X01HTで使っている予定表ソフトのPocket Informantのメジャーバージョンアップがいつのまにか出ていました。
Pocket Informant 8は前バージョンとどこが違うのか
左が「7」、右が新バージョンの「8」です
日間表示


週間表示

月間表示

設定の主なところは引き継がれているようで、見た感じはほとんど一緒です
ソフトの起動時間、画面の切り替えなどの動作速度もほとんど変わりません
とはいうものの、予定の入力画面がすっかり変わっていて、使い易くなったのかどうかは、もうちょっと使い込んでみないとわかりませんし、設定で変えられるのかもしれません。
なにしろ日本語版がないもので、設定に関してはすべて英語ですから、初めて使われる方は意味不明だと思います
ローカライズファイルが出てくればいいのですが、メーカーとしてのサポートは当分期待できないと思います。
入力と表示に関してはまったく問題はないのですが、なにしろ設定の数が半端じゃなくて、おかげで好み反映した表示にできるものの、理解するのが大変です
さて、バージョンアップするかどうかなのですが、上の画面を見ていただければわかるように、X01HTで使う限りは見た目も使い勝手も変わらず8にするメリットは無さそうです。
Pocket Informant was the first full PIM (personal information management) for Windows Mobile in 2000 and with version 8 Smartphones are now fully supported.
With a scalable interface that can go between the touchable finger user interface, to a stylus use interface, all the way to a completely one handed interface Pocket Informant 8 works the way you want it to.
The Smartphone version works nearly identically to the Pocket PC version with only the following features not available: Links (this will be provided in a future free update), Drag and Drop, Touch Scrolling, Finger Time Picker and New Appointment Timezone.
画面タッチが出来ない機種にも対応しているようで、4月頃に発売予定のX03HTでも使えるのかもしれません
標準の予定表に不満があるなら、試す価値は十分ありますよ
お試し版をまずインストール、十分使ってから結論をどうぞ
説明とダウンロードはこちらからどうぞ
私の使い方
出勤したら会社のPCのOutlookとブルートゥースを使って無線同期
予定の入力はほとんどPCでしていますが、持ち歩いて見るのはiPod touchのカレンダー(touchと同期するにはOutlook2003以上が必要)
同じ日の画面を見るとこんな風
もちろん左がX01HTのPocket Informantで、右がiPod touch

予定の数が少なければ見やすさはtouchの勝ちなんですが、まだまだのレベルには違いありません
画面が広いのに見える範囲がX01HTに負けてしまうのはどういうわけなんでしょう
少し前までE61を使っていたのですが、touchがなんたって薄くてじゃまにならないので、どこまで我慢できるかお試し中
帰る前に同期、明日の予定なんかは電車の中で考えて入力、こんな時はキーボード付きのX01HTが便利
家でバックアップを兼ねて時々は同期と充電、必要ならソフトのインストール
Pocket Informant 8は前バージョンとどこが違うのか
左が「7」、右が新バージョンの「8」です
日間表示




週間表示


月間表示


設定の主なところは引き継がれているようで、見た感じはほとんど一緒です
ソフトの起動時間、画面の切り替えなどの動作速度もほとんど変わりません
とはいうものの、予定の入力画面がすっかり変わっていて、使い易くなったのかどうかは、もうちょっと使い込んでみないとわかりませんし、設定で変えられるのかもしれません。
なにしろ日本語版がないもので、設定に関してはすべて英語ですから、初めて使われる方は意味不明だと思います
ローカライズファイルが出てくればいいのですが、メーカーとしてのサポートは当分期待できないと思います。
入力と表示に関してはまったく問題はないのですが、なにしろ設定の数が半端じゃなくて、おかげで好み反映した表示にできるものの、理解するのが大変です
さて、バージョンアップするかどうかなのですが、上の画面を見ていただければわかるように、X01HTで使う限りは見た目も使い勝手も変わらず8にするメリットは無さそうです。
Pocket Informant was the first full PIM (personal information management) for Windows Mobile in 2000 and with version 8 Smartphones are now fully supported.
With a scalable interface that can go between the touchable finger user interface, to a stylus use interface, all the way to a completely one handed interface Pocket Informant 8 works the way you want it to.
The Smartphone version works nearly identically to the Pocket PC version with only the following features not available: Links (this will be provided in a future free update), Drag and Drop, Touch Scrolling, Finger Time Picker and New Appointment Timezone.
画面タッチが出来ない機種にも対応しているようで、4月頃に発売予定のX03HTでも使えるのかもしれません
標準の予定表に不満があるなら、試す価値は十分ありますよ
お試し版をまずインストール、十分使ってから結論をどうぞ
説明とダウンロードはこちらからどうぞ
私の使い方
出勤したら会社のPCのOutlookとブルートゥースを使って無線同期
予定の入力はほとんどPCでしていますが、持ち歩いて見るのはiPod touchのカレンダー(touchと同期するにはOutlook2003以上が必要)
同じ日の画面を見るとこんな風
もちろん左がX01HTのPocket Informantで、右がiPod touch


予定の数が少なければ見やすさはtouchの勝ちなんですが、まだまだのレベルには違いありません
画面が広いのに見える範囲がX01HTに負けてしまうのはどういうわけなんでしょう
少し前までE61を使っていたのですが、touchがなんたって薄くてじゃまにならないので、どこまで我慢できるかお試し中
帰る前に同期、明日の予定なんかは電車の中で考えて入力、こんな時はキーボード付きのX01HTが便利
家でバックアップを兼ねて時々は同期と充電、必要ならソフトのインストール