ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

お弁当写真

2012年06月18日 09時11分35秒 | 小学校と塾のお弁当
撮りためてしまったお弁当たち。

わっぱにも、フレンチトーストだってOKです。

  
*フレンチトースト
*ウィンナー
*卵焼き
*フライドポテト
*枝豆
*ミニトマト
*ブルーベリーチーズ
*さくらんぼ


アメリカンチェリーがよく売られてる時期らしく、見かけます。
この日は「もうダメだぁ。。。」と起きられなかったので、相当簡素になってしまいました。

  
*ハムチーズレタスのクロワッサンサンド
*ハンバーグ
*卵焼き
*枝豆
*バニラチーズ
*さくらんぼ


唐揚げも普通のじゃちょっと飽きてきちゃうかと思い、初めて甘酢あんかけにしてみました。
陽のはケチャップも入れて、子供がとっつきやすい味に。

  
*鶏唐揚げの甘酢あんかけ
*五目豆
*ほうれん草のサラダドレッシング和え
*卵焼き
*チーズ
*鮭フレークのっけご飯
*さくらんぼ


ガッチャも同じく甘酢あんかけに。
冷蔵庫にあるやつで(つまり買い物行くのヤダということで)1品何か足したい・・・と悩み、大根があったので漬物に。内容薄いな~・・・ゴメンねぇ。

  
*鶏の甘酢あんかけ
*卵焼き
*枝豆
*大根の漬物
*ご飯
*さくらんぼ


そしてこの日は二人ともお弁当。

  

  
*ナスと豚肉の塩だれ炒め
*ほうれん草のドレッシング和え
*卵焼き
*ミニトマト
*チーズ(陽だけ)
*隙間ハム(あら、陽だけ?)
*ご飯と韓国海苔
*さくらんぼ




ブログ村に参加しています。
良かったら↓をクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

素敵な1日を。

2012年06月06日 14時21分22秒 | 小学校と塾のお弁当
陽もガッチャもお弁当の日。
画像にはないのですが、自分の分も作りましたので全部で3つ作りました。

陽のです。

   

内容同じく、ガッチャ弁。

   

*牛肉コロッケ
*ニラ卵焼き
*蓮根とにんじんとしめじのだし醤油煮
*枝豆
*ミニトマト
*鮭フレークのっけご飯
*さくらんぼ


お弁当は、それぞれで食べます。
陽は学校、ガッチャは職場、私は自宅。
自宅で一人お弁当を食べていて、二人のことを思い出しました。

おいしく食べてるかしら?
楽しく食べてるかしら?
体はもちろんだけど、気持ちの活力になっているかしら?
学校でも職場でも、いいことも悩むこともある。
そんな時に力になれる、もしくは息抜きできる、お弁当であってほしい。
二人とも大丈夫かな?

みんなで一緒に食べたらおいしいだろうな~。


陽とガッチャ、どうか素敵な1日が送れていますように。



ブログ村に参加しています。
良かったら↓をクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

100回達成

2012年06月05日 20時28分23秒 | 
陽は週1でフットサルを習っています。

ついに、通うこと数年でやっと100回を達成。
ピッカピカのメダルをもらいました。

本当によく頑張ったね、陽。
大好きなことを見つけられて、続けられて、素晴らしいことだよ。


ガッチャもわっぱデビュー

2012年06月05日 08時23分23秒 | 小学校と塾のお弁当
炊き込みご飯のお弁当にしました。

   
*山菜炊き込みご飯
*ミートボール
*卵焼き
*五目豆
*ほうれん草のナムル
*ウィンナー
*ミニトマト
*ブルーベリーチーズ

そして、ガッチャもわっぱをやっと買いました。
陽のよりも1サイズ大きいものです。

   

メニューは陽と同じ。


二人とも、おいしく息抜きできるランチの時間を過ごしてね。



ブログ村に参加しています。
良かったら↓をクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

よかったこと

2012年06月04日 18時33分44秒 | 
陽に「コラーッ」と吠えるのが本業のようになっていましたが、ほめるのを本業にしていかねばと反省しつつ・・・良かったことを書きたいと思います。

朝ごはん、元気にたっぷり食べられたね
昼ごはん、残さず食べてえらかったね
夕ごはん、モリモリ沢山食べてすごかったね

元気にいっぱい食べて、元気に学校行って帰ってこられたことが、ホントに『良かったこと』だなと思っているよ。