ちょっと薄曇り、お日様も顔を出したりするのですが肌寒い一日でした。
万博公園では催しがあったので人出はかなりのもので、駐車場へ入る車で周囲の道路は渋滞だったそうですが、私は民族学博物館で用事がありましたので影響なし

携帯GPSのオレゴン450TSをテストするためには、まずは広い場所でGPS衛星をたくさん見つけて居場所を確定します。
オレゴンって液晶画面が今一つくっきりしないというか、電池の持ちを良くするためだと思うのですがバックライトも暗いのが標準ですし、明るい場所が苦手のようです。
公称14時間の電池の持ちなんですから...

さすが最新の携帯GPSだけあって精度はなかなかです。
あとは山の木の中でも衛星を捕まえられるだけの良い感度か?ってことでしょか
とはいうものの、iPhoneで地図を見ているところからすると貧相な画面です。
アウトドア以外の使い道ならこれはiPhoneの的じゃありません
オレゴンは画面タッチで機能を切り替えますから、画面の傷防止にフィルムは必要かな~っと思案中です。
外面をきれいにするより使ってなんぼのはずなんですけど、使う物はいつでもきれいにしておきだいですものね

岡本太郎さんの生誕100年を記念してTAROと太陽の塔フィギュア、こちらは8500円

太陽の塔は小さくなってますから3465円

普段でも売っている1575円

太陽の塔はいつみても惹かれます。
広い公園の中で突っ立っている姿は、何万年も前からあったんじゃないかと思わせてくれるのですが、大阪万博のシンボルとして作らて40年、頑張ってますよ
万博公園のチューリップ園は満開、見頃です。
暖かい日なら入園料だけで一日楽しめます

カメラ好きなら対象に困ることはありません、ぜひお越しを
万博公園では催しがあったので人出はかなりのもので、駐車場へ入る車で周囲の道路は渋滞だったそうですが、私は民族学博物館で用事がありましたので影響なし

携帯GPSのオレゴン450TSをテストするためには、まずは広い場所でGPS衛星をたくさん見つけて居場所を確定します。
オレゴンって液晶画面が今一つくっきりしないというか、電池の持ちを良くするためだと思うのですがバックライトも暗いのが標準ですし、明るい場所が苦手のようです。
公称14時間の電池の持ちなんですから...

さすが最新の携帯GPSだけあって精度はなかなかです。
あとは山の木の中でも衛星を捕まえられるだけの良い感度か?ってことでしょか
とはいうものの、iPhoneで地図を見ているところからすると貧相な画面です。
アウトドア以外の使い道ならこれはiPhoneの的じゃありません
オレゴンは画面タッチで機能を切り替えますから、画面の傷防止にフィルムは必要かな~っと思案中です。
外面をきれいにするより使ってなんぼのはずなんですけど、使う物はいつでもきれいにしておきだいですものね

岡本太郎さんの生誕100年を記念してTAROと太陽の塔フィギュア、こちらは8500円

太陽の塔は小さくなってますから3465円

普段でも売っている1575円

太陽の塔はいつみても惹かれます。
広い公園の中で突っ立っている姿は、何万年も前からあったんじゃないかと思わせてくれるのですが、大阪万博のシンボルとして作らて40年、頑張ってますよ
万博公園のチューリップ園は満開、見頃です。
暖かい日なら入園料だけで一日楽しめます

カメラ好きなら対象に困ることはありません、ぜひお越しを
