


                 ぜ~~~んぶ、1週間前のことは頭からぶっ飛んでいるのよねぇ。



                 ニンニクで~~~す。  


                        




                 じゃが芋で~~す。   


                    


                 お~~これはすごい 




                 自給自足の生活に近づきつつありますよ~~


                 いや~~そこまでは・・・まだまだ・・・ですけどね



                 だからです。


                 食料品の買い出しもしないといけないんですよ。


                 お気に入りのスパーに行き、うろうろ、うろうろ 



                 そういう時は・・周りの人の顔を見る余裕もなく


                 ただ買い物に夢中なので・・


                 突然、


                     「ゆきさ~~~ん」


                 って声をかけられるとびっくり・・


                 そしてこの人は誰だったか、とっさに思い出すことができない。



                 数秒して・・


                 「あ~~・・ゆきちゃん。」


                 思い出すのが遅すぎる



                 若いお友達のゆきちゃんだった。



                 ずっとゆきちゃんのことは気になっていたんです。


                 ゆきちゃんの旦那様がギャンブル依存症になり


                 別居をした・・


                 そんな話を聞いていたので・・



                 しばらくして旦那様がこれからはギャンブルはしないと


                 約束をしたので家に帰ったそうです。



                 だけど隠れてまたやっていた。

                   
                 ショックだったそうです。


                 ギャンブルをしないときは買い物依存症のようになって


                 欲しいものがあると我慢できなくて


                 買ってくる。



                 子供さんも障害を持っていて


                 二人同時に落ち込まれると


                 ほんとにしんどい。


                 そんな話を聞いていると


                 ただ聞いてあげるだけで何もしてあげられない・・


                 そして気になりながら連絡もしない自分が


                 なんて冷たい人間だろうと・・


                 今度こそ時間を作ってお茶でもしよう。


                 絶対に!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なメールにご注意

2017年06月01日 | 日記


                   暑いですねぇ。


                   これから・・どんどん暑くなっていくだろうのに


                   体がついていくのかしら?


                   ついていくしかないんですけど・・





                   今朝、9時過ぎ。


                   夫の携帯にメール  が届いた。




                   9時過ぎに届くメールは・・娘からかなぁ?


                   でも ? 夫に娘からメールが届くことは


                   滅多にない。



                   仲が悪いんですよ。


                   夫と娘・・


                   いやいや、そうじゃないんですけどね。


                   父親と娘はそんなもんですよ。



                   夫がメールを見ると


                   「動画画像の払い込みがとどこうっています。


                     今すぐに振り込まないと法的措置をとります。


                       ○○○ー・・・・


                     電話をください。」



                    世間では色々な詐欺が横行し


                    あの手、この手で巧みにだましてくる昨今。




                    夫も・・


                    「うっかりこんなところに電話をすると大変なことになるわ。」



                    意外に冷静な対応・・



                    それでいいんです。



                    そういうことがあったからか


                    色々なことに用心深くなってきたような・・



                    郵送で、きていた私宛のはがき。


                    「重要」なんて書いてあったら



                    いつもの郵便のように開けないまんま右から左って


                    いうわけにもいかないしねぇ。


                    開けてみると


                    「パソコンの○○の契約が切れます。


                       早めのお手続きをお願いします。」



                     



                    パソコン関係の契約はすべて夫か息子の名前でしているし・・



                    これまた不可解な・・


                    しばらくはほったらかしておこう。




                    そしてさっき、大昔のお友達の「まさこさん」から


                    LINEが届き・・・


                    何年も連絡取っていないのになぁ~・・



                    これも気をつけなくっちゃ・・



                    そんなことを思っていたら


                    夫に届いたメールは注意しないといけないけれど


                    それ以外は・・


                    ほんとのところどうなのか?



                    いやな世の中になったものですねぇ。



                        



                    毎年、毎年裏切られ続けていたバジル。


                    今年は元気に育っています。
                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする