ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

植物園はひっそり・・・貸し切り状態の中を悠々と歩こう

2017年08月31日 | 長居植物園・公園

長居植物園が好きになった理由の一つに、来園者が少ないということ。

人がいないところを探すのは都会では難しい。

静かに散策するにはうってつけの場所なのです。

この日もやはり人は少なかった。園内を見回しても誰もいない。

まるで自分だけの園みたい・・・とても贅沢な気分。

ああ、癒される~

寂しがり屋さんにはちょっと無理かな?でも、大丈夫。

土日に来れば、そこそこ賑やかです。

やっぱり長居は有名なところですからね

そうそう、長居植物園のこの正面ゲートが閉鎖になりました。好きだったのにな・・・

このゲートを入るとまず目に飛び込んでくるのがラクウショウの並木。

季節の移り変わりをこの木だけで感じることができました。

新緑の季節の清々しい緑の葉。

秋の黄葉の見事さには息を飲みました。

冬の落葉後のむき出しになった樹木の力強さに圧倒され、

季節は再び芽吹きの春を迎えます。自然の驚異に感動しっぱなしです~

奥には私のお気に入りの大池(ハスの池)があります。

感性を重視する私としましてはかなり残念。

今度は右の門から入って行くことに。

花と緑と自然の情報センターにたどり着きます。

味気ない・・・

フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)

フウセントウワタ

ヤマトシジミ

サルスベリ(百日紅)が満開!


公園は静か・・・のんびりゆっくり歩こう

2017年08月31日 | 長居植物園・公園

今日も来ました、長居公園。気持ちがモヤモヤする時には必ず来たくなる公園。緑は私を癒してくれる。日々のストレスをリセットする方法は皆それぞれ。私はこれ。公園歩きは止められない。

花はいいな~。季節の花で心を満たそう。このサルスベリ(百日紅)の色が気に入りました

面白いデザインの建物。何でしょう?今度調べときます → タケ&ハルビル第2マンションでした。

新しい発見を求めて、今日はコースを変えて西側外周コースから歩いた。発見しました

公園には猫がいるのが定説。猫のお昼寝タイム?木陰で寝てる猫たちが1,2,3,4,5・・・匹以上いそうです~

耳をカットしているからみんな避妊・去勢手術済みの「さくらねこ」ですね。

それにしても立派なアラカシ???

うわ^^縛り付けられた熊手~ 清掃するおじさん達のアイデア?

「コブシ」のあの花からは想像もつかないこのユニークな実。

本日の気温は・・・32.8度でした。少しましですかね?

この時計もお気に入り。私の好きなグリーンです

続く・・・


鶴見緑地花博記念公園を散歩・・・モザイクタイルも❁

2017年08月28日 | 鶴見緑地公園

うだるような暑さだった

しかし、家にいてもしょうがないので出かけることにした。

今日は久しぶりに鶴見緑地に行きたくなった。

天下茶屋駅コンコースで「24時間テレビ」の募金活動を行っていた。

皆が素通りする中、私もだけど(-_-;) 一人の男性が寄付なさってました。

尊敬します。

中央噴水では大人も子供も水遊びに興じていた。

こんなに暑けりゃ人目なんか気にしてられませんよね

この階段を登っていつものコースへ行くんだけど・・・

途中に日陰を見っけ!ああ、涼しい~もう出たくない・・・出ればお日様ガンガンですよ!無意識に足が回れ右していた^_^; 見渡せば素敵なモザイク。そう言えばじっくり見たことなかったような。これは良い機会、とばかりに自分に良い訳しながらここに留まることにした。

個性的なデザインが興味を引く。なかなかおしゃれなお皿がはめ込まれてたりして・・・

ブルーオニオンがこんなところに~!わざわざ割ったのかな?モザイクらしく。

とにかく奇抜でユニーク・・・

見飽きないな・・・

こういうものは好き嫌いがはっきり出るでしょうね。私は気に入りました

カエルもいた・・・

田んぼです。案山子フェスティバルやってました。

クサギ。顎からつぼみが伸びている様は何とも不思議で愛くるしい。

ガガイモ。実がユニークだとネットで知った。実際に見てみたいな・・・

インドネシアのモニュメント。

ここにもモザイクが・・・素敵です

私のお気に入り、ネパール。木の彫り物が素敵なんですよ。別の機会に紹介しますね。

ヤシの木に花?実?がなってました。

こんな暑い日にもいましたよ~コスプレ撮影隊が・・・

この廃墟感がいい味出すんでしょうか?コスプレイヤーの聖地になってます。

涼しくなるとまたあちこちでお目にかかるでしょうね


夏の終わりを感じながら・・・浜寺公園を散歩

2017年08月26日 | 浜寺公園・住吉公園・住吉大社

暦を見ると今年2017年の「処暑」は8/23~9/6とありました。

処暑とは、

暑さが一段落し幾分過ごしやすくなり始める頃というらしいです。

確かに日中はともかく、日が落ちると少しましになってきたような気がします。

この時期に食べるのが良いとされるのが、

大根おろしたっぷりのサンマの塩焼き。

タンパク質やビタミンが豊富なサンマと大根のジアスターゼが

夏の暑さで弱った胃を回復してくれるということ。

そう言えば、今日行ったスーパーにサンマがたくさん売り出してましたっけ。

今日は久しぶりにぶらっと浜寺公園まで行ってきました。

夏の終わりを感じると、何だか少し寂しい気がします。

暑い夏を嫌がったのに勝手なもんですね。

阪堺電車「天王寺―浜寺公園前」昔はチンチン電車と言ってました。

車掌さんが鳴らすベルの音からだと思いますが?

浜元吉市作「希望」

マリーゴールドバニラにとまるイチモンジセセリ

 ケイトウ「ルビーパフェ」

ケイトウ「ホルン」

メランポジュームの花で休んでいたシオカラトンボ

大きなカナリーヤシがあちこちにある。花後の実。オレンジから赤い色に熟す。

プールを少し覗いてみました。夏休みももう終わり。水遊びももうおしまい・・・

ひと気がない・・・たくさん並んでいるとアートに見える。

ブランコも寂しそう・・・

高いところから見物・・・

シンプル・イズ・ベストな街灯・・・

 


NHK-美の壺「日本の国石 ヒスイ」

2017年08月26日 | お気に入り

ヒスイ色が好き。

私にとってなぜか落ち着く色。

先日、「NHK-美の壺」でヒスイの特集をやっていた。

ヒスイは2016年9月に日本の国石に選ばれたそうです。(日本鉱物科学会)

縄文時代から精鋭の力を宿すと信じられてきたヒスイ。

古代より様々に加工され、鉱物の中でも重くて最も壊れにくい性質

ということから、たたき石として使ったり、

その美しさから装身具「勾玉(まがたま)」などが作られた。

日本のヒスイは世界で最も古く約5億年前にできたもの。

海底プレートが海溝に沈み込むところだけにできる奇跡的な宝石。

高い圧力とおよそ500度の温度の条件がそろったところで

ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、酸素などが結合しヒスイとなるそうです。

この神秘的な石をヒスイ海岸と言われている糸魚川海岸で拾えるそうです。

 

こんなヒスイ色の植物もあります。

初めてこの「ヒスイカズラ」を見た時は

正真正銘の翡翠(ヒスイ)色の花で感激しました。

「咲くやこの花館」(2017.3撮影)