早いお昼ご飯のあと、いよいよ参拝 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
たぶん、普通のまわり方の反対順になってますが・・・
まず、はじめに大黒堂
三面大黒天がまつられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/bae689871eb5110c86395dfefbe55f24.jpg)
その前にあったのが、これこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
心静かにお願いしながらまわすと、願い事がかなうという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/4582b82243124b3040cdf14e837513a9.jpg)
四条寺町や六波羅蜜寺にもあったわ
またまた、欲ばっていっぱいお願いをしてしまったので、どんなもんだか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
続いて、文殊楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/56d2abf8c11370f429fb51624217bc18.jpg)
比叡山の総門の役割があるそうです
二階には文殊菩薩がまつられています
で、あがろうと思ったんですが、まるではしごのような階段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
う~ん、スカートで来てしまったよ・・・残念
おとーさんだけ行ってもらいました
文殊楼の脇の石の塔(なんていうのかなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/6bf7a1cfef31a60390d6cb38d86f9262.jpg)
すきまにぎっしりと小石が詰まっています
願い事がかなうの?
それにしても、手の届かない上の方はどうしたんやろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
投げ入れるっていうのも十分難しいよ
さて、階段をおりると、延暦寺の総本堂である根本中堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/ffae75206b2e57719c686bcf299f7dc2.jpg)
内部の写真は撮れないけど
なにがすごかったって、内陣での護摩焚き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
建物の中であんなに火が上ってても大丈夫なんだ・・・
一日中されているのではないようで、見ることができたのはラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本尊薬師如来像の前には、「不滅の法灯」
信長の焼き討ちの際にも、まもられたそうです
内陣がぐっと下がっているのも珍しい
御本尊や法灯が参拝者の目の高さに来るようにするためだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
根本中堂から文殊楼のほうをふりかえると、こんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/b950b6309a31ccc4b16c6c55d6d7411b.jpg)
ところで、こないだからずっと迷ってたんですが
朱印帳を買おうかな・・・と
「スタンプ帳」のつもりではいけないらしいし、スタンプとちがってその都度お金がいるし・・・
でも、やっぱりほしいなあ
比叡山まで来ることはそうそうないから、これを記念に買おうかなあ~(すでにこの時点でスタンプ感覚
)
結局買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買う時に一応「他のどこで書いていただいてもいいのですか?」とおききすると
「はい、高野山でも伊勢神宮でも」というお答え
お~、大物の名前が出てきましたねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく、これからはどこかへ行くときは忘れずに持ってでかけようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/997eb67ba6241ad292b7cc4fca0fb913.jpg)
朱印帳の中にはさんであった紙にも「これはスタンプでは有りません」と書かれていました
は~い、わかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
延暦寺は広いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まだまだ続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
たぶん、普通のまわり方の反対順になってますが・・・
まず、はじめに大黒堂
三面大黒天がまつられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/bae689871eb5110c86395dfefbe55f24.jpg)
その前にあったのが、これこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
心静かにお願いしながらまわすと、願い事がかなうという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/4582b82243124b3040cdf14e837513a9.jpg)
四条寺町や六波羅蜜寺にもあったわ
またまた、欲ばっていっぱいお願いをしてしまったので、どんなもんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
続いて、文殊楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/56d2abf8c11370f429fb51624217bc18.jpg)
比叡山の総門の役割があるそうです
二階には文殊菩薩がまつられています
で、あがろうと思ったんですが、まるではしごのような階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
う~ん、スカートで来てしまったよ・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
おとーさんだけ行ってもらいました
文殊楼の脇の石の塔(なんていうのかなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/6bf7a1cfef31a60390d6cb38d86f9262.jpg)
すきまにぎっしりと小石が詰まっています
願い事がかなうの?
それにしても、手の届かない上の方はどうしたんやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
投げ入れるっていうのも十分難しいよ
さて、階段をおりると、延暦寺の総本堂である根本中堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/ffae75206b2e57719c686bcf299f7dc2.jpg)
内部の写真は撮れないけど
なにがすごかったって、内陣での護摩焚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
建物の中であんなに火が上ってても大丈夫なんだ・・・
一日中されているのではないようで、見ることができたのはラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本尊薬師如来像の前には、「不滅の法灯」
信長の焼き討ちの際にも、まもられたそうです
内陣がぐっと下がっているのも珍しい
御本尊や法灯が参拝者の目の高さに来るようにするためだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
根本中堂から文殊楼のほうをふりかえると、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/b950b6309a31ccc4b16c6c55d6d7411b.jpg)
ところで、こないだからずっと迷ってたんですが
朱印帳を買おうかな・・・と
「スタンプ帳」のつもりではいけないらしいし、スタンプとちがってその都度お金がいるし・・・
でも、やっぱりほしいなあ
比叡山まで来ることはそうそうないから、これを記念に買おうかなあ~(すでにこの時点でスタンプ感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
結局買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買う時に一応「他のどこで書いていただいてもいいのですか?」とおききすると
「はい、高野山でも伊勢神宮でも」というお答え
お~、大物の名前が出てきましたねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく、これからはどこかへ行くときは忘れずに持ってでかけようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/0687576ce13ea9442ce8ec2f601acb67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/997eb67ba6241ad292b7cc4fca0fb913.jpg)
朱印帳の中にはさんであった紙にも「これはスタンプでは有りません」と書かれていました
は~い、わかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
延暦寺は広いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まだまだ続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)