不安な気持ちで迎えるオリンピック。辞任ドミノが止まらない。
でもこの日のためにがんばってきたアスリートのことを思えば、どうぞこれ以上何も起こらないよう・大きなことが起こらないようにと祈る気持ち。本音を言えば開催地が東京であることに少し安心?そして交通規制で教材が届かない。夏講、来週からやん。
県民県内限定のキャンペーンを息子が早速使い、なぜか同じ市に泊まるという・・・夜間の環境調査のため、そのまま泊まって翌日出勤したの。それがホテルの駐車場がいっぱいで、めっちゃ遠いところまで止めにいかなあかんくて、「これやったら自分の家に帰れたやん」的な。
ホテル公式サイトから予約したから缶ジュース一本もらえたらしいよ。
お買い物クーポンが3千円、体験・交通クーポンが2千円。全部私にくれたので、昨日は美容院の帰りに買い物やお茶をした。
叶匠寿庵で「抹茶パフェ」。器の中には、わらび餅や黒糖カステラやあんこも。かなり席数を限定して、ゆっくりとできる。錫のコースターも冷やされていて涼感ひとしお。お茶は温かいほうじ茶。シガールみたいなんがおいしくて、買い忘れたけど今度買おうっと。
今だけ?マクドの袋の絵が可愛い。
沖縄も台湾も行けないし、目につけば買ってしまいます。
昨日から始まった4連休。そりゃ私は、毎日働いてないけれど主婦に連休は有難迷惑。家事に休みはないもんね。
先日、息子が一泊しておらんかったら幸せでした。朝ゆっくりできるし~コーヒー飲みながら新聞読んで洗濯機回しながら~
そんな生活に憧れるけど、一人になればそれほどすることもなくて物足りないのかな?
でも、憧れる!