シャトルバスで比叡山頂駅へもどると、そこはガーデンミュージアム比叡の入り口です
一歩はいると、そこはお花であふれてます
広い斜面が花壇になってるのが、以前家族で行った淡路島や琵琶湖バレイに似ています
あちこちに、モネ・ゴッホ・ルノワールなど印象派の名絵が陶板になって展示され
また、描かれている庭園が再現されています
たくさん撮った花の写真の一部です
広場ではシャンソンとアコーデオンの演奏
たくさんのお客様が聴いてられました
昭和30年代に建てられた展望台からは、360度見渡すことができます
が、残念なことに、昨日から黄砂がひどく、ぼんやりとしかみえませんでした
売店ではドビュッシーの「月の光」がながれてました
お~、BGMも印象派やわ
ロープウェイとケーブルで八瀬までおりてくると、高野川でバーベキューを楽しむ人たちがみられました
ちょうど暑くなく寒くなく、お出かけには最適の一日でした
一歩はいると、そこはお花であふれてます
広い斜面が花壇になってるのが、以前家族で行った淡路島や琵琶湖バレイに似ています
あちこちに、モネ・ゴッホ・ルノワールなど印象派の名絵が陶板になって展示され
また、描かれている庭園が再現されています
たくさん撮った花の写真の一部です
広場ではシャンソンとアコーデオンの演奏
たくさんのお客様が聴いてられました
昭和30年代に建てられた展望台からは、360度見渡すことができます
が、残念なことに、昨日から黄砂がひどく、ぼんやりとしかみえませんでした
売店ではドビュッシーの「月の光」がながれてました
お~、BGMも印象派やわ
ロープウェイとケーブルで八瀬までおりてくると、高野川でバーベキューを楽しむ人たちがみられました
ちょうど暑くなく寒くなく、お出かけには最適の一日でした