おなじみのコクヨのノート。明治の初め頃に紙製品が販売され、その先駆けがコクヨ。洋式帳簿の既製品化らしい。
滋賀県にはコクヨの工場があるので、琵琶湖のヨシを活用したエコ文具シリーズもたくさん作ってる。
限定メッセージカードやマステもね。戦国メッセージカードが面白い。今回、写真OKだったので嬉しいぞ~
昔?実家にあった便箋もたくさん展示。だいぶ前には、有名画家の複製の絵も入ってたみたい。竹内栖鳳や川端龍子のがきれい。
戦時中は、満州やインドネシアにも進出していたんだ~知らなかった~その頃の製品には「報国」の文字も入ってる。
こんなん売ってるの?知らない製品がいっぱい。リエデンプレミアムはかなり渋いデザインと和の色がステキ。
おつりやお代金を乗せるいれもん。あれって「カルトン」って言うんや。知らんかった~
金剛輪寺は湖東三山で紅葉の名所。まだまだ色づき始めで誰もいなかった。
ここの博物館はいつも渋いのを展示するから要チェックなんです。
知識欲が満たされた後は、食欲へ~
ドッグランもある「道の駅 せせらぎの里こうら」へ。犬はいてないけど、ここのピザがおいしいと評判なので!
「近江牛のピザ」と「マルゲリータ」。自家製ジンジャーエールは大きい生姜の皮が入ってておいしかった。近江牛は千成亭のAランクのものを使ってるそう。薄手の生地で食べやすい。おいしい。
秋限定のさつまいものクレープを。糖質の嵐。さすがにこの日は夕食は無理。苦しかった~
西宮や京都はすいてるのに滋賀県の田舎の観光地は人多い~他府県№も多いし~人口密度小さいし感染者数も少ないから来てるのかな?
徐々に感染者数増えてるけど、GO TO使って、今月も来月も予定あり~
万全の対策と共に~