一般相対性理論じゃ
上に行くほど時間の進みが遅く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/5ccb0d076e7cf5d18b39ee96b70482c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/c3250f597cd4bfb22de8e6ec784056e6.jpg)
地下に潜るほど時間の進みが早いんですと。
そして、特殊相対性理論じゃ早く移動するほど時間の進みが遅いんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/722ccc5a259a67d1a251af1bd85244f3.jpg)
それにしても アインシュタイン筆頭に理論物理学者ってスゴイよね。
こういう事も観測じゃなく計算式から導き出したんでしょ?!
前にも書いてるけど、ボクは小中高と天文少年だったんで、
理系も視野にあったんだけど 、 、 、 如何せん 算数がねぇ。
まぁ イチ足すイチは なんとか分かるんだけど ・ ・ ・
今まで宇宙系のディザスター映画はイロイロ見てきたけど、
ボクのお気に入りは やっぱ コレッ!!
「インターステラー」
で、今日の夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/cf30949893b9b6017fee684ed51539e1.jpg)
日没が一番遅い日まではまだ2週間チョイあるけど、冬とは2時間以上違うんじゃない?
そういえば いわゆるサマータイム導入論も最近はめっきり聞かなくなっちゃったんじゃない?
まぁ ヨーロッパでもデイライト・セービング・タイムは止めよう論が優勢みたいだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/c12778181772d69f1e1248ad42e21299.jpg)
明日のお天気は申し分ないようなんだけど 、 、 、
う~ん 鎌倉紫陽花散歩どうすっかなぁ ・ ・ ・