ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

あべのキューズモールから見たハルカスと撮り遊び

2022年06月09日 | 天王寺界隈

久しぶりに「あべのキューズモール」へ買い物に行きました

今日は気温が30℃近くまで上がり真夏のような暑さでしたが

平日にもかかわらず、人出も多くてちょっと疲れました

1Fの入り口から見えたハルカス

相変わらず角ばっているな

リーガスベゴニアが植えこんであった広場で少し写真を撮って遊びました

この二人のモデルさんの視線、いい感じに仕上がっている

LEVI'Sのロゴの下に人がうまく映り込んで良い構図になった(と思う)

日差しがきつかった

カラフルなデコレーション

冷たいものが恋しくなる季節だ

最近、自然と対話することが多くなっていたのでちょっと人恋しくなった


新今宮駅前のOMO7、コブシ、サンシュユ、モクレン

2022年03月19日 | 天王寺界隈

天王寺公園の茶臼山に行くため、今回はOsaka Metro 「動物園前」6番出口から歩いて行くことにしました

JR新今宮駅のガードを越えたところで目に飛び込んできた白い建物、14階建てホテル

例の「OMO7大阪 by 星のリゾート」でした

私の第一印象は、予想していた感じとは随分違うな、ということ

星野リゾートといえば高級ホテルのイメージがありましたから

この新今宮にどんなホテルが立つのか興味津々でしたが

やはり周囲の環境に合わせて派手さは抑えたのかもしれませんね

開業予定は4/22です

横断歩道で信号が変わるのを待っている間にも、どこからか歌を歌う声が・・・

酒に酔ったおっちゃんが良い気分で鼻歌を披露していたようです・・・そんなところです

コブシ咲く北国の~ああ北国の~春 ここは新今宮です

通天閣のある新世界が見えていますが、今は観光客もほとんどいません

道路を挟んで向かいが動物園の入り口です

その横の階段を登って大阪市立美術館前まで歩きます

どこからでもハルカスが見えるのがいいんです

なんか安心できます

大阪市立美術館と昔の入場切符売り場

先日行った大阪中之島美術館よりこちらの方が私の好みです

シモクレンがきれいでした 素敵な色です

山茱萸(サンシュユ)別名、春小金花(ハルコガネバナ)というそうですが

そばで見るよりちょっと離れて全体を見たほうがいいですね

奥には慶沢園がありますが今回は時間がないので茶臼山に向かいました

ここのこの木はいつ見ても圧倒されます

根元から切ってしまわないでずーとこのまま見せてくださいね

こちらもすごいです

城壁のような石垣から木が生えてます

こういう木を見るとほんと心から感動するんです

力もらえるんですよ

ずっとこのままでお願いします

ハクモクレンには見とれてしまいます

この後、茶臼山に向かい、昨日アップした様々な品種の椿を堪能しました

帰りに通った「てんしば」にはたくさんの人たちがピクニックをしていました

皆さん、春を待ちわびていたのですね

お天気が良いとこれから人出も多くなることでしょうね

2022-03-17撮影 


茶臼山のツバキを愛でる

2022年03月19日 | 天王寺界隈

昨日の続きです

河底池の和気橋を渡り茶臼山へ向かいました

目的は様々な品種が植えられている椿の花を観賞するためです

この黄色い花はヒイラギナンテンですね

春は黄色い花が多いような気がします

ここから上って行きますが階段の両側にたくさんの椿が並んでいます

園児たちのはしゃぎ声と先生の大きな声が広場から聞こえてきましたが、

気が付くと英語でした(^^♪

外国語の習得は小さいころから始めるに限りますね

なんてかわいいピンクなんでしょう

「中之島」という名札がかかっていました

もう落ちている花も多いですね

これはよく見るタイプですが名札を見落としました

 

「光源氏」という名前です

一つの木に赤い花とピンクの斑入りの花が見えましたが名前と同じぐらい豪華ですね

斑入りは和のテイストが濃いですね

こちらは細長い葉が特徴で花はチューリップのような咲き方です

こちらは素敵な「胡蝶侘助」です

一番好きかも

「緋色卜伴」このタイプも時々見かけますが複雑な構造をしていますね

花の造形はユニークで不思議がいっぱいですね

まだ他にもたくさんありましたが目に留まったものだけを撮りました

2022-03-17撮影


ハルカス屋上庭園のミツマタとニシキギ

2022年01月25日 | 天王寺界隈

今にも雨が降り出しそうなどんよりとした冬曇りの日でしたが、

所用で阿倍野まで出かけてきました

このところの感染者数の急激な増加のためでしょうか、あべのハルカスは空いていました

あまりうろうろするのは止めようと思いましたが、

16Fの屋上庭園だけは気になるのでちょっとだけ覗いてきました

こんなところに植えられているとは知らなかったミツマタ

まだ蕾ですが、私は花より蕾の時の方がなぜか好きなんです

それから、ニシキギもありました

枯れたような木ですが、見れば見るほど芸術的な造形美に魅せられます

店内のライトがうまく玉ボケになってくれました

きれいなガラス玉があちこちに・・・

これは昨年から開催されている「はるかす天空のイルミネーション」ですね

夜にならないとどれぐらいきれいなのか確認できませんわ(^-^;

私にはロマンチックナイトなどございません

ライトアップは2/28までですのでご覧になりたい方はお早めにどうぞ

大きなお月さま~!

ネットで調べましたらこちらの満月も同時にライトアップされるようです

きっとたくさんのカップルがこの前で写真を撮ることでしょう

この間から景色を眺めて見ましたが・・・

雲っていたので眺めはイマイチでした

ハルカス美術館で1/28~4/3まで「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」が

開催されます

ご興味のある方は足をお運びください


一心寺で蘇る切ない思い

2022年01月07日 | 天王寺界隈

体調が悪い時に限って用事が目白押し

今日は天王寺の一心寺に父を参った

本当は昨日が父の命日だったが、腰の痛みがあり大阪まで出かける自信がなかった

一日遅れたとしても父は気にしないだろう

ましてきっちり命日に参るなんてこと、この私に期待しているはずもない

気ままな私が父を思い出し参るだけでも上出来なのである

ここ数日寒さが厳しくなっていたが、今日は風もなく穏やかな冬日和であった

行の電車も空いていて一安心

大阪では7日に676人の新型コロナ感染が確認されたということで気が引き締まる

すっかり冬枯れの道になった

アジサイであろうか、白塀に映える赤い葉が印象的だった

振り返ると高くそびえるハルカスが見えた

近代的な高層ビルと相反するような時代物の門「旧黒田藩蔵屋敷長屋門」

江戸時代には現在の中之島三井ビル付近にあったそうで

昭和8年に同ビル建設に際し三井社から大阪市に寄贈されたもの

天王寺公園内の大阪市立美術館南側に保存されている(有形文化財)

大きなこのワンちゃんの足元を見て目が釘付けになった

靴(靴下)を履いているではないか

防寒ファッション?と言うよりきっと足が汚れないように履かしているのでしょうね?

飼い主さんの都合で・・・違ってましたら失礼

もしくは、足に怪我でもしていて雑菌が付かないようにプロテクトしているかもしれない

あれこれどうでもいいことを考えてしまういけない私

でも、犬の気持ちになったらきっと素足で歩きたいと思うよ

今思い出しましたが、実家の犬にビニール袋を足にはかせ歩かそうとした母、

雨の散歩で足が汚れるからと言う理由でしたが

犬は一歩も歩きませんでした(^-^;

そりゃ、あんなもん気持ち悪くて足が出ないわね

恨めしそうな目で私の顔を見ていたな

大阪市立美術館では現在「メトロポリタン美術館展」が開催中(11/13~1/16)

8日に黄色信号が点灯する予定の通天閣

皆さま、気を引き締めてこの冬を乗りきりましょうね

明るい未来のために今しばらく耐えましょう

ケヤキの裸木を見ると心が洗われる気がする

河底池に西日が当たってきれいだった

骨仏様の前で手を合わす

無信心の私でもこの時ばかりは神妙な心持になる

見つめ合う大阪のシンボル通天閣と一心寺

ハルカスもこちらを見ていた

この場所に来るとノスタルジーで胸が張り裂けそうになる