じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

白菜漬けが旨い!

2023-12-26 16:16:41 | 菜園日記、俳句
昨日漬けた「白菜」。
今日は、立派に食べられます。
「美味しいですね」。
塩加減と食感が最高です。
 
今日のアテは、昨日の残り物と「イカカズノコ」。
スーパーでは、お節料理のオンパレード。
今、買ってもカビが生えますよね?。
防腐剤が大量に添加されているのでしょうかね?。
 お節など 勝手に作れば いいものを
子供や親族を迎えるお節。
適当に自分の好きな料理を作りましょう。
来年のお節は「スペアリブ」です。

旨そうな白菜

2023-12-25 16:23:33 | 菜園日記、俳句
初めて収穫できた白菜。
ぷっくりしたお尻が「美味しそうです」。
これ、セクハラですかね・・・?。
早速
漬物になりました。
やはり、白菜は、漬物ですかね。
さて、今日のアテは
メインは
菜園「煮しめ」です。
ニンジン、里芋、本当に旨いですね!。
 原点は 母が作った 煮しめかな
まだ、母の味には、ほど遠いですがね・・・。



この冬一番の霜

2023-12-24 16:09:08 | 菜園日記、俳句
今朝の菜園は、真っ白です。
野菜たちも「しんなり」しています。
でも、ちゃんと冬を乗り切るんですね。
その前に、私に食べられますが・・・。
さて、今日のアテは
菜園ニンジンとゴボウのきんぴら。
安物の豚ホル
適当な味付けで、美味しいおつまみに。
 適当に 思うがままに 味かげん
今まで教えてくれたユーチューバーに感謝。
適当に味が出せるようになりました。
私とカミさんの間だけですけど。
でも、料理は楽しいい、ボケ防止にいいですね。
 男子厨房に立つべし
皆さん、アテは自分で・・・・。


今日の日の出は?

2023-12-23 16:01:20 | 菜園日記、俳句
昨日は、冬至でしたね。
日の出は7:16。日の入りは17:16.でした。
今日も同じです。
昼間が丁度10時間。いい緯度にいますね。
さて、明日はどうなるでしょうか?。
日が長くなる・・・?
久しぶりに太陽の恩恵を受けましたが
夕暮れ時は、寒くなりました。
さて、今日のアテは
「アジ刺しのカルパッチョ」。
初めて作りました。
レモンを掛けたら美味しくなりました。
それと、寒いので「豚汁」。
採り合わせ、ちゃらんぽらんですが
美味しい酎を頂きました。
 カルパッチョ 洋が込めたる 食世界
所変われば品変わる。
食も、その所によりけりですね。


氷の世界!

2023-12-22 16:15:07 | 菜園日記、俳句
青春時代の井上陽水ではありません。
今朝は、屋外の流しが氷ついてました。
それでも、何時もの10㎞ウォーク。
中々体が温まりません。
それからも
小雪ちらちら。寒い日です。
それで、今日のアテは
カミさんの「おでん風煮物」と
「菜園ポテサラ」プラス「蕪漬け」。
 カミさんと コラボで今日も 旨き酎
もちろん「ポテサラ」は私が作りました。