ポタ日和と言いたいところだが洗車日和。 もちろん自転車の。
ここの所洗車してなかったので結構な泥ハネが。
まずは灯油でチェーン、チェーンリング等をキレイキレイしてから台所洗剤でゴシゴシフキフキ。
ホントなら最後にワックス掛けなんだろうけどそこまでやるのはめんどくさい・・・。(基本的にものぐさなヒロです)
おぉーキレイになった。 あと注油しとけばオッケーと。
昨日書き忘れたがブレーキシューのレビューを。
ブレーキング時に軽いレバー操作でも十分な制動が得られるようだ。よって制動力はかなり上がったのが体感できた。レバーへのキックバックはソフトになった印象だが剛性はしっかりしている、シューの減りが早そうな感じ。 よく効く=減りが早い これはしょうがないよなぁ。
豪快ダウンヒルは試せなかったが、表丹沢林道から戸川公園へのグリップの悪い急傾斜でもロックせず楽なレバー操作で済んだ。 同行のS山さんのアンカーはティアグラなのでカートリッジ、シュー一体型だけど手が痛くなったといっていた。
朝から頭痛と鼻水が。
花粉症なのか風邪なのか今のところ見極めが出来ない。
昨夜は早寝するつもりだったけど写真整理にブログアップをしていたら12時を回ってしまった。 今夜は養生がてら早寝しよっと。
もちろんアルコール消毒してからだぁ。

今日も一発ポチッとしてもらえれば元気になりそうだなぁ。



ここの所洗車してなかったので結構な泥ハネが。
まずは灯油でチェーン、チェーンリング等をキレイキレイしてから台所洗剤でゴシゴシフキフキ。
ホントなら最後にワックス掛けなんだろうけどそこまでやるのはめんどくさい・・・。(基本的にものぐさなヒロです)
おぉーキレイになった。 あと注油しとけばオッケーと。
昨日書き忘れたがブレーキシューのレビューを。
ブレーキング時に軽いレバー操作でも十分な制動が得られるようだ。よって制動力はかなり上がったのが体感できた。レバーへのキックバックはソフトになった印象だが剛性はしっかりしている、シューの減りが早そうな感じ。 よく効く=減りが早い これはしょうがないよなぁ。
豪快ダウンヒルは試せなかったが、表丹沢林道から戸川公園へのグリップの悪い急傾斜でもロックせず楽なレバー操作で済んだ。 同行のS山さんのアンカーはティアグラなのでカートリッジ、シュー一体型だけど手が痛くなったといっていた。
朝から頭痛と鼻水が。

昨夜は早寝するつもりだったけど写真整理にブログアップをしていたら12時を回ってしまった。 今夜は養生がてら早寝しよっと。



今日も一発ポチッとしてもらえれば元気になりそうだなぁ。





