「庭の花色々」
名古屋は3月28日桜開花でした。
我が家の小さな花壇や庭の隅にも春が来ました。
何年も前から植えたままのヒアシンス、ミニの黄水仙は花数は少なめでもちゃんと咲いています。
昨年咲いた後のこぼれ種から育ったムラサキハナナも柔らかそうな葉に薄紫の花が優しそう。
花壇のパンジーは急に勢いを増して花盛り。
植木鉢のブルーベリーも沢山花をつけてこれが全部実になるといいのにと期待・・・
昨年は少しだけでしたから。実ればまたヒヨドリと競争に。
彼岸花の葉の茂みを刈り取ると陰に隠れて春蘭がきりりと咲いていました。
「ムラサキハナナ・諸葛菜」
カーポートの陰に置いた鉢のメダカは冬を越して姿を見せるようになりました。
緋メダカの鉢、黒いメダカの鉢、それにメダカはいないはずの睡蓮鉢にも何匹か泳いでいて
冬の間に痩せてしまったメダカさんたちに毎日エサをやってます。

名古屋は3月28日桜開花でした。
我が家の小さな花壇や庭の隅にも春が来ました。
何年も前から植えたままのヒアシンス、ミニの黄水仙は花数は少なめでもちゃんと咲いています。
昨年咲いた後のこぼれ種から育ったムラサキハナナも柔らかそうな葉に薄紫の花が優しそう。
花壇のパンジーは急に勢いを増して花盛り。
植木鉢のブルーベリーも沢山花をつけてこれが全部実になるといいのにと期待・・・
昨年は少しだけでしたから。実ればまたヒヨドリと競争に。
彼岸花の葉の茂みを刈り取ると陰に隠れて春蘭がきりりと咲いていました。

カーポートの陰に置いた鉢のメダカは冬を越して姿を見せるようになりました。
緋メダカの鉢、黒いメダカの鉢、それにメダカはいないはずの睡蓮鉢にも何匹か泳いでいて
冬の間に痩せてしまったメダカさんたちに毎日エサをやってます。