2013/03/06 皇居東御苑
大手門

なぜか大手門より立派な平川門

たぶん大大名の上屋敷はこっちに多かっただろうし、大手門側は八丁堀に代表されるように下級武士の組屋敷が多かったからかな。
そして、ここの隣の清水門外にはかの有名な火盗改の役宅があったりしたんだよね。
本丸、天守台を望む、、、

現存してればさぞ立派だったろうなぁ。
今では都会のオアシスって言ってもいいんじゃ。


子供たち、教練が終わり帰るところ。
一見ゆっくりくつろげそうに見えるけど、皇宮警察の覆面車が苑内を常に見回ってて、別に悪いことしてる訳じゃないんだけどなんか落ち着かない、、、小市民だなぁ・・・。
今度は予約して宮殿のほうにも入ってみたいな。
ただ自然が残ってる吹上御苑には入れないようなんだよねぇ・・・。
咲く寸前だった庭ボケが今日開花。 四つ咲いたかな。

去年は咲く寸前からチョット待たされたんだけど、今年は一気に咲いちゃった。 この暖ったかさじゃね。
今夜には気温が急降下するらしい。 芋のジュースでよく温ったまっとこうっと。
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。


大手門

なぜか大手門より立派な平川門

たぶん大大名の上屋敷はこっちに多かっただろうし、大手門側は八丁堀に代表されるように下級武士の組屋敷が多かったからかな。
そして、ここの隣の清水門外にはかの有名な火盗改の役宅があったりしたんだよね。
本丸、天守台を望む、、、

現存してればさぞ立派だったろうなぁ。
今では都会のオアシスって言ってもいいんじゃ。


子供たち、教練が終わり帰るところ。
一見ゆっくりくつろげそうに見えるけど、皇宮警察の覆面車が苑内を常に見回ってて、別に悪いことしてる訳じゃないんだけどなんか落ち着かない、、、小市民だなぁ・・・。
今度は予約して宮殿のほうにも入ってみたいな。
ただ自然が残ってる吹上御苑には入れないようなんだよねぇ・・・。
咲く寸前だった庭ボケが今日開花。 四つ咲いたかな。

去年は咲く寸前からチョット待たされたんだけど、今年は一気に咲いちゃった。 この暖ったかさじゃね。
今夜には気温が急降下するらしい。 芋のジュースでよく温ったまっとこうっと。
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。



