市役所近くの駐輪場・通勤通学時間になるとぎっしり埋まります
オリンピックと長雨と戻ってきた猛暑の8月が今日で終わり。セミも鳴かなくなりました。コロナを恐れて必要以外は引き籠り、早朝か夕方に散歩に出るだけの暮らしでした。
今日の散歩は5時30分出発、スッキリした青空に秋を感じるほど風が気持ち良い朝でした。自転車で市役所まで行き、近くの駐輪場に止めてその日の気分に合わせて歩きます。が、この頃少し長く歩くと膝の調子が良くないので距離と歩数が減りました。その分、夕方買い物ついでに歩いています。
名古屋城南側の通りの草むらに野ブドウの実が付き始めて覗いてみるのが楽しみです。楽しみにしているのですが例年これが色づく頃、名古屋まつりが近くなると草刈りが始まってきれいさっぱりなくなります。今年は名古屋まつりも中止なので、草刈りも中止になると良いのですが、そんな思うようにはいかないでしょう。
広い歩道を自転車用と人用に分けた植え込みの木が枯れて、今はエノコログサが茂っている場所があります。この揺れる姿が涼し気で爽やかで優し気です。信号待ちで立ち止まったのにもう一信号待ってしまいました。この美しさは私のスケッチでは無理でした。
また挑戦してみたいです。
歩道のエノコログサ