今日はまた一段と暖かく良い天気になりました。
写真は近所の砂山に生えている寒緋桜の木です。きれいな花が咲いていました。
さて、今日も大船の松竹撮影所跡地にある「鎌倉芸術館」に「JAZZ IN 鎌倉」を見に行ってきました。今日は妻と娘も連れて行きました。
昨日の出演バンドは殆どがビッグバンドでしたが、今日はデキシーランドジャズあり、ラテンあり、ボーカルあり、ビッグバンドあり、とバラエティーに富んだ顔ぶれで変化があってまた楽しめました。
中でも、小学生によるビッグバンド「植木リトゥルエコーアンサンブル」は、とても小学生とは思えない確かなアンサンブルと立派な音圧、そして達者なソロを聞かせてくれて、本当に感動しました。昨年も結成20周年記念コンサートを聴きましたが、さらにパワーアップしていました。「スインンクしなけりゃ意味がない」とか「スペイン」とか、難しい曲を易々とこなす子供の姿に驚くとともに、そのかわいらしさに、なんだか涙が出そうでした。
そして、今日の特別ゲストはピアニストの今田勝さんでした。やっぱりプロの技は違いますね。ピアノの一音一音が輝いています。最初はソロで、そしてその後はアマチュアミュージシャンを加えてトリオ編成やコンボスタイルで熱い演奏を聴かせてくれました。会場全体が感動で包まれていたように感じました。
その他、今日の出演バンドもどれもすばらしく、感動をくれました。
また休憩時間にはロビーで美味しいワインを飲んでリラックスさせてもらいました。こんな楽しいコンサートが無料で楽しめるとは、なんとすばらしいイベントでしょう。
来年もまた行きますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
写真は近所の砂山に生えている寒緋桜の木です。きれいな花が咲いていました。
さて、今日も大船の松竹撮影所跡地にある「鎌倉芸術館」に「JAZZ IN 鎌倉」を見に行ってきました。今日は妻と娘も連れて行きました。
昨日の出演バンドは殆どがビッグバンドでしたが、今日はデキシーランドジャズあり、ラテンあり、ボーカルあり、ビッグバンドあり、とバラエティーに富んだ顔ぶれで変化があってまた楽しめました。
中でも、小学生によるビッグバンド「植木リトゥルエコーアンサンブル」は、とても小学生とは思えない確かなアンサンブルと立派な音圧、そして達者なソロを聞かせてくれて、本当に感動しました。昨年も結成20周年記念コンサートを聴きましたが、さらにパワーアップしていました。「スインンクしなけりゃ意味がない」とか「スペイン」とか、難しい曲を易々とこなす子供の姿に驚くとともに、そのかわいらしさに、なんだか涙が出そうでした。
そして、今日の特別ゲストはピアニストの今田勝さんでした。やっぱりプロの技は違いますね。ピアノの一音一音が輝いています。最初はソロで、そしてその後はアマチュアミュージシャンを加えてトリオ編成やコンボスタイルで熱い演奏を聴かせてくれました。会場全体が感動で包まれていたように感じました。
その他、今日の出演バンドもどれもすばらしく、感動をくれました。
また休憩時間にはロビーで美味しいワインを飲んでリラックスさせてもらいました。こんな楽しいコンサートが無料で楽しめるとは、なんとすばらしいイベントでしょう。
来年もまた行きますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)