昨日は、ご主人と女将さんを相手に飲み過ぎ。
料理は、イタリアン。お酒は焼酎。
写真を撮り忘れたのが残念。
とても良い宿でした。「御宿まほろば」是非一泊。
私が見えなくなるまで、手を振ってくれました。

瀬戸内になると急に海荷が狭くなりました。

大きなタンカが修理でしょうか?。
宿から4時間程度で

延命寺に到着。長かった196号線。
南光坊まで間で神戸の大学生と一緒になった。
これから仙遊寺まで同行二人。

南光坊は、不思議な札所です。
寺なのか神社なのか・・・?。
今治市内を抜けて、コンビニで昼食。

56番泰山寺。
遍路道に沿って歩くと

遍路墓がありました。
昔の遍路さんが「死に装束」だったことが分かります。

57番永福寺。
仙遊寺への遍路道が工事中で回り道。

仙遊寺の山門に到着。
ここからが急な登りが続きます。

登りきると今治の街が一望。

本堂も雰囲気が良いところです。
ここの宿坊に泊まりたかったのですが
前日の午前中までに予約しないと、素泊まり。
しかも、夕食は仕出しだとのこと。
ここの精進料理は美味しかったのですが。
やむなく、下ってホテルへ。
夕食は、吉野家でした。