おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

連休最後の日はテイクアウト

2020年05月08日 17時28分18秒 | 日々のこと

6日は連休最終日と言っても私はまだお休み中。

もう、ご飯ばっかし。作る→食べる→片づけるがエンドレス。

市からテイクアウト情報が配られていたので、try。

ウオーキングがてら、テイクアウトしてきた。カロリー消費してもすぐに補給。

お昼は、タコライスと唐揚げ弁当。どちらも800円。私と息子はタコライス。夫は唐揚げ弁当ね。夫は変わったものを食べないのだ。

おいしかった~結構本格的な味。沖縄料理の居酒屋さんとは知っていたけどね。唐揚げは、ボリュームたっぷりだったそう。

なぜか、boxの蓋に‘Mahalo‘。ハワイ語でありがとうやね。沖縄なんかハワイなんかよく分からんけど、オーナーさんがサーフィンが趣味のよう。

そして、晩。←まだ食べるんかい?

今度は、息子がテイクアウトしてきてくれた。お支払いも息子。千円です。お造りも生麩も鴨のローストもおいしかった。薄味でいい感じ。これは値打ちあるわあ~

息子、昨日から出勤。「鬼忙しい」らしい。3密を避けたくてもなかなかね。心配やから、アルコールティッシュやマスクをうるさく言うけど、コロナ婆の言うことはスルーしとります。

でも家に入る前は庭の水道で靴の底を洗い、玄関には消毒スプレーしてる。

ダルゴナコーヒー、電動ミキサーで作ってみた。おいしい~

シャープのマスクは二回目も外れ。従妹は当選したらしい。日本製だし、高くても買ってみたい。抽選は一度エントリーしてるのでそのまま次回へ繰り越し。

オンライン授業も始まるので、私もボチボチ復帰でしょうか?

又、お仕事拭き拭きです。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ満15周年 16年目へ~ | トップ | 母の日と誕生日と »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つわぶき)
2020-05-08 18:26:05
こんばんは。

テイクアウト良いですね。

どちらにも、メリットがあり…。

タコライス 美味しそう。
私も そういうのが、近くにあれば買ってみたいです。

結構あちこちで、やってるようですね。
ちょっと探してみたいです。
返信する
つわぶきさま (hirorin)
2020-05-08 20:10:27
市の商工会のちらしが新聞に折り込まれていました。
自分とこエリアで買いに行ったんですけど、おいしかったあ~

タコライス大好き。
家では、たまにオキハムから取り寄せて作るんですが、めんどくさいんですよね。
だから、助かるう。

本当に少しですが、お役に立てれば嬉しいです。
返信する
Unknown (のんのん)
2020-05-08 22:06:36
もうずいぶん旅行も行けず外食にも行けず友人とも会えない 家で作るご飯ばかり飽きてきました。
作って食べて後片付けの繰り返しですもんね。
テイクアウトいいですね。
家の近くのうどん屋さんさん。
お店の入り口前にテーブルが置かれて何かやっていると思ったらテイクアウトのお弁当を売っていました。
お店のスタッフも色々頑張っていますね。
協力してあげるのは良いことてすね。
私も今度はテイクアウトしてみようと思います。
返信する
おいしそう (pukariko)
2020-05-08 23:54:12
こんばんは~。
こんな時間に目の毒のお弁当(^-^)
おいしそう! 1000円のほうが好みだわ。
コースター、さっそく使ってますね。
ダルゴナコーヒー? 知らんわ~^^; 検索行ってきます
返信する
のんのんさま (hirorin)
2020-05-09 09:35:31
本当にご飯ばっかしなんですよお。で、家にいなあかんから、ケーキ焼いたりする。太る。ごろごろする。悪循環ですね。
飲食店は、テイクアウトを始めているところが多くて、新聞に入っていたんです。
で、行ってみました。
どちらもおいしかったです。
わずかな金額ですが、もしお役に立つのなら嬉しいなというか、ご飯作りたくないです。
でも幕の内なんか、とてもおいしかったので、ここで何かあれば頼んでもいいなと思いました。
返信する
pukarikoさま (hirorin)
2020-05-09 09:37:16
お弁当、おいしかったです。
千円で値打ちあったと思います。
お造りもおいしかったですよ。
恐ろしいことにご飯完食してました。

ダルゴナコーヒー、流行ってるのは知ってたんですが、友達からラインで送られてきてやってみました。
おいしいんですが、電動ミキサーでも結構時間かかります。
返信する
テイクアウト (Duke)
2020-05-09 10:39:22
自粛生活が長引いてますね。
家族みんなの食事を毎回準備するのは本当に大変だと思います。
私も近ごろ少しだけ料理をするようになって、妻の苦労がわかるようになりました (^-^)ゞ
テイクアウトはお店も助かるでしょうし、双方メリットありありですね。
家族の弁当を買ってきてくれたり、帰宅時は靴底を水洗いしたり、よくできた優しい息子さんですね〜
返信する
Unknown (さくら)
2020-05-10 05:13:31
すごい豪華ですね、美味しそう😊
しかも、800円とか1000円とかとてもお得ですね
そうですよね
食べて料理して食べて…
確かにエンドレス。
テイクアウトは気分転換にもなっていいと思います。
退院してから近くの牛タン炭火焼の店がテイクアウトをしていることを知りちょっと気になってます
返信する
Dukeさま (hirorin)
2020-05-10 13:35:00
県またぎは自粛なんで、結局どこへも行けず近場でうろうろ。たまには変わったスーパーで変わったものやデパ地下行きたいです。
ご飯ばかり作って食べて片づけてのエンドレスですね。
昨日は、ひと月ぶりに仕事だったので晩御飯作りからは解放されました。
夫と息子は適当に食べていたみたいです。
テイクアウトも目先の変わったものが食べられていいですよお。
ぜひ!
返信する
さくらさま (hirorin)
2020-05-10 13:36:48
もう、ほんまに嫌になりますよね。
片付けもしなあかんし、エンドレスな家事。
洗濯物の山。
息子が半日出勤、半日在宅の日なんか洗濯物がすごい増えてしまいます。
テイクアウトは、ちょっと変わったものが食べられていいですね。
買いやすい価格設定だし~
牛タン・・・それは絶対にテイクアウトしなあきませんね。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事