ソニーのカメラを買いました。
コンパクトカメラの系統になるサイバーショットRX-100ですが、決め手はコンパクト、ボケを出せる1インチの撮像素子なんです。
現役のリコーGR III、大きさを比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/f8d060276e4c81369c163fb14c9dcd14.jpg)
高さはいっしょ、巾はちょっと小さいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/d958c60a888a7b2929c1145ad8aa5595.jpg)
操作系はほんと似てます。
どこに何があるかに違和感はぜんぜんなくて、何となくいじくっても変になったりしません。
さすがに表示の液晶画面がちょっと広いくらいのもので、べつに感激するほどもなく立派な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/81ba853ed189acfc6baef0bd8f5d3169.jpg)
本体の厚さもほぼいっしょ、最大の違いはレンズ部というよりレンズ部の筒が飛び出ている分だけ厚くなってます
RX-100でいちばんきれいじゃないのが正面から見たところで、もうちょっとデザイン的になんとかならんのかと。
本体の大きさとバランスが取れていないからなんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/abca3d52da653f876989b0a9de3ea1aa.jpg)
持ちあるて一日目、やっぱりコンパクト。
そのおかげで液晶画面に指が必ずかかるのでよごれてしまうのと、やっぱり持ちにくいというか、指で安定して持てないのは困ります。
慣れていないせいもあるのでしょうが、全体が塗装されているので滑るんです。
見た感じはいいんですけど、滑り止めになる表面処理は絶対必要でしょう
というわけで気に入ってますが、パーフェクトってのはないんです。
第一のいつでも持ち歩けるコンパクトさにはほぼ満足ですので、望遠はいらないので単焦点にしてボディを薄くして欲しいだけ
コンパクトカメラの系統になるサイバーショットRX-100ですが、決め手はコンパクト、ボケを出せる1インチの撮像素子なんです。
現役のリコーGR III、大きさを比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/f8d060276e4c81369c163fb14c9dcd14.jpg)
高さはいっしょ、巾はちょっと小さいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/d958c60a888a7b2929c1145ad8aa5595.jpg)
操作系はほんと似てます。
どこに何があるかに違和感はぜんぜんなくて、何となくいじくっても変になったりしません。
さすがに表示の液晶画面がちょっと広いくらいのもので、べつに感激するほどもなく立派な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/81ba853ed189acfc6baef0bd8f5d3169.jpg)
本体の厚さもほぼいっしょ、最大の違いはレンズ部というよりレンズ部の筒が飛び出ている分だけ厚くなってます
RX-100でいちばんきれいじゃないのが正面から見たところで、もうちょっとデザイン的になんとかならんのかと。
本体の大きさとバランスが取れていないからなんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/abca3d52da653f876989b0a9de3ea1aa.jpg)
持ちあるて一日目、やっぱりコンパクト。
そのおかげで液晶画面に指が必ずかかるのでよごれてしまうのと、やっぱり持ちにくいというか、指で安定して持てないのは困ります。
慣れていないせいもあるのでしょうが、全体が塗装されているので滑るんです。
見た感じはいいんですけど、滑り止めになる表面処理は絶対必要でしょう
というわけで気に入ってますが、パーフェクトってのはないんです。
第一のいつでも持ち歩けるコンパクトさにはほぼ満足ですので、望遠はいらないので単焦点にしてボディを薄くして欲しいだけ