ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

桜、桜、桜~大仙公園

2022年03月28日 | 大仙公園

花曇りの中、大仙公園の桜を見に行ってきました

2022年1月に設置された堺陵東ライオンズクラブCN50周年記念モニュメント

見事な枝垂れ桜です

こちらは濃いピンク色でかわいいですね

色々な木が観察できるこの場所がお気に入りなんです

季節によって様々な表情が楽しめます

ここにも桜の木がたくさんあります

あら、びっくり!

木を眺めていて急に猫の顔が見えたのでギョッとしました

心臓が2cmほど飛び上がりました

この桜は「ヒメフジザクラ」と名札がありました

1cmちょっとでうつむいているので赤いガクが目立ちます

下向きに咲く控えめな様子がとても愛らしいです

今日出会った桜の中で一番惹かれました

これもかわいい小花ですが、名札を見忘れました

赤茶色の葉がおしゃれなベニバナスモモ

この緑の葉は?

水生植物のタガラシが群生していました

花弁も雌しべも丸いのでかわいいです

緑色の果実は長くなります

若葉が目立つオオシマザクラも満開でした

桜もいろいろ種類があって奥が深いですね


日本庭園にも春が(大仙公園)

2022年03月23日 | 大仙公園

大仙公園の日本庭園の様子です

赤茶色の丸い刈込はドウダンツツジです

スズランのような小花がぶら下がる様子がとてもかわいらしいです

今はまだマッチ棒のような赤い冬芽の状態ですがその様子もまたきれいなんですよね

マンサクがモジャモジャです(^-^;

こちらの紅いマンサクがシックできれいでした

以前はそれほどでもなかったアセビが最近好きになりました

歳とともに好みが変わってくるのが面白い

ラッキーなことにこの庭園にはアセビの木がたくさんあり堪能しました

ひな祭りが過ぎてもまだ飾ってありました

廊下の奥に新郎新婦の姿を確認

お雛様に負けず劣らずの素敵なお衣装でしたよ、どうぞお幸せに

        

近所を散歩した時の写真もついでにアップします

 ビタミンカラーは元気を運ぶ色

目に優しい緑をたっぷりと~

すごいな~蔦の繁殖力には目を見張ります

春はついつい写真を撮り過ぎてしまいます


春の陽気、大仙公園

2022年02月27日 | 大仙公園

今日の大阪は13℃まで上がりました

程よく風もありましたのでちょうど良い散歩日和となりました

久しぶりの大仙公園(堺市)です

きれいな白梅を見つけました

蕊も萼も緑なので「月影」かもしれません

アカバナマンサク

ゲッケイジュの蕾

お天気の良い日の広場では必ず出会うツグミちゃん

珍しい鳥ではないけれど出会うとやっぱりうれしいものですね

オオイヌノフグリ、別名ホシノヒトミがたくさん咲いていました

もうすっかり春ですね

カラタネオガタマの蕾は毛皮に包まれてフワフワです

這い寒椿の品種の「獅子頭(シシガシラ)」

寒椿はツバキと名が付きますが、サザンカの品種なので花弁は一枚一枚地面に落ちています

ピンクの花弁がかわいい河津桜の蕾がここまで膨らんできました

開花まで数日というところでしょうか

春めいた気分もプーチンの非常な手段に心が痛みます


大仙公園の景色

2022年01月15日 | 大仙公園

今日は冬晴れの散歩日和でしたので、久しぶりに大仙公園(堺市)に行ってきました

快晴です

スジ雲?が空に広がっていました

お濠ではダイサギが捕食中でした

そして、やっと出会たツグミちゃん

いずれ地上での再会を期待してます

 

 

無我夢中で食事中のスズメたち

婚姻色のカワウが日向ぼっこ

大芝生広場

 

不思議な石

ヒイラギの木立

 

こちらはヒイラギモチの実

クリスマスには大活躍でしたね

花びらの絨毯が足元に、サザンカはまだまだ楽しめます

シルエットを楽しむ

タブノキの冬芽が好き

春までじっと我慢の子です

木の冬芽を訪ねて歩いても面白そうですね


大仙公園 紅葉と秋の実いろいろ

2021年11月15日 | 大仙公園

昨日の続きです

キヅタの花後の実です

見覚えがあるような実だと思ったら、同じくウコギ科のヤツデやカクレミノによく似ています

熟すと黒紫色になるようですので、やはりヤツデ、カクレミノと同じです

あの色になる頃にまた見に来ましょう

ところで、ハエがたかっていますが(^-^;

左にいるのは、複眼が金色の斑模様のキゴシハナアブです

これがすべて黒紫色に熟すときれいでしょうね

お次は、高いところに見えたのはセンニンソウの果実でした

白い毛を仙人のヒゲに見立てたことからこの名前がついたそうです

なかなか出会うことがないのでちょっとうれしかったです

これも出会い、あれも出会い、自然の中の散歩は楽しい

さて、大仙公園まで来ました

青い空にそびえ立つ木はモミジバスズカケノキ(プラタナス)です

この木肌の色は何となく艶かしい

自然が作り出す迷彩柄のようなデザイン美に憧れます

かわいいポンポンのような果実がたくさんぶら下がっていました

大きな葉が足元にいっぱい落ちていました

枯葉の両端に落ちていた白い花びらがまるでアクセサリーの飾りのようです

その正体はギンモクセイでした

花びらの絨毯ができていました

最近、ホシホウジャクによく出会う

出会う頻度が増すと有難味が薄れてくる

勝手な言い分にあちらは呆れるだろうな

紅葉もいよいよ大詰めかな

最後までご覧いただき有難うございます