朝7時に「パンダ屋」を出発。

国道55号線を目指して田舎道を歩く。

交通量が少ないので苔むしている。

月夜御水庵を通る。この地区が月夜地区です。
この地区はタケノコ生産が盛んらしく

綺麗に整備された竹林がある反面

すでに放置された竹林が至る所に在りました。

55号線に到着。しばらく行くと

日和佐道路との分岐。
車は日和佐道路へ。

車が全然居なくなり

ワンちゃんが見送ってくれました。

トンネルの中でも中央線に添って歩けます。
用済みとなった国道ですかね?。
日和佐までの快適な遍路道です。
途中には

不動明王があるくらいです。

再び日和佐道路と合流。しばらくすると

24番薬王寺に到着。徳島県最後の立派なお寺です。
いよいよ室戸岬までの長い浜辺の道が続きます。

綺麗な海の景色に見とれていたら
とんでもないアクシデント。
歩道の突起物に躓いて、もんどりうって転倒。
顔面をアスファルト路面に、しこたまぶつけました。
傷は、かすり傷だったのですが
翌日、鏡を見ると目の周りがパンダ状態。
治るには暫く掛かりそうです。
身の程を わきまえもせず 過信する
やはり古希ですからね。無理は禁物ですか?。