陽を叱る日も沢山。
1番は『何で同じことでいつも怒られるの!?』ってこと。
おしゃべりが過ぎて人の話を聞いてないことが多い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
ご飯食べるの、のんびり過ぎ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ケアレスミスが多い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
言われたことに対して注意を払っているの??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
まっ、いつもざっとこんな感じです。
なぜなんだろう。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
でも、今日気付きました。
これだけひなマムに叱られてゴチャゴチャうるさく言われても「ママ大好き。」と言ってくれるのは、陽だから。
こんなに怒られて泣いても、ちゃんと最後まで説教に耳を傾けてくれるのは陽だから。(改善してるかはさて置いて。。。) 途中で逃げることなく、真摯に最後まで怒られてます。。。
色んな出来事があっても、陽だから受け入れてくれたのだと思います。
私も陽だから話せたことが沢山あります。話せたというか、相談できたことも沢山。
陽とだからこそ分かち合えたことも沢山。
我が子が陽でなかったらきっとできなかっただろうと思われることが沢山なのだと。
陽を怒るのも確かになのですが、私が陽に受け入れてもらっていることがいっぱいある。
この組み合わせだから成り立っている我が家。
確かに出来るようになっていってほしいことも沢山あるけれど、やっぱり陽が我が家に生まれてきてくれた理由にはちゃんと意味があるのだと思ったのでした。
陽が陽である理由。
私の子供が陽である理由。
陽のママが私である理由。
全部、『絶対に必要だから』です。
そうは思っても、また怒っちゃうんだけど・・・その時はこの『2013元旦の悟り
』でも思い出せるようにしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1番は『何で同じことでいつも怒られるの!?』ってこと。
おしゃべりが過ぎて人の話を聞いてないことが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
ご飯食べるの、のんびり過ぎ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ケアレスミスが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
言われたことに対して注意を払っているの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
まっ、いつもざっとこんな感じです。
なぜなんだろう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
でも、今日気付きました。
これだけひなマムに叱られてゴチャゴチャうるさく言われても「ママ大好き。」と言ってくれるのは、陽だから。
こんなに怒られて泣いても、ちゃんと最後まで説教に耳を傾けてくれるのは陽だから。(改善してるかはさて置いて。。。) 途中で逃げることなく、真摯に最後まで怒られてます。。。
色んな出来事があっても、陽だから受け入れてくれたのだと思います。
私も陽だから話せたことが沢山あります。話せたというか、相談できたことも沢山。
陽とだからこそ分かち合えたことも沢山。
我が子が陽でなかったらきっとできなかっただろうと思われることが沢山なのだと。
陽を怒るのも確かになのですが、私が陽に受け入れてもらっていることがいっぱいある。
この組み合わせだから成り立っている我が家。
確かに出来るようになっていってほしいことも沢山あるけれど、やっぱり陽が我が家に生まれてきてくれた理由にはちゃんと意味があるのだと思ったのでした。
陽が陽である理由。
私の子供が陽である理由。
陽のママが私である理由。
全部、『絶対に必要だから』です。
そうは思っても、また怒っちゃうんだけど・・・その時はこの『2013元旦の悟り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)