四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

いつも通り・・

2020年12月24日 | 日記
             朝は暖かかったんですけどね。

             午後になると・・・

             急に気温が下がってきたようで

             寒い・・・

                

             今日はクリスマスイブですが

             これと言って特別なことは

             やらないつもりだったけれど・・

           

             それではちょっと寂しい・・

             ケーキとお寿司と・・

             後は鶏肉料理を作って・・

             こんなご時世だからこそ

             クリスマスくらいはいつもの年のように

             楽しく過ごしたいですよねぇ。                         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告のつもりで

2020年12月20日 | 日記
                そこそこ寒いですねぇ。

                どんよりと曇っています。

                
                今年は季節を感じることもなく

                1年があっという間に過ぎ去った

                そんな気がします。

                桜の花も・・・

                                    

                夏の花火大会も・・・

                秋の紅葉も・・

                  

                気が付けば令和2年は・・・

                何ていう言葉で表していいのか

                怖い1年だった

                そんな感じですかねぇ。


                だけど・・・です。

                例年通り、年賀状は書きます。

                夫に・・・

                「早くやれ!」

                はっぱをかけて、まずは表の住所書きから

                と、思ったけれど


                そこまでたどり着くのに半日。

                毎年のことなんですけどね。

                インクがないだの

                住所録が消えただの・・・

                一つクリアをしたかと思うと

                また次の問題が・・・

                どうにか半日かけて・・・

                やっと表は書けた。

                私の分だけですが・・・

                あとはどうでもいいんです。

                まずは自分のさえできれば・・・


                そうそう今年は年賀状の売り上げが

                いつもの年より3割増だったらしいですよ。

                会えない人に年賀状でご挨拶なんでしょうかねぇ。

                私も・・

                何十年と会っていない友達であっても

                生存報告のつもりで

                年賀状は必ず書いています。

                一人二人と出す人の断捨離は

                やっていますが・・・                                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年先は・・・

2020年12月19日 | 日記
            どちらかと言えば寒い。

            寒さには強いので夏のような

            弱音ははきません。

            灯油もどっさりと買ったし

            年末も年始も暖かく過ごせそうです。

            来年の手帳とポチ袋・・・買いました~

               


            いつも年末になると息子の事務所に

            大きな(40×60)カレンダーを持って

            挨拶に来てくださる社長さんがいます。


            毎年、同じ挨拶から始まるんですけどね。

            これです。

            「体も大きいけどカレンダーも大きいでぇ~~」

            ほんと大きなカレンダーで・・・そして・・・

            身長も180㎝くらいでしょうか・・

            大きい方なんです。


            1週間ほど前、その方の奥様から電話があり

            会社に来てほしい・・・

            お願いしたいことがある・・

            息子が会社に伺うと・・・

            「ちょっと前に倒れてなぁ~・・・

              これやっておいてほしいんや。」

            以前の姿とは想像もつかないほどの

            やつれようだったようです。


            「何があったんやろ。」

            息子も心配していたんですけどね。

            依頼された仕事が終わり

            会社に届けると・・・

            その時も元気ではないけれど

            息子に顔を見せてくださったようです。


            それから・・・わずか2日後・・・

            社長さんの息子さんから連絡があり

            亡くなったことを知りました。


            わずか1年前ですよ。

            あんなに元気だったのに・・・

            1年先はどうなっているかわからない

            それは誰しも同じ・・・

            でもあまりにも・・

            元気だったころを知っているだけに

            息子も私もショックです。


            今年のようにコロナが蔓延すると

            いつどこで誰がどうなってもおかしくない時代。

            一日一日を大事に生きていきたいものです。            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しくされた記憶は・・

2020年12月17日 | 日記
            寒いんですけど・・・何、これ・・・

            今朝、窓の外を見ると

            な~~なんと雪。

            急いで空の灯油缶を寄せ集め

            スタンドに買いに走りました。

            当然、夫を引き連れて・・・ですけど。

               

            昨日、コンビニで振り込みをしようと

            出かけて行ったんです。

            レジで振り込むだけのアレ・・・

            その時は一つのレジしか開いていなかったので

            女性が一人並んでいたその後ろに

            並んだんですけどね。

            レジでお金を支払おうとしていたお客さん。

            支払うお金が足りないようで

            「ポイントで払われへんの?」

            店員さん。

            「いや~~ポイントは無理ですねぇ。」

            「だったらこれは?」

            「だめですねぇ。」


            優しく対応をしているうちに

            レジを待っているお客さんが増えていき

            慌ててもう一人の店員さんを呼び

            その店員さんが対応してくれたんですけどね。

            私の前で並んでいた女性・・・

            自分の支払いが終わった後・・・

            隣でお金が足りないと言っているお客さんに

            「いくら足りへんの?」

            「来る途中、かわいい洋服があったんで

              買ってしまって・・・

             17円足りないのよ。」

             それを聞いた女性。

             「はい!」

             17円を自分のお財布から出して

             支払ってあげていた。

             知り合いかと思いきや・・

             全く知らない赤の他人だったようです。

             声をかける勇気もさることながら

             大阪のおばちゃんの・・・

             こういうところが・・いいですねぇ。

             でもこれが17円だったから出したものの

             1,000円だったら・・・

             まぁまぁ・・・いい話として・・・

             先のことは考えないということにして・・


             私も一人暮らしをしていたころ

             同じようなことが一度あって・・・

             1円玉です。

             ピンボケですが・・

               

             スーパーで買い物をしたときのこと

             1円足りなくてどうしようか困っていたら

             レジの人が

             「私のお財布から出しておきます。」

             ってレジの下に置いていた自分のお財布から

             1円を支払ってくれたんです。

             アパートに帰り1円玉を手に握りしめ

             返しに行った経験があります。

             生きてきた人生で人に優しくされた記憶は

             生涯忘れないものですねぇ。


             事務所に帰りその話をすると

             「そんなぎりぎりの生活をしてたんか!」             

             あ~~~ぁ、この息子には何を言っても

             響かないわ。                                                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の寒さで・・・

2020年12月16日 | 日記
           寒いですねぇ。

           突然の寒さ到来なので灯油が間に合っていません。

           ただひたすら寒さに耐えています。
 
           寒さに耐えるか、重さに耐えるか・・

           今は重さでしょ!


           重いし大変なので・・・

           年老いた夫は灯油を買いに行くのは

           重労働だと訴えて

           ものすごく嫌がっています。


           仕方がないので・・・

           若くて力持ちの・・・息子・・・

           じゃなくて私が買いに行かなくては

           いけない?

           え?

           この、か弱い私が~~

           え~~~~~~

                        

           冷房のみのエアコンしかない私たちの家。

           暖房がきくエアコンに

           買い換えようか迷っているうちに

           突然の・・・この寒さですよ。

             

           あ~~~ぁ、この冬も重い灯油を

           せっせと買いにいかなくちゃいけない羽目に・・・

           お金を貯めて暖房付きのエアコンに

           早く買い換えたいわ~~~  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする