今日は暑かった~でもカラッとしてて爽やか~病院の帰りに「これは、家でくすぶってるのはあかんなあ。どっか夫と外でご飯食べに出かけようかな。」とチャリをこぐ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
で、家についたら鍵開けても開けてもドア開かない。すでにその時点で私は爆発寸前。ピンポーン鳴らしたらやっと夫が開けてくれた。勘違い?ボケ?で、日中はかけない二つ目の鍵をかけて一つ目の鍵はかけてなかったらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
最近、腹立つことになんか言うたら「もう、ボケてるねん。」だって~
元々ボケてるやんかあ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ここで一悶着あったものの何とか道の駅目指して出発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そうしたら、「ガソリンないから~いやどこどこまでは行けるやろ。」って。ガス欠なんか嫌やし、ガソリンスタンドまで引き返すことに。全然、方角違うんですけど。ちゃんとガソリン入れとけよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/15f08e7dab97426cf6aca49e88d325f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/6dee3b0d246aaaf31d8d03ddebb26e81.jpg)
私にしては珍しくおばば色の服。
この辺、田舎なのもあるけどこういう色の装いの人ばかり。夫と一緒やからどうでもええわと思って。これが友達とかだったら、カーディガンはきれいな水色に変えてたけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/561272cae324eb4486c3f88bc2f7232d.jpg)
道の駅で購入。新米の近江牛弁当。400円。夫は松茸ごはんにしてたわ。そちらは480円。お会計の時に「敷地内のテラスで食べます。」と申告。でも税率はinもoutも一緒だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/218b2675db18814af7422b462894091a.jpg)
ジェラート。きなこのとプラリネと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/a42238229a18043ea006d87e5d4a97fb.jpg)
ハロウィンの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/09777cb3219421f71ad4c09d91e72b67.jpg)
セブイレのプレミアムソフトはやっぱりおいしい。
私が夫と出かけようと思うのは、かなりな珍しさ。休みの日は、絶対に同じ部屋にいないようにしてるしね。一階と二階に分かれてる。晩御飯は一緒に取るけど、その他は別々。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ちょっと昨日ラインのタイムラインでめんどくさいことがあってね。設定を非公開にしてても個別投稿でall公開になってたら、そちらが優先されるらしい。
もう、二度と投稿せんとくわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ジェラート食べてるベンチがとてもあったかくて気持ちよかったから何時間でも座ってられそうだったけど、夫はそういうことができない人。なのでそこそこで帰ってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
コスモス畑で汚れた私の靴を家に帰ってきれいにしてくれてたけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日、しみじみ思ったのは「光が当たれば当たるほど影が濃くなる」ってこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
自分の思うよう、したいようにした喜びも幸せも悲しみも憎しみもごちゃまぜの日々を送れたのだから。
では、日本語検定の受験票も来たことだし問題集を引っ張り出しましょう。来月よ~どうするよ~