大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる
ずっこけ家族の日常を綴ります。
一昨日、昨日と温かい天気でしたねぇ。
今日は平年並みのようで
これもまたちょうどいい具合の天気です。
今日は夫の誕生日。
「何か欲しいものある?」
と、尋ねても
「別に~~」
これを逃したら来年の誕生日まで
何にもないよ。
と、心でつぶやきながら・・・
「ふ~~~ん」と答えたけれど
さすがに何にも無いというのもねぇ。
そうだ!
近くの美味しいケーキ屋さんに
ケーキを買いに行こう。
このお店・・
いつもはお店の女性の方が
対応をしてくれるんですけどね。
今日はその女性が電話中のようで
オーナーの方らしき人が出てきて
対応・・・
なかなか・・・値段がわからないのか
ケースの外に出てきて値段を確認。
次にケーキを箱に詰めるのも、もたもた・・・
そして・・・
振り返ったかと思うと
「慣れないもので時間がかかって
すみません。」
「いえいえ、別に急ぐ用事もないので
ゆっくりでいいですよ。」
さりげない一言ですが
なんだかほっこりしたひと時でした。
そしてこれ ↓
なかなかうまく詰めていますよねぇ。
今日は朝から蒸し暑い。
11月も半ばを過ぎたというのに
この気温はどうなんでしょう。
過ごしやすいに越したことは
ないけれど
何だか不気味・・・
木曜日・・・お休み・・です。
コロナ感染者が増加の一途を
たどっていますが
買わないといけないものは
買いに行かないといけないし
平日だと人出も少ないだろうと
出かけてきました~
まずはイオンに行って
化粧品やらビールやら・・・
買うものを決めてちゃっちゃっと
と、思ったけれど
予想外のことが・・・
欲しかった体温計・・・ほぼ売り切れ。
どこのお店を探してもないんですよねぇ。
仕方がないからと唯一残っていた
体温計を買おうとすると
「この体温計、計るのに10分かかりますけど・・」
だって・・・
取りあえず買ったけれど
10分???・・・え~~~
そんなの今どきあるの?
あ~~~ぁ、繋ぎで・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
と、思うけれど
求めているものとは違う買い物なので
気持ちは・・・勿体ない!100パーセント。
さぁ、切り替えて・・・
次はお花屋さんへ・・・
このお花屋さんはでっかい・・です。
見ているだけで幸せな気持ちになります。
いっぱいお花を買って
秋から冬、そして春までの期間
庭を華やかに彩ってくれることでしょう。
それは育てる人次第・・・
そうそうそういうこと・・
ですが・・・
こちらも気持ちとは裏腹に
種から育てているビオラ・・
数が少なくなって・・
いや~~かなり少なくなってきているわ。
だけど~いくつかは生き残ってますよ~~
この苗たちもそろそろ庭デビューです。
春が楽しみだわ~♬ ♬
そのころは・・・コロナもどこかへ消え去り
日常の生活が返っていることを願うばかりです。
いつものように今日も
いい天気です。
我が家の癒し⇒
テレビの報道を見ても
新聞の報道を見ても
コロナの感染者が過去最高・・・だって。
そんなことはわかっていますけど~~
だったらどうすればいいの?ですけど・・
政府もこれといった対策もなく
今まで通りの生活を続けてください
そんなことを言われてもねぇ。
個人でやれることはやっているし
これ以上の対策って何?
ですよねぇ。
自分の身は自分で守る
それしかないのでしょうか。
夏のお花もそろそろ終わりを迎えようと
しています。
今日はセンスのない頭・・
全てに関してセンスがないってことで
洋服のセンスにしても
部屋のセンスにしても
庭のセンスにしても・・・ですが
そんな頭を100パーセント、フル回転をして
昨日の育てやすい?イガイガバラ・・・
庭のどこに植えようか・・・
さんざん迷ったあげく・・・
とりあえず・・・適当に・・・
ほらほらいつものように適当・・
行きつく先はそれ・・・ですけどね。
朝から気候もいいし植えました。
春のなったら白いバラのお花が咲くことを
期待して待つことにします。
11月も中旬だというのに
暖かい日が続いています。
この天候に文句を言うつもりは
さらさらありません・・
過ごしやすいのはいいことですので・・
ずいぶん前に注文をして
注文をしたことすらすっかり忘れ
届いたときは・・・
「何、これ??・・・あ~~~~」
バラの苗木・・・
これはトゲも多いし大きくなったら
大変かも?
そんな心配はご無用。
そこまで大きく育てられるかどうかの問題なのよ。
私は・・・
夫に
「バラの花は好きなんだけど
育てるのは難しいわぁ。」
珍しく普通の会話をしたとき
これも珍しく夫が
「そうや!
ラジオで言ってたで。
病気にもならんし育てやすい
バラがあるって・・」
「え~~~~と~~・・・???」
どうせ思い出さないだろう。
お花なんて全く興味がない男なんだから・・
そう思った時です。
「そうや!ノックアウトって言ってたわ!」
「え~~ほんとなん?」
「間違いない!」
いつも種を購入をしている種の本を
パラパラとめくると
確かにある。
ノックアウトという品種が・・
一か八かで注文をしたのが
何か月前だったのか。
忘れたころに・・・やっと届いたって感じです。
これを大きく育てられるか。
不安ではありますが、頑張ってみます。
昨日、今日と1泊2日で白浜に行ってきた。
娘夫婦からの夫と私へのお誕生日プレゼント。
二人して11月生まれなもんで・・・
家からだと高速を利用すると
1時間ほどで到着。
11時過ぎに家を出て
南部で高速を降り
観光地を巡り
ホテルに着いたのが4時過ぎ・・・
ホテルの部屋・・・
すごかった!
部屋に・・・こんなお風呂付・・
部屋に入った瞬間も
これ~~~
は・・・花束
何年かに一度・・
夫からではなく
娘夫婦からはもらったことがある。
気が利きます。
朝、ペットボトルの水を
がばがばがば~~と切り口に注いで
家に持って帰ると
この通り・・・綺麗!
夜の食事は・・・これ ↓
なかなか・・・ケチな夫だと
こういう旅行はできません。
ありがとう!