おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

「デミタスコスモス カップ&ソーサー」細見美術館・「ホイッスラー展」京都国立近代美術館

2014年09月23日 21時25分23秒 | 美術館・博物館

行かなあかん」と思いつつ伸び伸びになってた細見美術館の「デミタスカップ」展。
変なお天気もおさまり、寒いような涼しいような日に京都へお出かけ~

初めは冷房の入ってなかった電車は途中から冷房、入ったらマジ寒い。
レッグウオーマーして、ひざかけして、カーディガン着てる私。

まずは、細見美術館へ。
この「デミタスカップ」展は、以前にテレビで紹介されてて岐阜でやってた。岐阜でも行きにくいところやし、京都の細見に来るから待ってました。

まさに小さくて可愛いカップのオンパレード。
カップの高さは7センチ以下、可愛い。そしてきれい。
こんなところにまで、装飾が施されてるの?使うのもったいない、眺めてるだけで十分、あちこちで「きゃあ、可愛い」と歓声が上がる。

男性客はゼロ。おばさんばっかし。(これが又難儀なのよ。2人くらいで来てはる・ほんまに鑑賞目的やったらええねんけど。4~5人のグループで来てはるのが多くて、全然関係ない話を大声でやってる。マジうるさい。静かに鑑賞してくださいて日本語で書いてあるやろ!と言いたい。

空いてるところところを狙って移動する私。うっとり~
マイセン、セーブル、ミントンなどヨーロッパの作品が主だけど、日本の磁器や漆のものもあります。

私が気に入ったのは、「チョコレートを運ぶ少女」を描いたもの、じゃがいもを模したカップ(こちらはちゃんとじゃがいもの芽が出てるところまで表現)、桃の形をしたもの(色が淡くてほんまに桃みたい)

作品リストがないのが残念・・・
図録は重いし買わないのだけど。

本当に宝石のようなきらめきでした

次は徒歩で行ける国立近代の「ホイッスラー展」へ。

ホイッスラーはアメリカ生まれでイギリスへ渡り、浮世絵をはじめとした日本の芸術作品に大いに影響を受けている。(らしい。知らんかったからね。)

私が特に気に入ったのは、この三点。

左端の少女のはエッチングで。実は私こういう服装が好きなのです。
カーディガンと白い丸襟のブラウス、チェックなどのプリーツスカート、ハイソックス。

ついでにチケット入れまで買ってしまった。

真ん中のは、歌川広重に影響を受けた作品。風景画だけど、色と構図のアレンジメントを目指してるらしい。題名は「青と金色のノクターン

そのマグネットがないので、影響を受けた歌川広重のを購入。

少女の絵は、「ライム・リジスの小さなバラ」。可愛い女の子でしょう。

パンフレットに載ってる「白のシンフォニー」もきれいだったわ。
持ってるうちわや暖炉?の上の花瓶は日本のものでしょうね。

私はこの白のドレスに目が釘付け。こんなん着てピアノの発表会出たい。(ええ加減にせえよ)

ホイッスラーの空の青が好き。色んな青。
私は青系が好き。冬も夏もお出かけ用のカーディガンは、水色や鮮やかな青。

今回の展覧会で何より良かったのは、音声ガイド。ナレーションはリリー・フランキーでちょっとぼそっとした抜けたような語り口もいいのだけど。作品によっては、音楽がバッグに流れてるの。

題名に曲名がついていたりするからね。
ショパンやバッハのバラードや夜想曲。

友達に教えてあげたら早速夫婦で行ってガイド借りたらしいよ。
(この夫婦、数年来漱石にはまっててカーライルの肖像画に大感激

私も久しぶりに読んでみようか?漱石。

お向かいの京都市美術館。

美術館内のカフェでは、ホイッスラー展限定メニューが。前菜おいしかった。イチジクが入ってたよ。
サーモンと生パスタの何とか。レモン絞ってくださいて言われたけど、熱いし中につかってるし、どないして絞ったらよろしおまんねん?と言いたい。

ホイッスラーとパパバブレのコラボキャンディ。
まあ言うたら、金太郎飴ですな。

この後、京都駅まで出てユザワヤで買い物。あまりの商品の多さに逆上→しんどい。割引クーポン券忘れるし。

息子がいつも「マカロン食べたい」言うから伊勢丹寄ってマカロン買おうか思ったけど、そんな気力はナッシング。

成城石井で、ロールケーキを。もう限界~

キーウイ彩色待ち。
息子、みかんを「柿の種」と抜かす。確かに透明粘土ちゃうからね。

メロンパンは、粘土の選定を間違えたような。もっとパサっと感が欲しい。チョコの上の刻みアーモンドは、しんどかったわあ。

いずれストラップか何かに加工予定。

久しぶりの美術館、良かったわあ。

この日は平日で、人も少なくゆっくり鑑賞できた。コレクション展もすごい作品がたくさん出てたし。藤田嗣治も出てた。おでこの広い子供の絵が好き。

青と緑の部屋」=ピーコックルームでは誰もいなくて、一人のんびりぼんやり座ることが出来たし。
いつまでも非日常に浸っていたい。

さあ、次はどんな非日常を体験できるでしょうか?

どんだけ、毎日の生活が辛いねん?)

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス接遇検定1級 結果

2014年09月20日 13時51分36秒 | サービス接遇検定

やはり、落ちてました。ガーン。

秘書検2級→準1級→1級と順調に来て、ここで連勝記録にストップがかかりました。
(歴史本の双葉山69連勝でストップなどという一文が浮かぶ。双葉山に失礼よね。)

電話応対は完璧やったらしいけど、物品を販売する時の熱心さ・心から売ろうとする何かに欠けてたのでしょう。

後2回は、筆記試験免除で面接試験のみ受けられるので次回にトライ。
秘書検1級面接よりは、簡単やったけどあかんかったのねえ~

親戚よりダンボール一杯にお野菜が送られて来ました。

底には、きゅうりやじゃがいも。かぼちゃまで。

こんな大きなカボチャ。
家庭菜園で作りはったらしい。嬉しい~

今お野菜高いから助かるわ~きゅうりなんて買う勇気がなかったもの。
冷凍ブロッコリーやカボチャを買ってたの。

さて検定試験ですが私の場合、この資格を取ったからと言って直接何かに結びつくわけでもないんだけど。ここまで来たら(どこまで?)一応後2回はトライしないとね。

軽ーくショック!

次回は来年なので、しばらくはピアノとスイーツデコに没頭します。
友達は「今まで○○がすごすぎてん。別にいいやん」って慰めてくれた。

しょぼん・・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから30年

2014年09月18日 14時17分35秒 | 日々のこと

結婚して転勤になってこちらへ来た頃、パパが会社で冬瓜をもらってきたことがあった。
初めて見た食べ物?爆弾?
実家の伊丹市の辺では、見かけなかったような。

冬瓜、周りに毛みたいなんついてるし~
恐いから(どないしていいか分からへん)実家に即持って帰った。(車で長い時間かけて)

母も冬瓜を料理したことがないから分からへんし、たまたま私が住んでる市出身の人が母のご近所友達にいて「きゃあ、なつかしいわあ」ともらってくれはった。

あれから約30年・・・私も55歳になりました。

月日は流れ、友達が「冬瓜もらったから半分いらへん?」て言うてくれて。

30年前はよう料理せんかったけど、今度はトライすることに。

大きいわあ~半分でもこれだけある。クックパッドで色々レシピ見て、一緒にもらった鯛のお刺身・鯛のアラ・はまちの切り身・・・
鯛のアラと一緒にたくことにします。

フェイクね。上の粉砂糖は、ベビーパウダー。

何か、盛り合わせ。

くまちゃんにバナナ付けてみました。

カチューシャ

 

ストラップに加工~

アンパンマンチョコレート可愛い。これは本物ね。

そんなに辛くなかった。おいしかった。

マーブルチョコ。小瓶に詰めてみた。フェイク。

ミニパフェのお皿。

冬瓜をよう料理せんかった私も、自分で料理しなあかんし。
結婚しても何でも母にやってもらってた。お裁縫とか・・・
(結婚するまでは、靴磨きもアイロンかけもしたことなかった)

息子が中学に入って「聖書入れバッグ」は親御さんのお手製でとお達しがあった。
そんなん、無理」なんで、速攻型紙を実家に送りつけ母に縫ってもらったけど。

けどもう・・・母は元気だけど、してもらうことはできへんし。

30年たって、やっと独り立ち?

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族からは歓迎されない

2014年09月13日 14時43分24秒 | スイーツデコ

なぜか、仕事のように必死でフェイクスイーツを作り続ける私。
色々な悩みや気持ちも忘れてしまう。

でもある日気づいた。「こんだけ、作り続けてどないするん?」
おまけに家族からは「食べられるやつにしてーな」・・・・

時々は、近所の人や親戚にもらっていただいたりしたのだけど。

バッグチャームに加工。とうとう、友達にまで送ることに。これは、短大時代の友達に。娘さんのも入れて
真剣に私のこの程度の出来で送っていいものか悩んだけど、喜んでくれたから良かった。

↑三つの手鏡は、親戚に。お嫁さん2人いてはるからねえ~うらやましいわあ。

フィッツでラインのスタンプもらえます。

サクサクでおいしい。ちょっとすっぱいのがいいのよね。

おいし~い。

SHOTANIの詰め合わせ。頂き物。おいしい。

やっぱりハーゲンダッツ。スイートポテト期間限定。

ディズニーのお土産。プーさんを希望したの。

アーモンド、体にいいもんね。

リバティプリントでの洋裁に凝ってる友達が、「こういう手作業してたら集中するし、余計なこと考えへんからいいよ」って言うてて。「ほんまかいな?」って思ってた。

でも、ほんまやわ。人によってすることは違うやろけど。
ピアノのお稽古も確かに集中するからいいんやけど、うまく弾けないとなかなかきついものが。
発表会までに間にあわさなあかんとか~

その点、こういう手芸だと期限はないし、気楽でいいもんね。
最終加工の金具取り付けはパパがしてくれるし。

少しずつ、色々なことを受け入れられるように。涙が出ることもあるけど、現実を受け入れないと前へは進めないし。
私達姉弟で話し合ってベストまでいかずともベターな選択だったと思っている。

客観的意見を求めても、皆そう言いはるしね。
思えばそういうことが可能になるようにしていた母や弟に感謝。
しみじみ、弟がいて良かったと思う。

けど、フェイクスイーツこれからもどんどん作品加工をしなければ。
道具や材料がどんどん増えて、おまけに家中に粘土の破片が落ちていて。
家族からは、かなり嫌がられています。

息子にいたっては、「皆嬉しいて言うてるけど、リップサービス違うん?大丈夫かいな?オカンの自己満足ちゃうん?」って。

そうかも?でも皆、しばし私のストレス解消に付き合って!
お願い。私とかかわりが出来たために因果な話か?

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている 和歌山県立近代美術館

2014年09月09日 23時30分04秒 | 美術館・博物館

たま駅長を見て和歌山駅に戻り、次はバスに乗って美術館へ。
このパンフをどこかでもらってて、「ヒラメサーファー」かっこいいわあと思いましてね。

夏休みの子供向けのものみたいだけど、なかなか楽しそう。
生きているということはどんなことなのか、動物や植物の形の中に命を表した作品を見てみましょう、さまざまな困難に直面するけど避けて通れない「老いや病気や死」。色々な感情。

そんなものを子供たちに考えてもらうのが目的なのかな?
まあ、その時の私の心情にもフィットしたような。

ピカソの「泣く女」

ゴッホの「馬鈴薯を食べる人々」

水田寛「くさむら」
私が一番いいなと思ったのは、この作品。淡い水彩画みたいだけど油彩で。透き通るような感じがステキ。
よく見てみると、鳥や花や虫も隠れてる。

コレクション展もなかなか良くて、こちらの美術館なかなかです。

川口軌外「少女と貝殻」
少しだけ、私の好きな山本芳翠「浦島図」を連想させるような?
又は、「ヴィーナス誕生」にも?

これもすごく良かったのだけど、帰ってからなんぼ考えても思い出せません。何ていう名前やったんか?
しょぼん。

これは、竹生島。こないだ上陸したばっかりやし。

この日は、夏休みも当然終了してる日だったので、私の他には1人か2人。冷たくて広くて静かで、ゆっくり座って鑑賞できた。
ついでに色々と考え事も。

美術館では、マグネットを。何の作品か忘れたよ。

これは、帰りに大阪駅であまりにもお腹がすいたので、エキナカのカフェで線路を見ながらサンドイッチを。
見渡せていいわあ。

マカロン、並べてみました。

キテイちゃんとコラボのアポロ。スイーツデコでは、アポロの抜き型もあるのよ。

和歌山キティちゃん。みかんカゴをしょってます。

ふわふわでおいしい。かげろうという名前はぴったりね。

めはり寿司、おいしい。でも「早すし」を知っていれば食べたかも?買ったかも?

昔、祖母の箪笥によく入ってました。那智黒。関西地区の人はご存知かな?おばあちゃんと黒人のタレントさんが「那智黒」のCMに出てたん。
母は、好きだし喉にいいかなと思って。

これからの母の生活が少しでも彩あるようにと思って作って持って行きました。

美術館や博物館に行く目的は、もちろん好きな作品の鑑賞ということもあるけど。
静かに落ち着いた空間でぼんやりしたいと思うのもあるわけで。

それだと、あまりにも混み混みはあかんし。
今回の美術館は丁度良かった。
現代アートが多いのかと思ったらそうじゃなかったし。佐伯祐三や国吉康雄もたくさん出てたし。岸田劉生もね。

もう私は、庇護される子供やなくったんやね。(当然、55歳のオバサンで夫も息子もいるわけですが)
いつまでも親は親で、子供は子供でいられると思ってたけど。
しっかりしなあかんのや!と思った。

まあ、ボチボチと。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま駅長

2014年09月06日 13時05分52秒 | お出かけ

JR1デイパスを使って和歌山までお出かけ。
貴志駅の「たま駅長」に会いに~

でも和歌山遠かった~
大阪まで出て、そこから紀州路快速で。
チケットは3600円やから、できるだけ遠いところへ行った方がお得。
てわけでもないけど、「たま駅長」見たかったし。

私は乗り物に乗って長い時間、ぼんやりしてるのが好きなの。

和歌山駅についてすぐに腹ペコなので、「和歌山ラーメン」を。
なかなか濃厚でした。おいしかったよ。

それから和歌山電鉄貴志川線に乗り換えて貴志駅へ。

 

 

 

ラッキー。丁度「たま電車」やった。普通の車両の時もあるからね。
猫のイラストだらけで、テンション上がる。普通のビジネスマン風のおっちゃんもにっこりして、心なしか口元もゆるんでいるような。

床板には猫のの足跡のイラストが。

ライトも猫。

座席も色んな種類があって楽しい。

たま駅長寝てるやないかーい。ガラスケースに入って、お休み中。まあ、猫ちゃんですからね。お休み時間が長いのは当たり前。

時刻表も可愛い。

駅舎に併設されてる「たまカフェ」。古民家を改造したみたいな感じで、高い天井と太い大きな梁。
なかなかゆっくりできる空間だわ。

私が頼んだのは、飛び出し猫シュー。クッキーが猫の形してます。

カップにもちゃんとたま駅長のイラストが。

レトロな空間。

食べ終わってもう一度駅長を見たら、

ちょっとお目目をあけてました。ふわふわねえ。駅長は、1999年生まれやからなんと15歳。
かなりなお年だわあ。最近は出勤日も減らしてるみたい。

そりゃ、しんどいよね。

駅舎の床にはこんなタイルが。

たまグッズ。

そして又、トコトコ電車に乗って和歌山駅に戻り今度は、美術館へ。

この日は、とっても暑かった。連日の雨がやっと止んだ日やったけど、蒸し暑くて~

思えばこの夏、どこも行かず行く気も起こらず。
でもなあ・・・と思いふらふらと。

気分転換は大切、だけど歩き過ぎたのか翌日あちこちが痛かった~
電車にも長いこと乗ってたしね。

まあ、そんな日もありーのですかね?

JR1デイパス、お得!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス接遇検定試験1級 面接試験

2014年09月01日 09時10分15秒 | サービス接遇検定

いつの間にか9月になってた。
ここのところ、色々ありましてグッタリでした

そんな中、何の勉強も練習もせずにDVDを2回見ただけという恐ろしい状態で、サービス接遇1級の面接試験受けてきました。

試験内容は、電話応対課題を3分間で覚えて別室に移動→電話応対とセールストーク(模擬販売)のロープレ。

秘書検1級面接よりは、簡単だけど。どうだろう・・・微妙かな。

終わった後に試験官よりアドバイスを受けるんだけど。
私は、「電話応対は完璧でよく出来てるいるけど、模擬販売の時にもっと心を込めてその商品をどうしても売りたいという気持ちが伝わってこない。機械的過ぎる」と言われました。

確かに~私は、スカーフを売る設定だったんだけど。
そんなもん、スカーフなんか売ったことないがな!‘お母様の誕生日ですか、それはおめでとうございます‘をもっと心を込めて言わないとダメって言われたけど、知らんお母様の誕生日はピンと来ません。

てか、心の中で「今それどころやないねん」と叫びたかったけど。

どうなるかは分からないけど、まあダメやったら後2回筆記試験免除で受けられるから。

今回も2人一組。秘書検の時と同じようにきれいな感じの良い方だった。あの美人さんと一緒の地域から来られてて。新大阪駅まで一緒に歩いて、「大阪の人ってやっぱり面白いし、好きなんです。それにそんな年に見えません。可愛い」と言うてくれはって。←セールストーク完璧ですな。

大阪のお友達と約束の時間まで大分あると名残惜しそうにしてくれはったんやけど。
何せ、ここんとこのゴタゴタで疲れきってたので駅で別れたの。

ちなみに彼女も秘書検1級ホルダーでした。大体、秘書検1級取ってたらサービス接遇の1級も受けるみたいだね。普通の会社勤めて言うてはった。

時間は既に2時前。またもや551でお昼を。おいしかったあ。

その後、新大阪駅構内にあるリラックスサロンでマッサージをしてもらった。なんか、背中が岩盤みたいに固かったらしい。
土曜日は、夏休み講習最終で10時過ぎまで仕事。プラスゴタゴタで、薬に頼っても寝られない毎日。そして検定。ようやるわ、私。55歳。早く、孫の守でもしたいわ。

晩御飯作るのめんどくさいから、551で豚まん・餃子・肉団子購入。肉団子はちょっと甘めかな?今度は海老シューマイにするわ。

おたべのミニ版、こたべ購入。なんか間違えておんなじもん2個も取ってる。

これはタミヤから出てるスイーツデコ用の「焼き色の達人

右が塗る前、左が塗った後。簡単に焼き色をつけることができる。

アイシャドウみたいでしょう。少しずつ塗ります。

息子が「オカン、元気ないから・・・」って買って来てくれた。
ありがとう、バカ息子よ。クワガタばっかり採りに行ってるけど。

先週、ピアノの帰りに食べたゴマアイス。持ってるのは、マイジイ。

おいしい~キャラクターが可愛いね。

本物のたい焼き。セブンイレブンの冷凍食品。尻尾まであんこがギッシリ。

台所の窓に乗るのが大好きなもも。尻尾がまな板に・・・

サービス接遇のセールストークでは、やっぱりアドリブがかなり求められる。そして「マジ?」ってくらいのオーバーアクションもね。

どうなるかなあ?受けた以上は通りたいけど、あかんかったら仕方ないし。又トライ

そして、この夏どこも行かないうちに終わってしまったよ。

悲しくしょぼい夏。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする