今シーズン初の大雪。
↑これが1/24の19時頃。まだまだ、可愛いもの~
↑これが約12時間後、1/25の7時頃。息子の車は、原型をとどめてない。
昨日は、有給だった息子が雪かきをしてくれたので、助かった。
去年の今頃、大雪で電車止まって10時間以上閉じ込めのニュースを思い出す。
で、仕事は休みにした~帰れなくなったら困るもんね。
そして又、12時間後の1/25の19時頃。
今は雪降ってないけど、みぞれが降ってるよ~
セブイレで、息子が買ってきてくれた~色合いが可愛い。
うちの市も「大雪警報」が出てたし、テレビで盛んに滋賀県の大雪が出るので、友達からラインがたくさん。「埋もれてない?」って。いやいや、家で籠ってるよ。
今日も籠っていたいけど、仕事行ってきまーす。
|
匂いフェチ・・・
片付けをしていたら、こんなものが出て来た。大事に取っておいたのを忘れてた~
息子が小5から少しずつ仕事を始めて(単発だったり、期間限定だったり)、心配なのは下校して家に誰もいないこと。
で、交換日記形式?なのが、おてがみノート。
一番初めは1999年~「〇時から公文」とか「〇時から塾」「洗濯もの取り込んどいて」「おやつは何々~」など。
息子も「今日は、〇〇君の家に〇〇と遊びに行った」「公文から帰って、学校の宿題した」とか、イラストや今日の相撲は誰が勝ったとか。あの頃は、息子のいいところを見つけるのが大変だったけれど、文章もちゃんと書いてるし~真面目に〇時に公文へ出発など書いてるわ~長い間、塾で仕事してて宿題や課題やってない、連絡プリントも出してないなど日常茶飯事だったから、今思えば息子はちゃんとしてたんやな。
私も結構恥ずかしいこと書いてて~仕事から帰った息子に読んだら「恥ずかしいから止めて~」って。中学は電車通学だったので私は心配で「不良に会わないように」とか。(今、思えば会う時は会うがな)息子は「〇〇先生が、〇〇君がちゃんと礼拝しなかったからすごく怒って、泣きそうになったよ。」とか。
後年、私はその〇〇先生のお子さん二人と出会うのだけど。
相撲、おじゃる丸ネタが多い。安美錦、琴光喜、魁皇、武蔵丸、若貴とかなつかしい名前がいっぱい。
最後は、2004年。高1の体育祭の日まで書いてあった。
もしかしたらお孫さんが可愛いというのは、子育て期を終わって客観的になれるからかな?子育て中は、初めての子供だし必死だったから、難しかった。と、孫のいない私は考察するのであります。
一応私も必死でちゃんと子育てしてたんやな。
優先順位は、息子第一位だったし。でもまさか、まだ家にいるなんて~いずれは、と思ってたけどね。
12月より始めた仕事は少しずつ慣れてきた~もうこれくらいの時間と日数が限界。数学と英語は、忘れていることも多いのでボケ防止にいいかも!
去年受けた健康診断結果で「眼科要受診」。「黄斑前膜」でした。自覚症状は何もないので定期的に受診するそう。
なんやかや出てくる年齢ですな。
そして、介護保険第一号になったので、年金より天引きになるまでは、振り込み。払ってきました~一挙に年とった感UP!
謎の姿勢で寝るもも。
昨日は、読み友さん(読書メーターのお友達)と約2年半ぶりの再会で滋賀県を回ることに。(と言っても湖東側だけどね~)
JR石山駅で待ち合わせ。そこからバスに乗って石山寺へ。
もう10年以上ぶりかな~行くの~
今年は大河で紫式部をやってるから、すごい人なのかと思ったけれど、ドラマ館がまだで、ボチボチの人。
開山は747年、真言宗のお寺。天然記念物の珪灰石(けいかいせき)が、あちこちに突出?切り立っていてその上にお堂などが建っているので、結構怖い。
こちらは、安産祈願の腰かけ石?お腹大きい人やったら、きついんちゃうかな?
そして紫式部が「源氏物語」を書いたお部屋があって、そこにいるはずの像がない。ただいま、修理中?らしい。
庭園に銅像、ありました。紫式部の像って、福井市にもあるし宇治にもあるし。
そこで口ずさみそうになるレキシの「シキシキブーブー、シキブーブー」♪
私が感動?びっくりしたのは、こちらの「貼仏供」。
貼仏供(はりぶつく) | 大本山 石山寺 公式ホームページ (ishiyamadera.or.jp)
お山型の上に可愛い色鮮やかなマカロン?アイシングクッキーみたいのがたくさん貼り付けてあって、それがお供え。あまりにもきれいで可愛いし、気になる~丁度通りかったお坊さんに教えてもらう。又、こちらでは紅白の棒寒天もお供え。湿気で生ものは、傷むかららしい。でも、どちらもカラフルで可愛い。
こちらの匂い袋の香りがよくて、帰りに買おうと思ったら、ぐるっと回っているので通り過ぎてる。で、又二人で頑張って石段登る~やっぱり何でもその場でしとかなあかんと反省。
帰りしに買おうかて言うてる人がいたので、「今、買っといた方がいいですよ~私ら、下に降りてしまったから又、この階段を上ったんですよ~」死ぬかと思う階段のきつさ~
門前のお店で名物の「しじみ飯」を食べる。炊き合わせもおいしかった。前にもここで食べてるわ。「しが割」を使えて嬉しい。スマホ見せて、QRコード読み込んで~千円につき3百円の割引になるので、二人まとめてやった方がお得。
そしてお店を出た後、私はえぐれた道でこけた~あっ~と思ったけど、コアの成果なのか両手をちゃんとついてたよ~手袋してるし。でもズボンが少し破れる。痛くないので気にせずそのまま~
で、又石山駅に戻り草津駅へ。目指すは草津宿本陣。草津は中山道と東海道が合流・分岐するところ。そしてこちらの本陣は、現存する最大級のもの。何度か前を通っていても行ったことがなかったよ~
身分の高い人が籠などで、そのまま入る玄関広間?宿札がたくさん展示。教科書や歴史関係に出てくる人のオンパレード。
上段の間。
ここで自分の膝を見てびっくり。めちゃくちゃ血がにじんできてる~申し訳ないけど、その辺誰もいないので、足を出して血を拭いてバンドエイドon。
お殿様の湯殿らしいです。広い。そして寒そう。
草津宿街道交流館では、版画体験を。
かなりずれてるけど、これで4色重ね刷り。草津宿の絵ね。名物「うばがもち」のお店が。今も場所は変わっているけれど、「うばがもち」健在です。
うばがもち | お菓子処 うばがもちや (ubagamochiya.jp)
そして次は、彦根城へ。この辺りで段々、空が怪しくなり雨が降ったり止んだり。時間的にもギリギリかも?草津から彦根へ~
彦根駅についたら寒いわ、みぞれ降るわ、強風やわで~でもがんばって歩く~
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン、着いたら16:30分。閉城でした。せっかくなのでひこにゃんとお花の写真を。
彦根城も20年以上ぶりかな。
駅前のベーカリー&カフェで、休憩。時計は16:59分。お店の人が「後、1分で全品パンが100円になるので、お待ちになったら~」と教えてくださり、色々パンを選んでしまう。そしてここでも2時間くらいしゃべる~
どんだけ~いつまで~
ああ~楽しい一日。これ、距離にしたらなかなかな距離。彦根城の時点で、1万2千歩。又、関西にいらしたらぜひ!
コーヒービート、食べるの何十年ぶりだろう。おいしい~
朝、起きたら雪。今シーズン初めての雪。
そこそこ積もっているけれど、今のところ交通に支障はなし。
元旦から大きな災害や事故などで、なんとなく落ち着かないような?気もするけれど、昨日TVで聞いたタレントのやすこさんの「それぞれが、今いる場所で今まで通りの日常を。」「祈りと募金ですかねえ~」が心にしみる。今、ネットでポイント募金などできるから便利です。
年末ぎりぎりに終わった我が家のリフォーム。その時に「養生」を片付けるのにフローリングの一部がテープの線どおりまっすぐににはげらかしはった。
帰宅して見た息子は「モネ?印象派?光?」いや、夜やし~
元々、フローリングも剥げてるところ多数だし、特に人がよく踏むところなどは、ひどい。で、一応、貼り替えの見積もりをしてもらったら(我が家にすれば)それなりな金額。この上がったところは、広くて便利なんやけど、補修とかになるとね・・・
私は、どっちかと言うたらリビングへ通じるドア(左手にある)が気になってて~それが又、無駄に大きい。楽だけど。
そのドアの交換の見積もりもしてもらうことに~ざざっと価格聞いたら、それなりに~
でもフローリングかドアか、どっちが恥ずかしいか?考えたらドアかなあ。
もう、一体これはいつ終わるのだろうか・・・
今日は夕方から仕事。せめてドアの一部分の分だけでもと働いてきまーす。
息子世代では、既にPCをほとんど使わない。スマホかタブレット。で、前のPCは大学入った時に買ったやつやから、16年・・・もうほとんど使わへんからと中古のをAmazonで買ってた。
全然、OKらしいです。
私と夫のは、以前ここで買った。別に不具合もなかったし、サクサク動くし、色々ついててもほぼ使わないからね。ネットとWord・Excelできたらいいし。iTunesは、別に入れるし。
しかし、寒い。帰りは夜になるからダウンコートを着て行かねば~
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日の地震には、びっくり。うちは、震度4で横揺れが長くてテーブルの下にもぐってました。和歌山旅行中の息子は、なんともなかったそう。
実は、元旦から一人で北陸へ「しらさぎ」で行こうかと思ったけど、行ってたら帰れない。
金沢には、ブロ友さんもいらっしゃるので心配です。
もう、息子がいないのでお節取り寄せもテーブルセッティングも止めて。
老夫婦二人のしょぼいお正月。貧しさに負けた~
里芋入れるの忘れた~もうええか~散らす三つ葉に投げやり感満載。
夫は、ハムと黒豆があればいいと言うので、これだけ。うちは、かまぼこ食べないし。紅白なますだけは、作った。
12月の読書メーター。リフォーム工事もあって、落ち着かずあまり読めてない。
『琥珀の夏』『残像』は、忘れられない作品になりそう。ただ『琥珀の夏』は、題名が変な気もする。(大きなお世話ですが)琥珀色の夏の思い出?と思ったけど、テーマは琥珀の中に閉じ込められている虫のこと。じゃあ、自分だったらどんな題名を付けるのだろう?
今朝、1年近い懸案事項解決。勝手口のスレートの屋根に小さい何かが引っかかっている。一昨年、屋根の張替えが終わってしばらくしてから発見したのだけど。息子に言うても「ふーん」だしね。うちには、長い槍みたいな道具(夫手作り)があって、それを使って、下に落とすことに。そしたら今度は物置の屋根の上に。えええ~もうしゃあないなあ~諦めようとしたけど、諦めきれない女。
今度、リフォームのお兄ちゃんが来た時に見てもらおか?185の長身やし。それでも踏み台に乗って屋根を触ってみると簡単に取れた。前の屋根の小さな破片やった。スッキリ!
細かいことが気になる。認知症になりやすい人の性格には、全て当てはまってる。あ~あ。
又、当たりました。年賀状と一緒に入ってた。
良き、良き。
|
いくら探しても「辰年の飾り物」が、見つからないので購入。結婚して39年。干支のものは、全て揃ってるはずなのにね。息子、年男やしちゃんと飾りたくて。