富岡八幡宮
今まで手水舎はそれなりに見てきたつもりだけど、これだけキンキラキンなのは初めてかも。
それに普通は龍だけど、コレは鳳凰?
飯山観音
こんなのですな。
素人考えで、寺に穢れを清めるための手水舎って必要なのかなぁ 、 、 、って思って検索したら
神仏習合期の名残りらしい。
まぁ 今じゃ神道で葬儀もあるしね。
今日の横浜の気温はわからないけど、東京は今年 初の夏日だったらしい。
もう初夏かぁ ・ ・ ・
あの歌を貼ろうかと思ったけど、無い。
カレンダー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- スギサマ散歩
- ご近所スギサマのブログ
- 父ちゃん坊やの普通の写真
- ◆ モノクロ写真が魅力的なフォトブログ
- 『 最後に笑え 』
- ◆ シルキーさんのBikeblog
- スタッフブログ