四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

これから先が・・・

2020年12月13日 | 家族
             今週は金、土、日曜日と3連休・・

             ここにきて息子の事務所もコロナの影響が

             出始めたのか仕事も師走の割には

             落ち着いています。


             暇だからと言っても

             自営なんで喜んでばかりもいられませんが

             なにせ、養っていかなければいけない

             家族がいるわけでもなし

             気楽なもんですわ。

             なみさんに支払うお給料さえ稼げれば・・・

             そんな感じですかねぇ。



             息子を見ているとそんな人生もありかなぁ

             そう思うこともたま~~~にありますけど・・・

             それがよかったかどうか

             まだ折り返しの人生に入ったばかりの息子。

             これから先、どうなるか・・・

             これからの人生にかかっていますよねぇ。

             いい人生だった言えるかどうか (* ´艸`)クスクス 

             あなたの生き方次第よ。                  

                   


             今日は・・・あと少し納税ができる

             「ふるさと納税」をやりました。

             カニのしゃぶしゃぶセット・・

             楽しみだわ~~~((´∀`))ケラケラ

             いよいよ・・今年も数日。

             コロナに負けないで美味しいものを

             たくさん食べて頑張らないとねぇ。                          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきてくれることを期待して・・・

2020年12月12日 | 日記
             雨も降らずいい天候です。

             予報では来週からは寒くなるようなので

             大掃除には今日がちょうどいいのかもねぇ。


             息子が小学校に入学をした時

             学校からもらった銀杏の種・・・

             庭の片隅に・・何も考えずに植えたら

             どんどん、どんどん大きくなって

             天まで届きそうな勢いです。

             色づいてきました。

             こんな感じで・・・

               

               

                

               

             あれから35年たったんだもんねぇ。

             大きくもなるでしょう。


             新聞で読んだんだけど

             銀杏の木が街路樹によく植えられているのは

             燃えにくい木だからそうですよ。

             なるほどねぇ。


             ところで、昨晩のミュージックステーション。

             いつもはこの手の番組は見ないんですけどね。

             昨晩は・・・

             見ましたよ~~「嵐」

             感動しましたねぇ。


             ダンスも歌唱力もトークも抜群にいい!

             なんでやめるんだろうと思う反面

             自由になってやりたいことがあるのかも・・

             そう思うと応援をせざるを得ないですよねぇ。


             特に大野君・・

             私は大好きなんですけど・・・

             普通ぽくて素朴で決して出しゃばらず

             だけどダンス・・・めちゃくちゃうまい!
             


             何となくですが

             彼はもうテレビに出ることはないんじゃないかと

             個人的には思っているんです。

             そう思うと見るのも力が入ります。

             期待を裏切って帰ってきてくれることを

             願っているんですけど・・・どうでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん増えて・・・

2020年12月11日 | 日記
               暖かいのですが・・・

               コロナの感染者がどんどん増えてきて

               私の住む街も数日前は1人の感染者・・・

               だったかと思う間もなく

               翌日は5人そしてまた3人と

               増えています。

               政府に期待をするだけ無駄だとは

               わかっていながら

               ずれまくりの対応にはがっかり。

               医療費の何割負担とか

               どこかに視察とか・・・

               それが今一番大事なことなのでしょうかねぇ。

               答弁も記者会見もすべてメモを見ながら・・

               自分の言葉で前を見て

               しっかりとメッセージを発信してほしいものです。


               政治には詳しくない私ですら

               そう思うのですがいかがでしょうか。

               もう一つ・・・暗いしねぇ~~~と

               こんなにぼろぼろにけなす気はなかったのですが

               ついつい言いたくもなります。

               いまの政府の対応は・・               

              

               今日は珍しく怒りの投稿で・・スミマセン

               これでも見てクリスマス気分に・・・

               明るく明るくですよ。

                                                             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数十年前の話

2020年12月09日 | 日記
            水曜日ですが・・・じゃなくて

            水曜日なので・・・

            事務所の留守番も暇を持て余しています。

            仕事先の殆どの業者さんが水曜日は

            お休みなので電話がかかってくることもなく

            ほんと・・・暇です。

               

            と、言うことでブログの更新をしよう!


            事務員のなみさんの息子さんのけいちゃん。

            「明日、おたふく風邪の予防注射に行くんですよ~」

            から思い出したんですが・・・


            遙か彼方の数十年前のこと。

            二十歳そこそこの若かりし頃ですわ。

            こう見えても先生と呼ばれる職業に

            就いていた頃が一瞬あったんですけどね。

            今の私からは想像もつかない?

            でしょうねぇ。


            担任をしていたクラスの子供達に

            おたふく風邪が流行し学級閉鎖。

            それから数日して・・・


            ??  ??

            耳の後ろから顎にかけてが痛い!

            まさか??

            その頃は一人暮らしだったので

            母に電話を入れ

            「私、おたふく風邪になったことある?」

            「どうだったかなぁ~」


            翌日、鏡を見ると・・・


            四角い鏡いっぱいに私の顔が~~~(;O;)

            ま四角・・・・・(:_;)!が~~~ん

            うら若き乙女ですよ。

            このまま・・・こんなだったら・・・


            とにかく仕事は休まなくてはいけない。

            職場に連絡を入れ・・・

            病院へ・・・


            一人暮らしで車もない。

            とぼとぼと歩いて

            しかも両手で顎を押さえ病院へ。

            お薬をもらったのはいいけれど

            とにかく口が開けられない。

            と、言うことは

            水を飲むこともできないものだから

            お薬も飲めない。

            ただひたすら布団にもぐりこみ

            自力で寝てしのぐしかなかった。


            1週間ほどで四角くなっていた顔の輪郭も

            普通に戻り・・・

            ほっとしたわ~~

            ってなみさんに話すと


            「帰ってけいちゃんにその話をします。

              ゆきさんは大人になっておたふく風邪に

             なって大変だったらしいよって・・

              そう話したら注射に行くのを

             嫌がらないと思います。」


            おちはそこですか!

            まぁけいちゃんの役に立てればそれでいいわ。                                                          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りつけをしたよ

2020年12月06日 | 日記
           雨も降らずいい天気ですが

           やはり師走

           寒くなりました。


           そうそう、ここ数日ネットがつながらなくて

           更新ができなかったけれど

           今日、修理にきてもらい

           やっと更新ができるようになりました。


           大阪は感染者が増え続け

           私たち自身も

           不要不急のお出かけはひかえるようになりましたねぇ。

           大阪府知事の吉村さんがあれだけ頑張っているんだから

           協力できる範囲で迷惑をかけない様に

           応援しよう・・・その気持ちだけです。

           大阪の人はみんなそんなにふうに

           思っているんじゃないかなぁ~~・・

           ところで、ねぇ、みなさん!ですけど

           大阪のおばちゃんのあのイメージ・・・

           まったく違いますからねぇ。

           それはもう・・・と、言いたいところですが

           それ以上言うと逆に信じてもらえないので

           言うのはやめておきますが

           私の周りの奥様方は

           みなさん、お上品ざますのよ。

           そして優しくて協力的・・


           そんなで今週末は家にこもって・・・

              

                            

           この千日紅と花束でもらったかすみ草を  

           ドライフラワーに・・

             

           

           そこから・・・またまた暇なんで

           勢いでクリスマスの飾りつけを・・・

           センスのひとかけらも感じない

           適当な飾りつけですが

           気持ちさえクリスマス気分になれば

           それでいいんです。

             

            

           気が付けばもう12月。

           今年は何かにつけて暗い1年でしたが

           家の中くらいは明るくしたいものですねぇ。                       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする