寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

Treo 500で携帯メール風にメールを受け取るmoperaU

2008年04月13日 | Palm Treo 500
Treo 500でドコモのi-modeメールを使う事は出来ないのですが、メールアドレスにメールが来たら通知が欲しいときはmoperaUを使うしかありません。
PCメールを10分ごとにでも見に行くようにも設定できますから、どちらでもお好みで!なんですが、

ちょっとした問題があって、
普通のPCメールアドレスはドコモ携帯の初期設定では迷惑メール扱いになっているようで、相手によってはメールが届かないときがあります。
携帯の設定ではじかないようにアドレスを登録してもらえば大丈夫なんですけどね。

さすがにドコモのmoperaUは大丈夫です。

それではTreo 500の設定の前に

まずmoperaUを契約、メールアドレスを作る

サイトの設定画面でmoperaのアドレスが届いたら自動通知する設定

メールがあった事をSMSで通知

本文を読みに行くのは手動で

→フォーマの契約ならオプションで525円、SMS通知一回5.25円高!!、あとは本文を読むときのパケット代なので、メールをあまり使わないのなら便利に使えます

通信のTreo 500での設定は
start > more > Settings > connections > GPRS >

設定開始



新しい設定



moperaUなら



ユーザー名とパスワードは入れても入れなくても大丈夫みたい



moperaUのメールアドレス入力



あとは自動的に接続して、POP、SMTPは入力してくれます


アクセスポイントの設定は書いたような具合で、IP、DNSアドレスなんかは自動取得なので入力不要です
メールの設定も下のような具合で、とっても簡単なのでお試しあれ



*設定するときは、FomaのSIMカードを入れてから始めて下さい。
たぶん成功するはずなんですけど

ちなみにソフトバンクモバイルだったらメールも普通に使えるように設定が出来るようです。
設定はゴニョゴニョのようですが、調べれば情報は見つかりますので、そちらの方が便利かもしれません。
私は仕事の都合でドコモなんですが

PocketBreezeがtouchに近づいた

2008年04月10日 | Nokia & X01HT
X01HTのホーム画面で予定をちゃんと見ようとするならPocketBreezeです。
5.4.1にバージョンアップして操作性が大幅アップしました。



画面左のタブをタップして表示を切り替えるのですが、バージョンアップでタッチしながらスライドすると表示が切り替わるようになりました。

タップしながら左にスライドするとタブの下の表示に切り替わっていきます。



タブの順番は設定で変更できますから、よく使う機能を下にしておくと素早く見る事が出来るのです。

今の設定は
予定 メール ノート 特別の日 ToDo ハートマーク
ハートマークはソフトを登録できるので、今は時刻表のNextTrainに使っています

メール画面



メールもそのまま読む事が出来ます



ソフトはこちらでどうぞ

Treo 500は仕事専業で、あまりいじらないようにしています。
電話がちゃんと出来て予定が見れるのが第一で、ソフトをインストールすればするほど不安定になってしまうのがWindows Mobileですから
ほんとは日本語変換を何とかしたいのですが、ATOKなんか入れたりすると大丈夫なんでしょうか

仕事と遊びに融合、それがTreo 500の心意気なんですけどね

Newton MassagePadの電池取替はこんな風

2008年04月07日 | Newton & iPhone
「Newtonを使い続けるぞ」プロジェクト

21世紀の道具もバッテリが使えなければただの箱、その点、初代ニュートンのバッテリは普通の電池を使えるので、壊れない限りは使い続けられるのです

電池が消耗してくると、このバーがどんどん短くなって、もちろん「電池残量が少なくたったよ!」注意の表示、最後に表示が切られてしまいます。



裏側に電池取替のフタ
▲の方向に滑り止めのぎざぎざを押しながら滑らせれば外れます



携帯電話の電池用のフタなんか、表面がツルツルして外すのが大変なのがあって、ユーザーの事なんか考えていないの?

電池は2種類
メイン電池は普通の単四電池が4本のケースと、コイン型のCR2032マンガンリチウム電池1個です
コイン型の方は、メイン電池を取り換えるときのデータ保護用になっています
電池取り外し用のスライドスイッチが付いているので、これをスライドさせないと電池が外せないようになっています。



メイン電池を外すときは、コインでちょっと押しながら持ち上げます







しっかりとしたケースに単四電池が裏表合わせて4本

三洋電機のエネループ充電池を使っていますが、問題なく使えていて、バッテリ低下の表示も正常です。
低下表示が出てから強制電源オフまでの時間はかなり短いので、急いでメインバッテリを取り替えて下さい。



日記代わりに使っているのですが、もちろん日本語の入力が出来るはずもなく、英単語を覚える勉強を兼ねています。
もちろん和英辞書持参ですよ

英語の手書き変換でさえ実用とは言えないスローさなのですが、使っていて楽しいというか、心地良さを追求したアップルの情熱を感じてしまいます。



Newtonの誕生から結末までのエピソードは、Macテクノロジー研究所の「Newton MassagePadの思い出」でどうぞ

日本の携帯は技術的には最高水準とは思うのですが、操作が気持ちがいい、デザインが良い、ってことは理解されていないように思えて仕方がありません。
もう一つ、他にないものを創造して売り出そうとする、本当の先進性も感じられません。
世界で負けない技術は開発していると思うのですが、今まで無かったものを発売する為に、発売に決定権のある役員を説得することができないのでしょうね。

これであっと言わせてやる!という気持ちを、技術者も営業も役員も社長も持っていないと駄目なんでしょうが、みんな大人になってしまっていて、安全な二番目を狙うのでしょうか。

がんばれニッポン

アップルが立ち止まっているうちに先に行ってしまおう

Treo 500の画面が横になるんです

2008年04月05日 | Palm Treo 500
Treo 500の画面サイズは横320 x 縦240、QVGAサイズはX01HTも一緒なのですが、横長画面で使っているのです。
画像なんかを見るときはいいのかもしれませんが、予定表が重要なスマートフォンとしては縦画面にしてほしかったですね

スマートフォンで予定が十分に見られないなんて、どうなんでしょう



見える範囲が狭いので夕方なにがあったかなあ、って時にスクロールするのがやや面倒です



そんな時はこんな表示に!
画面が横になってます



そうすると、か~るく夕方まで表示されています



標準の機能でRotate Screenってのがあるみたいです
Facadoでボタン登録してすぐ使えるようにしたのですが、どういう場面で使ったらいいのか、それとも常に横画面にしておくんでしょうかね

福井日帰りの旅、桜満開です

2008年04月05日 | 日記
おばさんの病気見舞いで福井へ行ってきました。

福井市は空襲と地震で昔ながらの建物は全然見あたらず、新興都市そのもので、その辺を歩いても面白いところはほとんど見あたりません。
通り過ぎる駅になってしまっているのですが、箱物投資で駅と駅前の整備中です。

整備するのはいいのですが、大きくピカピカにするのがほんとにいいのか、よ~く考えよう
下手にいじくるより建て替える方が安い費用でできるのかもしれませんが



福井名物はもちろん「越前そば」アンド「ソースカツ丼」、カツ丼の方は知ってました?



駅の近く「ヨーロッパ軒」が有名なんですよ



デザートはそば粉の白玉風なんですかね、「そばあべかわ」で締めています
あっさりとしてクチャクチャくっつかないあっさり風がお気に入りです



ちょっとした腹ごなしに福井城址、そのお堀なのです
寒いと思っていた福井ですが、なんと満開、花見日和が意外です。

途中の琵琶湖あたりは寒かったのですが





かんじんのお見舞いは、福井から4つめくらいの越前新保なので、えちぜん鉄道に乗車です。
一両編成、かわいい車掌さんがご挨拶、まさしくローカル、気持ちいいです。
永平寺に行くのもこの電車なのですが、今日はお寺の行事があって入れなかったようです。

 越前新保の桜

帰ってきたのですが、大阪の桜はこんな風



福井のおみやげといえば羽二重餅、冬のおみやげは「水ようかん」、今年も明日あたりで発売は終わるようなのです



夏のお菓子だと思うでしょうが、暖かい室内で食べる甘い水ようかんは最高です
なぜ寒いときだけ?
防腐剤なんかは入っていませんから、夏は日持ちが悪くておみやげで持って帰れないからなんですよ

お釈迦様のお誕生日は明日ですよ

2008年04月04日 | ぶらぶら御堂筋
このお釈迦様は無いと思うのですが、お寺さんもサービス業に目覚めたのでしょう。



サービス業を意識し始めると、どんなお客?でもきて欲しい、見て欲しい、だったら子供にも受けが良くなるように可愛いデザインで、なんて安易に考えいるのかと思うのですが、
長い目で見れば、違いがわかる大人に愛してもらわないとね

と、私は思うのです。本物が一番

Treo 500のデータをPCと同期する時はこんな風

2008年04月03日 | Palm Treo 500
かなり安定して動いてくれています。
これなら仕事で使う電話として使っていけそうです。

ホーム画面で使っているFacadoの文字が小さかったので、ちょっと大きくしたのですが、見通しが悪くなってしまいますね。
Treoを取り出すたびにじ~っと見てしまうのも怪しいので、これくらいの大きさの方が認識時間正常です。

電話としたらこんなものでしょうが、スマートフォンとして予定も管理するなら、やっぱり画面は縦長の方が実用的です
Treo 500の弱点とはいえ、あくまで英語版をむりやり日本語表示しているわけで、コンパクトさで許す



PCのoutlookとの同期はこんな風

予定と住所はけっこう変更や追加されるので、一日3回は同期するでしょうか。
Treo 500はブルートゥース付きですから、無線接続です

同期ソフトを起動して、メニューからブルートゥース接続を選択します



ブルートゥースを切っていても、自動的に接続して同期が始まります



終わったら切断です
残念ながらブルートゥースの自動切断はありませんので、ちょっとでも電池節約するなら手動操作



Treo 500の操作



一番上は電源スイッチになっていますが、押すと電源を切る、ワイヤレスマネージャー、電話音を切るなどの選択メニューが出てきます。



ブルートゥースを選んでオフにします



というような事を一日3回くらいはしているのですが、USBで接続するときは、こんな操作は必要ありません。
接続するだけで自動的に同期、終わればUSBケーブルを外すだけです。
どちらが便利なんでしょうかね。

試しているのは
日本語表示
CE-STAR こちらでどうぞ
予定表
Offisnail Date こちらでどうぞ 画面表示は気に入っているのですが、日にちの移動でワンテンポ遅れるがストレスなので思案中
Pocket Informant8 こちらでどうぞ
住所録
Offisnail Contact こちらでどうぞ
ホーム・・・Facado こちらでどうぞ
画面キャプチャ こちらでどうぞ
Ilium ScreenCapture
メールソフトじゃないけど
moperaU こちらでどうぞ

この組み合わせで安定していますから、これ以上はいじくらないつもりです。
まずは実用性とデザインのバランスがとれました

あとはケース! pocketgamesさん、待ってますのでよろしく