寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

地下鉄通勤ならyReader、画像保存できるのが気に入ってます

2011年05月15日 | Newton & iPhone
一番のお気に入りGoogle Readerと同期できるクライアントアプリです。
まあ、こういうのはたくさんあるので何を今さらという所だと思うのですが、お気に入りの点は

・地下鉄通勤なので事前にデータを全部読み込んでくれる(これは大抵のリーダーにある機能)
・電波が届かないところで同期モードに入ってデータが消えたりしない(自動同期できない時は止まるだけにして欲しい)
・表示した画像を保存できる(これが出来るアプリは少ない)

yReader


表示の感じはよくある感じ...
同期が終わると電波強度なんかは表示されるのですが、同期中は同期のアイコンが出るので見えなくなってしまいます。
電波が届いているかどうかくらいは表示して欲しいんだけど...



画面の表示もまあ普通、フォントの大きさは設定できるのでその辺は適当に



Twitterなんかに投稿したかったら右上のアイコンをタップするとメニューが表示されます。
他にもたくさんの設定が可能で、Onにすればメニューに追加されます
Facebook、Delicious、Pinboard、Instapaper、Tumblr、他にもいっぱい



一番のお気に入りの、表示された画像を保存できるメニュー。
画像をタップして選択するとメニューが表示されますのでアイコンをタップするだけ
画像としてiPhoneに保存したい時は左から2番目の「Save」



画面の色を変更できるってあるのですが...



ほんのおまけ機能というか真剣さが足りないというか、上下のバーの色が変わるだけです。
な~んだって



気に入っている所だけをピックアップしたのですが、いろんな機能がいっぱいあって紹介するのも大変なのです。
記事を読んでいるところからリストに戻る方法がちょっと面倒なのと、省略されている記事を読むのにもう一度タップするのが面倒、などなど改善して欲しいところもあります。

地下鉄通勤の方、使ってみません?


iPhoneを自転車に取り付ける事ができるケース

2011年05月13日 | Newton & iPhone
自転車でiPhoneの地図を使いたいですよね~、軌跡ログも取りたいですよね~
そんな時にはこのケースをハンドルの所に取り付けて地図を間ながら走れるので迷いませんよ
でも、こういうiPhoneをハンドルに取り付けるアタッチメントみたいなのは他でもあって、有名どころではRAM Mount Systemはノートブックを固定するものまで発売しています。
もちろんモーターバイクにも取り付けられるのですが、問題は雨が降ってきた時にはiPhoneじゃどうしようもありません。

このiCrew 4は簡易防水のケースになっているので雨が降ってきたくらいなら何とか耐えれると説明されています。
ハンドルとの取付がちょっと簡単な感じなので、道が悪かったりすると取れてしまうんじゃないか、振動がダイレクトに伝わるのでiPhone大丈夫?などなど心配な点はあるのですけどね


し、ケースの中で充電ケーブルを接続できるようになっていて予備バッテリにつなげる事で電池の持ちが悪いiPhoneでもナビとして使えるようにしています。
まあ問題は予備バッテリの置き場なんですけど...なんか探す必要がありそうです。
エネループのスティックブースターをハンドル周りに止めておくってのもいいかもしれませんね

前から探していたので見つけた!と思ったのですが、ヨドバシのアップルショップにも置いていました。な~んだ、珍しくないものでした


キャンプの食事はこれを参考に

2011年05月11日 | アウトドア
今月のBe-Palの付録ですけど「超簡単旅ごはん」

バーナー程度の火力でゴミも少なく、簡単にできる料理の仕方なんです。
一番いいのはへんな調味料を使わない事でしょうか
一回しかしない料理に調味料もないもので、味を付けるのと食べるものが一緒になって量を稼ぐ、これが理想的でしょう。
というわけで、一目見ただけですがこれはなかなか役に立ちそうは付録です


持ち歩きはコッヘルにガスとバーナーを一緒に入れているのでコンパクト、重さもたいした事はないのですが、これにテフロンの小さいフライパンを追加するとバラエティというか焼き目が付く料理っておいしいですよね


テント泊の夜食はフリーズドライのごはんと麻婆豆腐のフリーズドライ、あとはスープ、お菓子、朝は同じ程度でお昼はビスケットとかをかじりながらですますのですが、来月は一週間くらい出かけるつもりなので体によろしくなさそうです。
問題は食事のバラエティを考えると荷物が増える、バックパックも大きいのが必要になる、ゴミも増える、なんでも増える、重たくなる、体力が持たない、という悪循環に入り込んでしまうんですよねえ


ちっこいレーザープロジェクターは何に使おうか

2011年05月10日 | ぶらぶら御堂筋
この画像を見て興味が湧かない、なんてことは無いですよね
この画面に惚れてしまいました、ついでに光源がレーザーという小さいプロジェクター「SHOWWX +」です。
LEDの小型プロジェクターは何種類かあるようですがレーザーを使っているのは、初代SHOWWXとこれだけじゃないでしょうか。
どちらにしても日本で売っていないのが不思議なのですが...

この明るさ、ホント?
iPhoneとiPadで使おうかと思っているんですけど


iPhone 4とセットで使えるようになっているようで、ケーブルも付属しているのが嬉しいというか面倒がありません。
日本で使えるようにと変換プラグもおまけで送ってもらったようです。


本体は小さいようですが箱はそれなりの大きさです


半分は本体で、残りはケーブルとかアダプタ類が入っています


これが箱の中身一式です。
心配していた充電アダプタはプラグの部分を交換できるようになっていて、世界各国で使えるようになっていますので、もちろん日本のコンセントにも使えますし電圧もフリーになっています。
ケーブルはUSBからの充電ケーブル
iPhoneと接続するAVケーブル
画像入力できるケーブル
充電池(2時間てなってますが、もう少し短いみたい)
ストラップ(ツルンとしているので落としやすいので必要)
布製のケース


大きさはNewtonの画面より小さいくらい


iPhone 4とほぼ同じ大きさで、重ねるとどちらがどちらなんだか、というくらい


レーザープロジェクターという事で欲しくて仕方なかったのですが、手元に届くと何に使っていいのやら。
寝っ転がりながら映画を見れるんじゃないかと思っていましたが、白い平面な壁が見当たりません...どうしよう

使い方とか映しているところはまた今度ということで

どんなものか調べたい方はこちらMicroVisionのサイトからどうぞ


Googleカレンダーの新機能だったのね

2011年05月10日 | Mac

会社のウインPCでGoogleカレンダーを使っていておかしな表示が出るなあ、って思っていたんですが、新機能だったんだ。

何事も選択できるのはいいのだけど、それよりもIEが6.0というのはどうしたものかと。

さっさとバージョンアップして欲しいんだけど、会社で使うメールはウェブベースでこのバージョン対応って事らしく、しばらくこのままと聞いているんです...

fridaythe13th.jpg

そういえばアップルのmobileMeが変わるとか言う話はどうなってるんでしょう。

有料サービスなのにゆったり構えていますなあ...退会しないからと言って納得していないんだよ~ん


もうすぐ発売ですよ~、って

2011年05月09日 | 日記
情報求む
だいぶ前から登場するんじゃないかと楽しみにしているポラロイドのモバイルプリンターです。
第1世代は今でもあるのですが、これはサイズが大きく、解像度も上がって、でも色の感じは相変わらず、プリント枚数はなんと倍!の20枚

という程度のものですが、なんだか心が惹かれます
早く発売されないかな~


古くはポラロイドカメラがあって、独特の現像色、味があるというか、ボケているというか、でも撮影してすぐ印刷してしまうのは楽しいものです。
プリンターで印刷じゃなくて、外でさっと渡せるのって今でも魅力はあると思うのです。

乞うご期待、来月には発売_!!だといいな




AR-Robotとは何か、面白そうですが何もないです

2011年05月09日 | Newton & iPhone
iPhoneのアプリなんですが、これは一体何をしようとするものかわからないのです。
そもそも、どうしたらどうなるの?から始まって試していたのですが...


面白さはどこにもないというのが結論ですが、アプリを起動します。

カメラ画面が表示されますので月の画像を撮影します

ルナ・フライヤーなるものが月の表面に現れますのでダブルタップします

ルナ・フライヤーなるものが勝手に動き出します

以上


AR-Robotという名称になっているところから推測すると、こういう機能の宣伝用に作られたアプリで、遊ぼうとするものじゃなくてアプリの見本なんでしょうかね
月の上でルナ・フライヤーが動くようになっていますが、これが頭の上でロボットが逆立ち、空中戦を見せる、なんていうゲームの元になるのかもしれません。

う~ん、アプリ本体で遊ぶんじゃなくて、推理する楽しみを与えてくれるとは、なかなかじゃないですか。
とりあえず悪さはしないようですので、シュールにお遊び下さい



もう夏になってました

2011年05月08日 | 日記
このところ万博公園ととても仲良しであります。
それもそのはず、民族学博物館でボランティアしてるんですから、などと見慣れた公園の空を見上げながらつぶやいていました。
いよいよ夏の雲に近くなってきました。
ふわふわ、まるまるした雲がニョキニョキっと盛り上がってくる夏ですよ


太陽の塔もスクッとりりしく突っ立っておられます。


岡本太郎さんも生誕100年、ご本人が意図されていたかどうかはわかりませんが、こんな大きな作品が遺されている事だけでも偉大な芸術家であり人の心に残る作品を生み出したという事なのでしょう。
大阪にこの作品が残っている事自体が大阪の誇り、ちょっと大げさかな~

太陽の塔に夏が似合います


携帯GPSのOregon450とiPhone 4のGPS軌跡を比較すると

2011年05月07日 | Newton & iPhone
携帯GPSの性能を比べてみよう、って事で、六甲に行った時はGerminのOregon450とiPhone 4の2台で軌跡ログを取っていました。
下の画像では、

細い赤・・・Oregen450
黄色・・・・iPhone 4でEveryTrail Pro

どちらが悪いというわけでも無さそうで、ほとんどの所はほぼ重なっていますが、頂上あたりではかなり差が出ています。
Oregonはリュックの横、iPhoneは腰のあたりに入れていましたので、どちらかというとOregon(赤)の方がGPS電波を受信するには有利だったかもしれません。

とはいっても、そんな条件の違いがあるにしてもiPhoneも結構な精度のGPSなんだなあと感心です。
値段からすると圧倒的にOregonの勝ちなんですから...


精度としての勝ち負けは別として、地図が見やすいのは圧倒的にiPhoneなのですが引き替えに電池の持ちが悪いのは当然です。
朝90%くらいで夕方には20%くらいになっていましたから、1時間に10%以上は電池を消耗してしまいます。
その点はOregenはさすがで5つの目盛りの1つが減っただけで余裕なのと、防水になっていますので雨が降っても安心です。

六甲なら予備電池を持って、地図は事前にEveryTrailにキャッシュしておく、そして防水ケースに入れておけばiPhoneでも十分に使えそうです。
もちろん安心なのは上にも書きましたが、アウトドアという環境を想定している携帯GPSがお薦めなんですけどね。


洗浄機の音がうるさいのでスポンジを敷く

2011年05月07日 | 日記
カウンターの上に電動のひげそり洗浄機を置いているのですが、カウンターが無垢の厚板だったらいいのかもしれませんが、合板のせいでしょうか洗浄機の音がけっこう響き渡るんです。

最初に洗う→刃を振動→洗う→乾燥
単純な仕組みに見えるのですがけっこうきれいになるのと、適当に注油されているようで切れ味もけっこう維持できています。

洗浄機の分だけ高いですがお気楽に毎日ひげそりが出来て便利ですが、その音が響き渡るのを何とかしたいと思って、これは振動にせいに違いないと想像、スポンジを敷いてみることに...


いちおう振動を吸収するような素材らしく、ちょっと硬め、でも押さえればちょっと沈む程度の目の細かいスポンジです。
カッターで切りやすい程度の固さです


洗浄機は軽いですから厚みも必要ありませんのでこの程度


さて効果のほどは、
いやあ、あまり関係なかったみたいです。
さすがに洗浄機本体で振動は吸収しているようで、二重に敷いても関係なかったです
さすがパナソニック、良くできてます、と言いたいところですがもうちょっと静かにというか、低い音になりませんか。
バラして外側のパネルに鉛のシートを貼る、なんて事まで考えてしまいましたが、そこまではね~

洗浄機のランニングコストは電気代少々と洗浄剤が一ヶ月1個、500円程度ですから手間を考えれば許せます