食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

それが人生!!

2019-10-17 15:52:42 | 日記
わたくし、野菜ではアルファルファを、かっぱえびせんではフレンチサラダ味を、ひいきにしております。  喜びは短く悲しみは多い。 そして、喜びを分かち合うことはできるが悲しみを共有することはできません。 それが人生だ!! C’est la vie !!

BS-NHK 山中伸弥先生

2019-10-17 08:28:32 | 日記
昨晩、BS-NHK で、山中伸弥先生が、ips細胞を主軸に再生医療の現在、未来を倫理的な問題を俎上に載せながら語られておりました。不老不死、新生命誕生(ips細胞から精子、卵子を作り出し受精させたところから生じる生命倫理 )など、ドラマチックな内容で感動しっぱなしでした。 ips細胞から、心臓や肝臓などの臓器を作り出すことが最終ゴールであるのと同様、ips細胞から歯そのものを作り出すことが、歯科における最終ゴールと考えます。現在、ips細胞から、歯のパーツ・パーツを構成する細胞の作製には成功しているようです。 ips細胞を含む幹細胞(さまざまな細胞に分化する能力を持つ特殊な細胞)の可能性についても言及されておりましたが、歯科で言えば、歯髄(一般に神経と呼ばれる部分)に含まれる歯髄幹細胞を語らずして何をか語らんや、というところです。 歯にガンがないことでもわかるように、歯髄細胞の遺伝子は損傷しにくいようで、安全で高品質の幹細胞を確保することができると言われております。 病気や事故で失われた組織や臓器を、歯を利用して元の形や機能に再生させる。夢のような治療法開発が、現在進行形で行われているそうで、これぞ、正真正銘の医科歯科連携と言えるでしょう。

咄嗟にでない~💦

2019-10-16 11:58:53 | 日記
先ほど、超久しぶりに外国の患者さんがいらっしゃいました。 英語に関しては自信過剰の愚生、久しぶりのトークで噛みまくり、根治の説明もしどろもどろ~~💦  話していないと、咄嗟にでないことを痛感させられました。 どなたか、うだつの上がらない日本人中年男の英語相手をしてくれる、若かりし頃のメグライアンと、シャロンストーンを足して二で割ったようなパツ金美女、ご存知ないでしょうか?

マンデラ~ インビクタス

2019-10-16 07:27:56 | 日記
昨晩、BS-NHKの「 アナザーストーリーズ 」は、マンデラでした。 反アパルトヘイト闘争、27年間の実社会からの剥離、南アフリカ初黒人大統領、ノーベル平和賞、と、その人が送ってきた年月を、1時間目で追い、その都度、ひとり言葉を失っておりました。 南アフリカですが、ポルトガルが喜望峰を発見、航路としては重要であるものの、征服すべき文明も、物資もなく、この地にそれ以上の関心を示しませんでした。やがて、オランダ人がやってきます。彼らは自らをボーア人と名乗り、原住民を虐殺のうえ、トランスバール共和国とオレンジ自由国を建国します。やがて、イギリスものこのことやってきて、とりあえず、黒人(原住民)、ボーア人(先述しましたが、オランダ人)、イギリス人が、拮抗しながら共存しておりました。 そして~~ その地からダイヤモンドが発掘されてしまいます。 もう、お察しいただけますね。 イギリス人が一気にすべてを占領してしまい、トランスバール共和国とオレンジ自由国、近隣地域を複合した、南アフリカ共和国を建国するのです。 そして少数白人による黒人への差別政策が加速するのですが、「アパルトヘイト」という言葉、南アフリカ生まれのイギリス人は、本国のイギリス人とは違う、というわけのわからない、自尊心・プライドから、英語ではなく、オランダ語を使用しているようです。 事あるごとに書いていますが、南アフリカの征服者の一人であり、現在のザンビアやジンバブエを自身にちなんで、ローデシアと命名し支配したイギリス人政治家に、セシル・ローズという人物がいます。彼がロスチャイルドの支援を受けてデ・ビアス社を創設し、現在もなお、デ・ビアス社は世界のダイヤ利権を押さえております。 南アフリカのナショナルラグビーチーム誕生(黒人、白人混合)を描いた映画に、「 インビクタス、負けざる者たち 」があります。モーガンフリーマン、マットデイモン主演、まさに、今の今、旬の映画で終始感嘆の声を上げっぱなしですが、ここは、心を鬼にして、自国日本を応援しなければなりません。 決勝トーナメント初戦、南アフリカ戦、日本ガンバレ!!! 文章の辻褄が合わなくなりましたので、この辺りでお開きにします。 あしからず^~

発売から約1ヶ月〰~& 「ふくろ」

2019-10-15 06:59:19 | 日記
発売から約1か月、いろいろな方、情報媒体から、好意的な意見を頂戴しております。どうもありがとうございます。 感謝です! 拙書「 健康寿命は歯で決まる!」~~ よろしくお願いいたします。
写真はかわって~ 酒場「ふくろ」~~ 雑誌など都内の居酒屋特集には、必ずと言ってよいほど顔を出す池袋の有名老舗店。朝7時から営業( ちなみに、朝から呑んだことはありません~笑 )