京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

比叡山へ・・・・・その3

2011年05月12日 21時50分10秒 | 旅行
朱印帳をゲットして根本中堂を後にし、大講堂へ向かう途中に鐘楼があります

せっかくここまできたのだから、鐘をついてみたい 、けど 


  


こんなに並んではるよ 

というわけで、写真だけ・・・



大講堂です


     

ここには比叡山で修行された法然・親鸞・栄西・道元・日蓮らの等身大の尊像が安置されています

すごいねえ、教科書に名前が載ってる人ばっかりだねえ 





次に、比叡山国宝殿を見学

ここは、延暦寺所有の国宝や重要文化財などが展示されています

若いカップルが多かったのにびっくり 

京都市内の博物館では、もっと年配のひとが多いんやけど 

ドライブの途中かな 

駐車場にも近いしねえ




少し戻って、こんどは阿弥陀堂と東塔です


        


阿弥陀堂の前の桜が美しく、りっぱなカメラで写真を撮ってる人たちも 

うちのおとーさんのカメラだとこんなふうに写ります 


        


これで、東塔エリアはほとんど回れました 

ここから西塔エリアへむかいます

バスもあるけど、歩いてもすぐみたい・・・かな 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする