例年であれば今日9月14日はウチの方の神社の秋季例大祭だったんですよ。
まぁ 一応 コロナ禍での中止になってるんですが、
神主もいないし、世話人も高齢化でナンかもうメンド臭くなっちゃったんですかね?
最後に行ったのは、もう2016年の事でした。
でもって、休みの今日はと言うと歯医者さん行ってから、
いつものこども自然公園行って、庭の草むしりやって終わりざんス。
秋とは名ばかりで、まだまだ暑い日が続きます。
でもまぁ、そこかしこに秋的なモンが見られましたがね。
歴史的なもんでも載っけて終わりにします。
鎌倉武士も通ったであろう鎌倉中道の碑です。
まぁ 知ってる限りではボクが子供の頃は、
ココには神社なんて無かったし、
こんな碑も無かったんですが ・ ・ ・