スパークゴルフ
厳しい冷え込みの正月三日。 去年と同様、今日が仕事始めでした。
いつもより1時間遅いにもかかわらず 、 、 、
8:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/38438b18d0d83a9a557dad7b75cbc85f.jpg)
氷点下 1.5度でござる。
1時間前は -3度だったらしいでござるよ。
いつもより1時間遅いにもかかわらず 、 、 、
8:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/38438b18d0d83a9a557dad7b75cbc85f.jpg)
氷点下 1.5度でござる。
1時間前は -3度だったらしいでござるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/5e0cb8ccd04da75da6575647cd874ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/3dbcfc5a1fe74692396d073863178621.jpg)
すぐ横を走る日本一交通量が多い一般国道 保土ヶ谷BPも交通量が少ないのかこの辺りも結構静かです。
昔であれば、こう遠くを見渡せば凧が揚がってたもんだけど ・ ・ ・
昔の正月は 、 、 、 なんて嘆いていてもしょうがないけど、やっぱ昔はよかったなぁ ・ ・ ・
って思うのもオヤジ化した証拠ですな。
ロウバイもいっぱい咲き出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/4ae47ed36d152ce41d5f158d217cb3f9.jpg)
満開には程遠いけど、結構香ってます。
ロビーにはバラ科の梅が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/141631ec04d0defd2d2e6e541b9cb280.jpg)
ちなみにロウバイはバラ科じゃないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/141631ec04d0defd2d2e6e541b9cb280.jpg)
ちなみにロウバイはバラ科じゃないようです。
冬陽も落ち、東天には。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/36392cee2fac08095f9e34dbe7f48f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/36392cee2fac08095f9e34dbe7f48f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/fd2e6b0f9678fd63b4862763d8c7ceb5.jpg)
ウチの方は電線やら高圧線やらがグチャグチャあるけど、この辺は空が広くていいなぁ。
それにしてもヒマな 1日で 「こいつぁ春から縁起が悪りぃーわい」 なんて見栄を切ってもしょうがないんですが ・ ・ ・