中国版ラインの微信(ウェイシン)が鳴った。
仕事と関係ない知人なので昼休みまで放置して、食事を待つ間に読んでみた。
ブランデーベースのカクテルを考案し、本日完成、レシピの確定に至った
と中国人のバーテンダーから知らせだった。
続いてブランデーグラスの底面に少しだけ注がれたそのカクテルを手にする
写真が送られてきた。
黒色で、透明感のあるカクテルはたしかに斬新なものだと思った。
食事中に次々と、スマホがピコピコと音を出すので、読んでみると、彼から
このカクテルの名前をどうするか、いくつかの案が送られてきて、私の意見を
求めてきていた。
なぜ「天」の字が全ての案についているか、と質すと、なんとも年中無休の
自営業らしい答えが返ってきた。
「だって今日は日曜日(原表記「星期天」)だから。」
アホか、今日は金曜じゃと思いつつ、こう返した。
「「黒金星」がいいと思うぜ、俺は。」
「欧米や日本では、今日は週の中では金星の日だから。」
とその命名理由を示し、彼の曜日ボケを指摘してやった。
「なーるほど、わかった、黒金星に決めた、ありがとう。」
と返ってきた。
彼の頭の中は金曜日に訂正されたのであろうか???
仕事と関係ない知人なので昼休みまで放置して、食事を待つ間に読んでみた。
ブランデーベースのカクテルを考案し、本日完成、レシピの確定に至った
と中国人のバーテンダーから知らせだった。
続いてブランデーグラスの底面に少しだけ注がれたそのカクテルを手にする
写真が送られてきた。
黒色で、透明感のあるカクテルはたしかに斬新なものだと思った。
食事中に次々と、スマホがピコピコと音を出すので、読んでみると、彼から
このカクテルの名前をどうするか、いくつかの案が送られてきて、私の意見を
求めてきていた。
なぜ「天」の字が全ての案についているか、と質すと、なんとも年中無休の
自営業らしい答えが返ってきた。
「だって今日は日曜日(原表記「星期天」)だから。」
アホか、今日は金曜じゃと思いつつ、こう返した。
「「黒金星」がいいと思うぜ、俺は。」
「欧米や日本では、今日は週の中では金星の日だから。」
とその命名理由を示し、彼の曜日ボケを指摘してやった。
「なーるほど、わかった、黒金星に決めた、ありがとう。」
と返ってきた。
彼の頭の中は金曜日に訂正されたのであろうか???