2014/06/04(WED)
CASIO EXILIM EX-10
CASIO EXILIM EX-10
あじさい散歩のタイトルに反しあまりアップしてないけど、最後に光則寺、御霊神社と成就院を。
初めて訪れた光則寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/274287853d7d60891a8f3f77ef91366e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/8ea5ba21e62b84b9c5b8a47c8afa198b.jpg)
あじさいの株も多く、隣の長谷寺に比べ人の入りも少なくて中々と言いたいところだけど 、 、 、
ほとんどが鉢植えでした ・ ・ ・
初めて訪れた光則寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/274287853d7d60891a8f3f77ef91366e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/8ea5ba21e62b84b9c5b8a47c8afa198b.jpg)
あじさいの株も多く、隣の長谷寺に比べ人の入りも少なくて中々と言いたいところだけど 、 、 、
ほとんどが鉢植えでした ・ ・ ・
もうどうせ咲いてないだろうから長谷寺はパスして。
御霊神社で定番の江ノ電写真。
まだ殆ど咲いてないんで好きなところで撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/17815d257ff06771a74bebc8037b2885.jpg)
鉄子ちゃんもスマホで一生懸命撮ってます。
近くの赤帯レンズで撮っていた人に色々撮り方を聞いてましたが、
その答えが 『マニュアルで露出を合わせ ヽ ヽ ヽ むにゅむにゅ 』と
そんなぁ スマホじゃ無理ってもんですよぉ ・ ・ ・
御霊神社で定番の江ノ電写真。
まだ殆ど咲いてないんで好きなところで撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/17815d257ff06771a74bebc8037b2885.jpg)
鉄子ちゃんもスマホで一生懸命撮ってます。
近くの赤帯レンズで撮っていた人に色々撮り方を聞いてましたが、
その答えが 『マニュアルで露出を合わせ ヽ ヽ ヽ むにゅむにゅ 』と
そんなぁ スマホじゃ無理ってもんですよぉ ・ ・ ・
最後に順路で一応成就院も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/0559992032754bf441820f01952c5dfc.jpg)
紫陽花が満開になってもこれくらい空いてればいいんだけどね。
おまけで鎌倉文学館のバラでも ・ ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/84d1e75995431d4311a67ac21830c088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/05dd24f1b04aa799fd0e773cf9318acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/71577149781eded201858afe72787546.jpg)
まだかろうじて残ってました。
来週は山手西洋館の『花と器のハーモニー』
もう自分的にはマンネリ気味って言えばそうなんだけど、別に行くところもないしそれに近いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/0559992032754bf441820f01952c5dfc.jpg)
紫陽花が満開になってもこれくらい空いてればいいんだけどね。
おまけで鎌倉文学館のバラでも ・ ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/84d1e75995431d4311a67ac21830c088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/05dd24f1b04aa799fd0e773cf9318acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/71577149781eded201858afe72787546.jpg)
まだかろうじて残ってました。
来週は山手西洋館の『花と器のハーモニー』
もう自分的にはマンネリ気味って言えばそうなんだけど、別に行くところもないしそれに近いしね。