今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

ゴルフ用品情報 ~シャフト

2013年01月22日 18時30分00秒 | ゴルフ用品

┏━< 新製品 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■
┃■         「ディアマナB」に 
┃■         
┃■       【50g台】が追加発売決定!
┃■         
┃■         <2月中旬発売予定>
┃■ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■





~ ”ディアマナ”シリーズ初の50g台軽量スペック新登場! ~

  アスリートにはヘビースペック------。
近年、世界のツアーシーンではこの「常識」が揺らぎつつあります。
男子トッププロのドライバーのシャフトは60g~70g台が中心となり 80g台以上の重量スペックを使用する選手は少なくなっています。
さらに、50g台のシャフトを使用する選手が見られ始め最高峰の米国ツアーの選手が手にするまでに至っています。

Bシリーズでは、高まる”叩ける軽量スペック”の要望にこたえグローバルモデルとして当初のXフレックスを含む”アスリートのための軽量” B50シリーズをラインナップに追加!


ムニャムニャと書いてあるけど、う~ん、、、長尺前提のアスリートモデルであればRやSRは無くてもいいし、なんだかなぁ・・・。

ミツビシお前もか!
前にもナンかのシャフトで書いたけど50g~80gを同じモデルとしてのラインナップには無理があると思うんだけど・・・。 





          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

           にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (1)

ゴルフ用品情報 ~計測器&スマホアプリ

2013年01月21日 15時50分00秒 | ゴルフ用品

┏━< 新製品 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■
┃■                  『 フルミエル 』
┃■
┃■        自分のスイングアークを簡単にみることができちゃいます! 
┃■
┃■      インパクト前後のフェースの入り方も分かりやすく確認できますので 
┃■      ドライバー・アイアンだけでなくウェッジの練習にも最適です!
┃■          
┃■   操作ボタンは一つだけで簡単 デジカメなどは不要で、3次元でスイングを解析可能!
┃■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■





スマホ恐るべしって感じ・・・。
でも、古い人間なんでスイングを数値化したからってナンなのってのが本音。 ゴルフは感性よ感性! ガハハッ、、、だからヘタなのかなぁ・・・。


【発売日】 2013年1月下旬

※ご利用には、スマートフォンまたはタブレットが必要です
※ご利用には、専用アプリのダウンロードが必要です
※Android2.3、また4.X以上のみ対応
※iPhone版は後日発売予定




          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

           にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (2)

日曜日記

2013年01月20日 20時55分00秒 | 日 記
まだ雪残るスパークゴルフへ出張販売。


昨日よりは暖ったかい朝らしいけど、、、

氷点下・・・。




雪かきしてないところにはまだこんな。

やっぱこの辺は横浜のチベットと言われるだけあるなぁ。




朝日を浴びて、、、

そんなキラキラしてなかった・・・。




雪の間からは。

仏の座かな?




なんだろう?

つぼみのようだけど。




ロウバイももう一息。





ロビーは春爛漫。

春が待ち遠しいけど、もう花粉症が発症したようだ。 憂鬱な季節でもあるんだよなぁ。





久しぶりの10度オーバー。




雪月光

月明かりで雪面が照らされてるわけじゃないけどね。


また明日の夜から雪模様らしい。 こう続くとチョットなぁ・・・。





          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。


コメント (3)

ゴルフ用品情報 ~ヘッドカバー

2013年01月19日 18時55分00秒 | ゴルフ用品
ニャンコ好きにはたまらない一品の登場。


      ~ 肉球ヘッドカバー FW用 ~
          NIKUKYUU HEADCOVER






          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

           にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (4)

相鉄 北帰行?

2013年01月15日 17時03分00秒 | 写真


相模鉄道11000系  2013/01/14

4~5年後には相鉄も北へ延伸するけど、雪国までは・・・。





          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。




コメント (8)

大ハズレの大雪

2013年01月14日 17時30分00秒 | 日 記
昨日は「関東南部は時間によっては雪が混じるでしょう」ってな予報だったけど。


朝は雨から始まり。

9:00前から雪混じりの雨に。




アレよアレよという間に。

11:00 別にモノクロで撮ったわけじゃないんだけど。

これじゃってんで、今日はもう店仕舞い。






この後も降り続き、久しぶりの大雪に。

15:00

10cm位は積もってるな。


明日の朝は路面凍結には注意しましょうね。




          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (6)

日曜日記

2013年01月13日 20時09分00秒 | 日 記
身体はきつかったんだけど、予定を入れちゃってたんでスパークゴルフへ出張販売。


8:30

そんなに寒くないんだけど、厚着と熱で汗びっしょり。 朝からお着替えだ。



明日は荒れ模様みたいだけど、それを感じさせない穏やかな雲。




13:00

グングン上がって。


無理してもなんなんで3時前に早仕舞いしてお帰りでした、、、おわり・・・。



          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (1)

一家全滅

2013年01月12日 17時25分00秒 | 日 記
ちょっと大げさなお題でしたが、水・木・金と家人と私が相次いでインフルエンザを発症。

木曜の夕方、ちょっと熱っぽいなぁなんて思ってたら、その夜には一気に39度の熱。 平熱が低い冷血動物なんでいやぁーきつかったなぁ。

翌日、行った病院は前回の咳から受診している呼吸器内科。
今まで掛かってた病院ではしたことなかったんだけど、インフルの検査。 結果A型。


でインフルエンザ治療薬。

左のイナビルがそうなんだけど、同じ病院に掛かった両親は普通にタミフルだったみたいだ。 年寄りだと吸入薬はうまく使えないから経口薬にしてるのかなぁ。

そういえば異常行動はなかったなぁ、、、あっオヤジは大丈夫か。


来週はいつものメンツで新年会だったんだけど、熱が下がってから5日はウィルスをバラ撒くようなんで残念だけど・・・。




          ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。

コメント (4)

江ノ島 電鉄

2013年01月10日 17時44分00秒 | 写真



物臭なんで鎌高前のホームから。

ふつう鎌高前だったら坂道から江ノ電と踏み切りと海の写真だよなぁ・・・。



ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。


コメント (4)

んっ、、、暖冬???

2013年01月09日 21時55分00秒 | 日 記
散歩もポタも気乗りしなかったんでダラっと水曜日記。


ダラっとする日でもココへは、、、こども自然公園。



今年は毎日寒いなぁって思ってたんだけど・・・。








実習田は水が少ないから少しは張ってたけど、大池の中池は結氷してないじゃん!

昨冬は確か年明け前から氷が張ってたんだよねぇ。 こんなに寒いのに温暖化?



今日のこども自然公園は正月明けて間もないからか、小学校、幼稚園の子供たちはほとんど居ない代わり。

撮り鳥の方たち。 仲良くナニやってるんでしょうねぇ?火の鳥でもいたのかなぁ。 鳥じゃなかったらツチノコとでも言いたかったんだけど・・・。
なんか最近撮り鳥の方たちが多いような、、、三脚据えて撮ってる方たちはファインダー丸いから、ほとんどがフルサイズカメラにバズーカ砲のようなレンズだったなぁ。




こんな鳥だったら撮れた、、、

動かないんで・・・。




もうお花は前回のユキヤナギっぽい花しかなかったんで、梅のつぼみ報告。

今年は例年通りに咲いてくれるかなぁ。




          ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  blogram投票ボタン

          毎度ありがとうございます。


コメント (4)