今年上半期が終わろうとしています
思いがけず美しい夕暮れを見ることができました
ちょうど遠くに飛行機の姿もとらえることができました
反対側の空には積乱雲が発達中
これは「かなとこ雲」の一種かしら?
今年上半期が終わろうとしています
思いがけず美しい夕暮れを見ることができました
ちょうど遠くに飛行機の姿もとらえることができました
反対側の空には積乱雲が発達中
これは「かなとこ雲」の一種かしら?
暑いです~
こんな日に散歩するなんて無茶でした~
電線の影もくっきりです
暑いのでつい下を見て歩いていたら電線の影が続いた
こんなもんしか撮るものがないのか・・・
こちらのお宅のボタンクサギは毎年きれいに咲いているが、
今年は雨が降らないのでちょっとぐったりして見えた
ハマユウもすでに咲いていたようで枯れているのもあった
白い紫陽花アナベルとアガパンサスも今日の暑さにはまぶし過ぎた
この葉は何だったかな?
暑い日にはモノクロが恋しくなる
桜の下にいい影ができていた
折れて転がっていた枝が流木のように見えた
海が恋しいのかな、私・・・
浜寺公園の花の写真です
アガパンサスの清涼感のある色は暑い時に有り難いです
こんなに暑い日でも木の下ではキャンプしたりバーベキューしている人たちがいました
右の工事中の塀はなかなか取り外してくれません
以前は噴水があったので涼やかでしたが塀で囲まれた公園は暑苦しいです
ミソハギ
虫たちに大人気の花です
ギボウシの花を見ていたら茎に何かついていました
こんなにたくさんついている茎もありました
これって虫?ですよね?
目と翅のようなものが見えますがじっとしていて不気味です⇒
*「アミガサハゴロモ」と判明
「めぐる季節 花華の雪月花」の花華さん、有難うございました*
これはホンシャクヤクの果実ですが、
先ほどの虫を見た後でこういう色を見ると何だか虫に見えてきて怖いんですけど・・・
ちょっと暑苦しい色かもしれませんがきれいな赤でした
ヤマアジサイ「紅」です
先ほどラジオで知りましたが歌手の葛城ユキさんがお亡くなりになったそうですね
ヒット曲「ボヘミアン」を歌う彼女のパンチの利いたハスキーボイスは忘れられません
享年73歳
ご冥福をお祈りいたします
浜寺公園の睡蓮もきれいに咲いていました
ここには大きな鯉もウヨウヨいて人が近づくと集まってきます
この子はいつもこの場所でエサをねだるのですが
私何も持ち合わせておりませんのであしからず
睡蓮の上をたくさんのトンボが飛び交っていました
こちらはシオカラトンボです
シオカラトンボの複眼はブルーグリーンでとても美しいです
ハスとはまた違った美しさがありますね
こちらはシオヤトンボです
シオカラトンボと目の色や体の白さが似ていますが
違いはシオカラトンボのように腹が細くならず一定の太さをしているところです
こちらのポンテデリアに止まっているのもシオカラトンボです
きれいなトンボもいますが、シオカラトンボは目で勝負というところでしょうか
コシアキトンボが私の前に何度も来てホバリングしてたのですが
まるでドローンで偵察されているかのような動きでした
黒と白で好きなトンボなのですが全然止まってくれなかったので写真はなしです
帰りに見たヒメアカタテハです
片方の翅が痛んでいました
蝶の傷んだ翅は命の終わりを感じるので痛々しいですね
6/27付で気象庁では
九州南部、東海、関東甲信方面では梅雨明けしたもようと発表されました
こんなに早く開けてどうする~異常だ・・・
大阪はいつ頃になるのかしら?
長雨も嫌だけど、ちょっとは雨降ってくれないと
道路も自然も干上がってます
節電、節水と苦しい夏を強いられることになりそうです
梅雨の花は紫陽花だけではありません
浜寺公園のハンゲショウを見に行ってきました
生い茂っています
白い斑入りの葉が清涼感たっぷりですね
花序がしっかり立ち上がっているのもありました
でも、こういう優しいカーブが好きです
白い葉がきれいですね
雌しべ、雄しべがよくわかるようにトリミングしました
うっすら毛も生えていますね
こういう繁みを覗いていると思わぬ虫に出会ったりします
あまり虫は得意ではありませんが、
以前、トラカミキリなるものを見つけたこともありました
今日は何に出会うかなとちょっと期待していましたら
こんなものがいました
翅がまだ短いバッタの幼体です
そして、ハナムグリもいました
アンテナのような触覚といいずんぐりと丸い形は何となく愛嬌がありますね
動く度に花穂がしなるので必死でぶら下がってる様子が面白かったです
近くで見ると体がピカピカ光ってきれいでした
このところの強い風で日傘があおられます
思わぬ事故を引き起こしかねないので気を付けたいと思います