おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

国井雅比古講演会

2016-02-07 | その他
文学館に元NHKアナの国井さんの講演会に夫婦で出かけた。
国井さんは山梨県都留市出身で、かつてプロジェクトXの司会をした方で、今は「小さな旅」「団塊スタイル」に出ている。
今回の講演会は山梨県芸術協会華道部主宰とあって、会場はおばさま達で超満員。

話しの内容は担当している番組の逸話なども交え、またご自身の健康(糖尿、高血圧、心筋梗塞、胃がん)などをふまえ、この頃、効率的ではないこと、生産的でないことに価値があると感ずるとして、これからの日本全体も効率よく、大量に生産するところから離れ、いろんな小さな部分を深く耕し、手間暇かけてじっくりと作るところに向かうべきだと感じているとのことだった。

「文化」(culture)の語源は「耕す」(cultivate)と紹介して身近な事物にじっくり取り組むことで、独自な文化が形成されていくと話した。

当日は奇しくも国井さんの誕生日とのことで、講演会の最後の花束贈呈の時にピアノで「ハッピー・バースデイ」の演奏があって、司会者の促しもあり会場の聴衆も合唱した。
司会者or企画担当者がなかなかしゃれた演出で、温かい気持ちになった良い講演会だった。