goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

再び、中山道を救急車

2024年05月20日 21時57分30秒 | 日々のこと

土曜日朝、夫死にそうな顔で「悪いけど、病院へ連れて行ってくれへん?」と。
ぶっちゃけ、又かいなと思いつつ、かかりつけ医へ。
息子は、用があるので車で私たちを落としてくれた。

で、玄関の入るところでスリッパを出してると、夫私の上に倒れてくる~
ええ~夫の杖も持ってるし、じたばた~「きゃあ、動けん」受付の人が来て何とか隙間を作ってくれて、そこから這い出す私。長椅子に夫を座らせようとしたら、そのまま倒れてしまう。
床にべったりだよ~起こせないし。騒いでたら、奥から先生が出て来て引っ張ってくれるけど、大きい先生でも、あかんかった。

どっちにしろ、うちでは検査も出来ないから救急車呼びましょう」。パルスオキシメーターで測ったら36」しかないがな。96以下は、きついらしいやん。

聴診器当てて、血圧測って、そのうちに救急隊到着。先生が治療歴や薬をコピーしてくれて。
再び、中山道を救急車~

到着して検査やらなんやら~日直医によると「貧血もひどいし、特に血液系の数値が悪い。腎臓も~言いにくいんですが、今日明日もしもの時は、延命治療はどうされますか?

「積極的延命?消極的延命?ですか?」「救急というか?延命というか?寝たきりになれば延命になります」らしい。「もう、元気な時から本人も延命は望んでないし、延命はいりません」と答えた。さすがに私もこみ上げるものが・・・

酸素マスクつけられてるとは言え、普通にしゃべってるのにマジで今日?明日?

まあ、とりあえず入院になりました。退院してから約一か月。う~ん、こういうのが繰り返されるのかな?

ローソンの。マジにおいしかった~

導入液。息子はリポソームだけど、私はロートのブルーミオ。お安いもん。どうかな?

人間のバタバタに関わらず、ももはのんびり~

飛び出し坊や、可愛い。

今日も電話連絡を待ってスタンバってたけど、なくて~病院の調整でもしてるのか?県内に血液内科あるところが2つしかないらしく。もう夕方から仕事行ったよ。私出られなかったら息子に行くやろし。今日はミスりまくり。

3/12を1/4に生徒がしてるのに×つけてしもた。生徒に平謝り。

息子に冗談で「予定立てられへんし、ウイーン行かれへんやん」と言うと「姫路旅行もキャンセルしたのにウイーンは、無理。円安やしあかんで~」「どっか出かけても1時間くらいで帰って来れるとこやないと」無理無理無理。関空行くのに何時間もかかるもんね。

午前中、美容院で緊急電話あったら、とにかく乾かしてもらうまではしなあかんと思ってたけど、OKだった。トリートメントしてもらってサラサラだけど~

ふううう~


 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする