いいお天気だったんだけど、ステージ3くらいまでデブ症が進行してるようで、
結局 今日も半籠もり。
まぁ それでも午後からかろうじていつものトコへ。
普段あまり空を見上げることもないんですが、それなりに秋っぽくなってきた感じ。
ココこども自然公園は思ったほど塩害にはやられてなかった。
刈り取りも済んだ実習田。
あまりキャプションも思いつかないんで、画像列挙で。
この5枚は昔のRICOH CX3の出番でした。
豆粒センサーは寄れるからイイんだよねぇ。
まぁ ノッペリした感じにしか撮れないけど ・ ・ ・
そして一応 目当てのヤツで、コレも塩害を心配したんですが、
今年も十月桜は咲いてくれました。
これを撮ってたら、散歩してたおじさんが寄ってきて、
これはソメイヨシノなんですかって聞かれたんですよ。
先の台風で桜が狂い咲きしたニュースを見てそう思ったようで、
「いや、これは十月桜っていうんですよ。」って。
もうずっと来てるらしいんだけど、全然気づかなかったらしい。
まぁ 十月桜はこれ一本しか無いし、目立たないんだけど、
こういった高年男性は健康の為 ただ歩くだけのために来てるのかなぁ ・ ・ ・
お日様も西に傾いてきたんで、ここらでお帰りです。