ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

コストコへ。

2006年08月21日 00時22分38秒 | 買い物
今日はガッチャの免許更新の迎えに横浜まで行った。
帰りにコストコに寄ってきた。
時間的には少し人がひけて混雑しない時間で良かった。午前の買い物をした人達はランチしている、夕方のお客はまだ入らない、そんな14~16時辺りがいいです。

今日はワッフル・ワイドハイター・バナナ・水・ジュース・コーンパンを買う予定でした。
ですが、なんだかんだという間にカートは高々と積み上げられていきました(^^;。
結局、メープルシロップ・キャラメルシロップ・シリアルパック・スナッグルの柔軟剤などなど・・・です。

現在我が家で使っている柔軟剤は4種類、写真右からダウニーシンプルプレジャーのバニラ&ラベンダー・ダウニーエイプリルフレッシュ・スナッグル・スプレイウォッシュ(漂白剤ですが)。そして洗剤はGAINのアップルマンゴタンゴ・柔軟剤のアップルマンゴタンゴです。
多分1年以上分あるでしょう。。。

ベイとシェフミ、楽しみ☆

2006年08月19日 23時01分06秒 | 旅行・お出かけ
25日にヒルトンベイに滞在することに決定しました。
幕張のコストコやイクスピアリにも寄りたいかな~と考えていたのですが、ヒルトンでのんびりできそうなので今回はホテルメインでそれ以外は予定を入れずに行くことにしました。
ホテルっていつもはただ泊まるだけでなかなか満喫する時間てないのですが、今回はプールもお部屋も食事もたっぷり満喫してきます。
予約に伴って色々とご相談させていただいた方に心から感謝です

ガッチャと陽の誕生日が8月なので一緒にお祝いをすることにしました。
アンバサダーのシェフミッキーを予約しました。
難関な予約合戦と聞いていたのですが、前回はアンバ宿泊ですんなり予約が取れたのでまだその実感があまりありませんでした。
が・・・甘かったです。電話はしばらくつながらず、やっとつながったと思ったら25日は夜8時40分以降しか空いておらず、26日のランチは満席とのこと。
25日はランドには入らないかもしれないのですがヒルトンから花火を眺めたいなと思い、21時20分でシェフミを予約。
陽の昼寝を夕寝にしたり、色々調節しなきゃ。
翌日はのんびり起きて朝食をとろうと思っているので、寝坊してもバタバタしないで済みそうなのが本当にありがたい。

あーもうっ!! 楽しみで仕方ないっ。



水遊び

2006年08月18日 22時12分11秒 | お友達
今日はとっても暑かったです。
朝、友達から「水遊び行かない?」とお誘いがあり、ママ友3人とその子供達3人で
行ってきました。
車で20分ほどの所にある公園に水遊びができる場所があります。ここは小さいながらも動物園や滑り台などの遊具もあってよく行く公園です。
さすがに夏休みなので混んでいました。
でもスシ詰めのビーチよりはマシかも。

陽は水遊びが大好き。
公園について水遊び場が見えるなり「あ~!バッチャン!」と言ってダッシュ。
追い掛けるのも大変なくらいのチョロQぶり。
水に入って思いっきりはしゃいでました。
持参したバケツとスコップで水を汲んでは自分の頭にかけてみたり私の足にかけたり、そのうち友達とスコップに取り合いになってみたり。。。
ひなマムは陽が友達とオモチャの取り合いなどをしていてもすぐには割って入りません。しばらく様子を見てます。そのうち『取られた』り『渡さず守り抜いた』り『取り返した』り、いきさつをジッと見てます。
そして途中で「貸してあげたら? 一緒に遊べばいいじゃん。」と声を掛けます。
ケンカはしてもいいけど相手を傷付けてはいけない、これがひなマムの方針。
ケンカから学ぶことも多い。子供同士のやり取りの中に入って行くタイミングを見ながら、どんな係り方をしているかな~と観察します。
自分の大事な物は何としても渡さない・友達とシェアをする、どちらも大事なことだと思います。色んな係りの中から少しずつそういうことを学んでほしい。だから「ダメ!貸しなさい!」と叱ったりしないと決めています。

水遊びの後ショッピングセンターに行きました。
トイザラスでガッタンコン(トーマスのレール)に夢中になっています。
帰る時間を約束し、その時間まですぐ側で見ていました。
陽にとっては時間も約束もまだわからないかもしれません。それでも私は毎回必ず約束をします。
しばらくして約束の時間。「陽、約束した時間だから行こう。ガッタンコンはもう終わり。」と言っても当然すんなり帰るわけはありません。「んーん!」と首を横に振って嫌がります。このやり取りも何度か続くと正直さすがに頭にも来ます。
でも怒らない、そう決めています。「約束守らないとママももう約束守らない。遊びに来るって約束はもうしない。約束はちゃんと守って。ママもまた遊びに連れて来るって約束するから陽もちゃんと守ってほしい。今日はもうガッタンコンにバイバイしよう。」と話します。
何度か交渉を繰り返すと「ん~・・」とちょっと考える素振りをし「ガッタンコンバイバ~イ!」と言ってオモチャを置きます。何度も何度もバイバイをしてガッタンコンとの別れを惜しんだ後、私と手をつないで帰りました。

先日ガッチャがこの光景を見た時驚いていました。陽が最終的に説得に応じて約束を守っている姿、そして私がキレずに静かに話している姿が驚愕だったよう。
私だってブチ切れたくなる時もある。怒鳴りたい時もある。実際声を荒げてしまうこともある。魔の2歳児になってそう思う機会は格段に増えていると思います。
もともと私の性格からしてこんなに忍耐することは不可能。。。とガッチャに思われているのでしょう。私自身もそう思います。
約束を守るということ、まだ理解してないかもしれません。それでも、私も自分にわからないことを怒って教えられたら嫌だから陽も同じはず。できるだけ和解に向けて交渉をしたいと思っています。
きっとこのテーマはエンドレス、果てしなく続くんだろうな~・・・と思いつつも、教えて行く方法はこれだと私は思っているので。。。偉そうなこと言っておきながら、実は単に不器用なので他の方法が見つからないのです。

でも、交渉決裂したら他の人に迷惑がかかる前に有無を言わさず撤収です。

長い付き合いの友達

2006年08月17日 22時08分16秒 | お友達
高校からの長い付き合いの友達がいます。
今は遠く離れた所にいますが時々連絡を取っていて、彼女とはいつまでも縁が続いています。

昨日彼女と久しぶりにメールで話しました。
10月にママになるそうです。
とてもオメデタイ
ひなマムもすごく嬉しいです
私とこんなに長く続いている友なので、きっと彼女も私と同じように珍道中の仲間入りです。

離れていても彼女とはずーっと縁が続くに違いないです。
これからもよろしく。
いつか子連れで旅行行こうね。

ジャレる二人

2006年08月17日 21時56分54秒 | ひなマム一家
昨日はガッチャが仕事で帰れない日だったので、やっぱり陽は寝付きが最高に悪かったです。
何でだろう。。。つまんないのかなぁ。。

今日は少し早く帰れたガッチャが沢山遊んでくれてとっても嬉しそうでした。
めいっぱいジャレついてました。
ガッチャから「帰るよ~」のメールが来て携帯が鳴ると「あ~!パパ~ン!!」と言って大騒ぎ。
帰ってくると玄関にお出迎え。
愛されてます、ガッチャ。

ガッチャは仕事が忙しくて家にいられる時間が不規則、陽に会える時間も限られています。
土日も基本的に休みなし、陽と遊べる時間も少ない。
でもこれだけ陽に愛されているのは、一緒にいる時は沢山かまって一緒に育児をしてくれるからパパとしての存在感が大きいためではないかと思っています。
ガッチャ、感謝。